タグ

ブックマーク / creazy.net (13)

  • Clubhouseで自分の声をモニターできるMic Roomアプリ【追加機材なし】 | Creazy!

    先週、Clubhouseを始めてから高音質化の調査を続けているので記事にまとめています。 Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね! これらの調査をするなかで、非常に大きな課題だったのが、マイクから入れている自分の声や、タブレットなどから入力するBGMなどが実際どう聴こえているかを確認(モニター)できないという部分です。グループ音声通話のサービスなので、イヤホンには他の人の声が聴こえていて、自分の声は聴こえません。音声はともかくBGMは会話を邪魔しないくらいのボリュームに調整したいのでモニターしたいのです。 正攻法では、ヘッドフォンの前にもミキサーをはさんで、Clubhouseからの音声と自分側の音声をMIXして聴くことですが、機材は増えますし接続が複雑化するのでシンプルな方法がないかと思いましたがアプリで解決できました。 IK

    Clubhouseで自分の声をモニターできるMic Roomアプリ【追加機材なし】 | Creazy!
    netafull
    netafull 2021/02/05
    このアプリあればClubhouseで相手に聞こえているだろう音声をモニターできるじゃない‥‥すごい‥‥BGMとかボリューム調整できる‥‥
  • Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね! | Creazy!

    先週あたりから突然WEB界隈で流行りだした音声SNSClubhouseがタイムラインであれよあれよと広がっていくので、流行り物好きとしては乗っかるしか無いと思ったんですが、いつも使っているyagerというアカウント名がすでに海外勢に取られており、しばらくすねてましたw。その後、運良く招待をいただきましたので遅まきながらやってみたわけです。 ‎Clubhouse: Drop-in audio chat on the App Store 招待制ということもあって、なかなか入れない人がいたり、一方でかつてはこういう新サービスに奥手っぽかった有名人・芸能人もSNSリテラシーあがりまくりなので、がんがん参加してきていて久しぶりの新興サービス祭りを体験中です。 【2021/02/01 追記】 ネタフルさんがフォロー記事を書いてくださいました! 【Clubhouse】高音質を実現するためオーディオイン

    Clubhouse高音質化計画/オーディオインターフェース経由でマイクを繋ぐ方法・BGMも流したいね! | Creazy!
    netafull
    netafull 2021/02/01
  • AmaQuick 公式ページ | Creazy!

    価格の取得 version 1.0.1 より価格の取得が可能になりました。 ※Amazonの価格は変動が激しいため、取得日時も表示するよう強くオススメします。 ${formatted_price}(${yyyy}/${mm}/${dd} ${hh}:${mi}時点の価格) version 1.0.4 より新品の価格が取得できない場合、中古品>コレクター商品>再生品の優先度で最安価格を取得するようになりました。 レビュー・評価の取得 version 2.0.0 よりAPIでは取得できない★やレビュー数が取得できるようになりました。こちらも時間に寄って変化する値ですので取得日時も表示するようにしてください。 楽天アフィリエイト用URLの取得 version 3.0.0 より楽天市場での購入リンクが使用できるようになりました。 ※利用には楽天アフィリエイトへの加入が必要です。 ■楽天アフィリエイ

    AmaQuick 公式ページ | Creazy!
    netafull
    netafull 2018/06/01
    ブロガー向けアフィリエイトツール久しぶりのアップデート!色々とリクエストさせて貰いました!“楽天市場との連携機能を追加し、Amazonのリンクに加え楽天市場の検索結果へのリンクを挿入できるようになりました。”
  • マキコミの技術 | Creazy!

    [N]ネタフルのコグレさん、[mi]みたいもん!のいしたにさんのゴールデンタッグが、あのクチコミの技術の続編となるを出されたということで、これは読まずにはいられないとワクワクしながら読みました。といっても、1ヶ月遅れくらいでしょうか・・・。 クチコミの技術では、当時企業での利用が始まっていたブログマーケティング手法などを紹介していて、自分としては特に継続することの重要性を学んだです。ちょうどブログを始めて半年くらいの頃だったので、このに後押しされて「毎日ブログを書く」ことを習慣付けることができましたし、今現在は更新のペースが落ちたとはいえちゃんと存続しそれなりに認知してもらえるブログになったので、当に感謝しているのです。 時は流れ、ソーシャルメディアの世界はTwitterの登場をきっかけにどんどんスピードアップし、結果としてネットとリアルを近づけました。ネットでつながった人達が気軽

    マキコミの技術 | Creazy!
  • できる100ワザ ツイッター twitter パーフェクトテクニック #100wazaTwitter | Creazy!

