タグ

2014年11月12日のブックマーク (6件)

  • 石野卓球が語る 身近な偉人たちとの思い出

    TBSラジオ『たまむすび』に電気グルーヴの石野卓球さんがゲスト出演。相方のピエール瀧さん、赤江珠緒さんと、卓球さんが考える身近な偉人たちについて話していました。 (赤江珠緒)日の面白い大人、ゲストは電気グルーヴの石野卓球さんです。こんにちは。 (石野卓球)こんにちは。どうも。 (ピエール瀧)よろしくお願いします。 (赤江珠緒)よろしくお願いします。お久しぶりですけど。 (石野卓球)はい。よろしくお願いします。ご無沙汰ですね。当に。1年ぐらい? (赤江珠緒)まあ、でもライブとかでね。 (ピエール瀧)ねえ、赤江さん、来てくださいました。 (石野卓球)ありがとうございます。 (赤江珠緒)ナタリー(小林悠)がなんか草を渡したりしてね。 (石野卓球)草?なんだっけ? (赤江珠緒)パクチーをね。 (石野卓球)あー!そうそうそう。あの、ちゃんと楽屋に捨てて行きましたけどね。あれ。 (赤江・瀧)(笑)

    石野卓球が語る 身近な偉人たちとの思い出
    netafull
    netafull 2014/11/12
    “(石野卓球)公立。ただね、僕らの年はね、とにかく生徒数が多かったんですよ。それこそ45人で14組とか。マンモス校って。マンモスはいなかったんだけど”
  • アメブロに激震、仁義なき引き抜き戦略「LINEブログ」のオラオラぶり - messy|メッシー

    LINE株式会社は11月4日、芸能人やアーティスト向けのブログサービス「LINEブログ」を開始した。このLINEブログのアカウントは、そのままLINEの「公式アカウント」と紐付けられており、ブログが更新されるとLINE公式アカウントよりお知らせが来る仕組みとなっている。 サービス開始と同時にオープンしたのは10ブログ。主な顔ぶれは、鈴木奈々、GReeeeN、先日離婚したばかりの清原亜希、今年第一子を出産した小森純、舟山久美子……などなど。GReeeeNを除けばモデル系(元モデル含む)が多いようだ。 芸能人向けのブログサービスといえば、これまでサイバーエージェントが運営する「アメーバブログ」が一人勝ちの状態だったが、ようやく競合といえるサービスが登場した格好となった。事実、LINEブログのプレスリリースには、主なメンバーのブログURLも記されているのだが、GReeeeN、小森純、椎名ひかり、

    アメブロに激震、仁義なき引き抜き戦略「LINEブログ」のオラオラぶり - messy|メッシー
    netafull
    netafull 2014/11/12
    “デザインを見るとアメブロよりもすっきりしていて、ダサいアメブロを受け付けられないというタレントはすぐさまこちらに流れてきそうでもある。”
  • 突然のサンプリングモニターがまさかのゲランで、突然のミシェル・ゴンドリー - あったらしくるえるはてなくしょん

    エントリですが、突然ご提供頂いた、ゲランのメンズフレグランス ロムイデアルの香りの中からお送り致しております。 先日、銀座のジャンポールエヴァンでモンフジと、陽気なイケメン高校生3人組が - くるえるはてなくしょんというわけで、ついこないだにも銀座の三越に伺ってたわけで、三越の別館ってお客さん選ぶ建物よねとか、ティファニーは言ってもカジュアルよねとか、そういえばゲランとか高級品だよねとか、�その日に何となく思ったりしてたら、まさかその直後に、唐突にゲランがうちに届くとかは思っても見ませんでした。 iWire の Vol.22 は突然のゲラン http://influencerwire.com/newsletter/vol/vol22/ というわけで、電通さんとAMNさんがいろいろな試行錯誤をしている iWire の企画で、https://form.ambassadors.jp/newsb

    突然のサンプリングモニターがまさかのゲランで、突然のミシェル・ゴンドリー - あったらしくるえるはてなくしょん
    netafull
    netafull 2014/11/12
    “顔出しNGだけど顔面は別にNGではないコグレさん”
  • WBSで話題の会社のオフィスは⤴⤴だった@ トレタ : チケスト広報ブログ

    チケスト広報ブログ ″興行チケット二次流通のチケットストリート″の広報ブログ。たまに違う中の人も出没します。チケスト最新情報などをお届け♪

    WBSで話題の会社のオフィスは⤴⤴だった@ トレタ : チケスト広報ブログ
    netafull
    netafull 2014/11/12
    “社長がイケメン”
  • 水野敬也『歌舞伎町でボッタクリにあいました』

    水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba そもそもの発端は、 アシスタントたちと話していて 「最近楽しいことないねえ」 ってことになったんで、新宿の紀伊国屋書店に行って、一人一万円の予算で 「今まで経験したことがない楽しそうなこと」が書いてあるを見つけて買おうってことになって 3時間くらい各自を探してから、近くの居酒屋でそれぞれ買ったを持ち寄ってプレゼン大会したんですね。 ちなみにこの日、僕たちが買ったは↓です この遊びはかなり盛り上がりまして 「人生まだまだ楽しいことあるぞ!」 ってことで気分よく飲んでたら結構酔っぱらってしまいまして、 それで、よくよく考えたら今、新宿にいるわけじゃないですか。 それで新宿と言えば「ギラギラガールズ」じゃないですか。 というわけでアシスタント

    水野敬也『歌舞伎町でボッタクリにあいました』
    netafull
    netafull 2014/11/12
    “何事も、マニュアル10冊読むより、経験者の方が遥かに強いのが現実です。”
  • ドコモ、業績予測を下方修正 足を引っ張っぱっているのは...

    ドコモは10月31日、2015年3月期の連結営業利益予想を前年比23.1%減の6300億円(従来予想7500億円)に引き下げるとともに、2018年3月期に2014年3月期(8191億円)以上の営業利益を目指す中期目標を発表した。 鵜浦社長はドコモの中期目標について「最低限の取り組みだと認識しており、是非やっていただきたい」と指摘。利益回復計画がコスト削減を中心としていることについては「株主に対してドコモが最低限利益を回復することはマネジメントとしての責任。一番確実なのはコスト削減だ」と説明した。

    ドコモ、業績予測を下方修正 足を引っ張っぱっているのは...
    netafull
    netafull 2014/11/12
    “音声通話のヘビーユーザーが先行して新料金プランに移行、音声ARPU(契約者1人当たりの平均月間収入)の低下圧力になっていることに加え、容量の小さいデータプランを選択するユーザーが多かったのも誤算”