タグ

2016年4月3日のブックマーク (4件)

  • サントリーの新しい缶チューハイ「極キレ」がキレッキレすぎて本当にスルスル飲めすぎて怖いwww - ネタフル

    サントリーから新登場した缶チューハイ「極キレ(ゴクキレ)」がヤバいという話。 生ビールは乾杯に、その後はチューハイやレモンハイ並びにハイボールを呑んでいることが多い昨今、切れ味鋭い缶チューハイの誕生は気になります。というのも、どこか甘かったり、原料の関係ないのか、少しアルコール臭が感じられたり、これは美味いぜオススメだぜ、という缶チューハイになかなか出会えていなかったのが事実。 そんな中、缶チューハイ新時代を感じさせるニューフェイス「極キレ」がサントリーから新登場しました。酒の盟友田中アップルをして「スルスル呑める」と言わしめたコイツ。「こりゃあ呑んでみないとアカン」ということで呑んでみたのですが、確かにスルスル飲めすぎるwww 追記:スルスル飲めすぎると自分の中で話題!「極キレ ドライライム」も甘ったるさのないシャープな味が美味いという記事も書きました! 「極キレ」後口がさっぱりしすぎる

    サントリーの新しい缶チューハイ「極キレ」がキレッキレすぎて本当にスルスル飲めすぎて怖いwww - ネタフル
    netafull
    netafull 2016/04/03
    本当にキレキレの美味しい缶チューハイでした!
  • sakurabaryo.com

    This domain may be for sale!

    sakurabaryo.com
    netafull
    netafull 2016/04/03
    “NHN comico社ですが、comicoアプリ以外に飲食店事業、ネットカフェ事業、ハンコインの発行事業があるようで売上はその合計のようです。”
  • シンプルだけどすごい!「僕だけがいない街」のロゴに隠された秘密とは

    中野 @pisiinu この「僕だけがいない街」のロゴをデザインした人は誰なんだろう。すごいよ、このロゴ。「僕だけ」までは明朝体、「いない街」はゴシック体。間の「がい」がその二つをシームレスに繋いでいる。はじめて屋でこれ見たとき「すげえ」って声に出た。 pic.twitter.com/XdiDj6wYQN 2016-03-23 22:40:47

    シンプルだけどすごい!「僕だけがいない街」のロゴに隠された秘密とは
    netafull
    netafull 2016/04/03
    へえええええええ “「僕だけ」までは明朝体、「いない街」はゴシック体。間の「がい」がその二つをシームレスに繋いでいる。”
  • 批判と炎上とマーケティング : やまもといちろう 公式ブログ

    梅木雄平さんが吠えているというので、見物にいってきました。 確かに、これはそう言いたくなる事案ですね。 事の成り行きはハゲ子さんのブログを参照。彼は梅木さんにとてもハードストライクですけれども。 梅木さんに無関係な私が勝手に思うことを言うと、梅木さんは梅木さんなりに挑戦はしていると思うんですよね。内容がいつまで経ってもアレだ、というのは、hagexさんなどずっと見ている人からすると定点観測者が同じところをぐるぐるしている対象者を見て「あいつは同じところをずっとぐるぐるしている」と分かるからであって、梅木さんなりに何かしようとして、何かを企画し、打ち立てて、告知するところまでやっている、という点で、挑戦者ではあるのだろうと思うわけです。 ヲチ的コンテンツとして梅木さんの完成度が高いことは言うまでもなく、 はあちゅう女史、イケダハヤト師と並んで炎上三銃士的な評価のされ方をするのも、ある意味でと

    批判と炎上とマーケティング : やまもといちろう 公式ブログ
    netafull
    netafull 2016/04/03
    “「ああ、自分はいま調子に乗ってるな」というときに問題を起こしがちなのが人生だとするならば、 自動戒めツールとして批判者の発言に目を通しておくのは良いのではないかと感じるわけです。”