    ネタフルのコグレさん、みたいもん!のいしたにさん、Lifehacking.jpの堀さんの著作、「できる100ワザ ツイッター」をモニターという形で読ませていただいたので、ちょっと遅くなりましたが、レビューなど書いてみたいと思います。 で、内容にふれる前に、このできるシリーズって全ページカラーで画像や図表が見やすくてとても好感をもっていたりします。「読みやすい」って感覚は重要だなぁと改めて実感しました。 あと、タイトルにある通り、基1ページ〜複数ページで1項目が100個あるわけですが、ページ横にワザの難易度なんかが表示されてて面白い。実はこういうって前からTwitterを使っている人よりも、Twitter始めたてみたいな人が手にとるような気がするので、難易度とかを客観的に教えてあげてるのはとても読者に優しいと思います。 目次 序 章 ツイッターの基 第 1 章 フォローを増やして情報を

    できる100ワザ ツイッター twitter パーフェクトテクニック #100wazaTwitter | Creazy!
  • Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 | Creazy!

    Amazon_Quick_Affiliate_(JP) Greasemonkey 開発実績 Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 【2012/02/22:追記】 最新のアップデート状況が分かりにくくなってきましたので公式ページ作成しました。 今後はこちらに関連エントリーなどもまとめていきます。 Amazon Quick Affiliate (JP) 公式ページ | Amazonの商品タグを最速でコピペ! スミマセンが、まとまった時間が取れないため、また未公開だった在庫スクリプトからネタ放出します 😉 ブログを書いてると書評エントリーをUPした時などに、Amazonの商品ページへのリンクを貼る事がよくあります。Amazonアソシエイトに参加してアフィリエイトのタグを貼ればお小遣いも入ってくるし、グヘ

    Amazonの商品を最速でブログにコピペできるGreasemonkey「Amazon Quick Affiliate (JP)」 | Creazy!
  • 有名ブログのアクセス解析と比較して、自分のブログの特性を知る | Creazy!

    2008年の総括はすでにエントリーしたのですが、ユルカン PC Lifeで[N]ネタフルさんのアクセス解析情報(Google Analytics)が公開されていたので、自分のとこと比較してみようと思います。 さて、前回のお約束の通り、今月は2008年分のアクセス解析をしてみたいと思います(by Google Analytics)。裏側のデータをここまで披露したことはないので、ちょっと貴重? via: The アクセス解析 of ネタフル(2008年Boon) | ブロガーコンテンツ | ユルカン PC Life ※Analyticsのグラフ画像を思いっきり使用させていただいてますが、まずかったら消しますのであらかじめご了承ください。 PV, UUの比較 ・ネタフルさん:約1,500万PV, 約950万セッション, 1.58平均ページビュー ・ここのブログ:約49万PV, 約37万セッション

    有名ブログのアクセス解析と比較して、自分のブログの特性を知る | Creazy!
  • VQ1005の盛り上がりと活発なコミュニティ | Creazy!

    人気が出過ぎて深刻な品薄状態が続いており、売りであるはずの味のある写真が *撮れない* 新版(それはGenieの話だけど)まで出回り始めたVQ1005ですが、みなさんもう手に入れました? 最近ではブログでも良く見かけるようになったんですが、もともと情報の少ないカメラなので検索とかして情報収集している人も多いのではないでしょうか?そこで、オレが参考にしている or 良く見ているサイトをまとめておこうと思います。 ブログでの盛り上がり Technoratiでvq1005を含むエントリーの数をグラフ化してみました。 今年に入ってからジワジワ増え始めて2月後半に一気にブレイクな感じですね。 以下、お世話になっているサイト/ブログです。 ・redpop accidents/ VQ1005 | Genie III world ここの情報量と情報整理術はすごいです。 基ここを一通り見ればいいと思います

    VQ1005の盛り上がりと活発なコミュニティ | Creazy!
  • Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか | Creazy!

    [追記 2008/02/29 12:55] 予想以上の反響を頂いているのですが、polipoの特徴の意訳部分がかなり曖昧で一部誤った表現をしているため、随時修正・追記しております。面倒だとは思いますが技術的な部分に興味のある方は、追記部分まで読んで頂ければと思います。 また、間違っている部分のツッコミ大歓迎です。コメントなりTBなり頂けますとありがたいです。 え〜、一部のMacユーザの間でdolipo祭り開催中です。 dolipo – drikin.com dolipoというのはこんなソフトです。 ごく一部で話題になり初めてるようですが、polipoは個人用にネットワークの高速化に特化したプロキシーサーバーで、実際試してみたところ、光の自宅回線ですら、mixiやFlickrが劇的に快適になったので、感動のあまり、MacGUIを作成しちゃいました。 via: Drift Diary12:

    Macのネット環境高速化「dolipo」はナゼこんなに速いのか | Creazy!
    netafull
    netafull 2008/02/29
  • 半年間毎日、300エントリー、500PVの法則はやっぱり正しかった | Creazy!

    11月のランキングでも書きましたが、先月の後半は仕事が忙しくて全くエントリー書けませんでした。 ただ、その間もアクセス解析などは最低限確認していたんだけど、ハッキリわかった事があります。 それは、クチコミの技術で書かれていた「ブログが影響を持ち始める目安」がやっぱり正しいっぽいという事。 1)半年以上にわたって毎日更新する 2)蓄積したエントリーの数が300を超える 3)1日のPVが500以上になる via: 300エントリー突破で考える「クチコミの技術」 ::: creazy photograph 上記引用の通り、前にも言及した事があるんだけど、このブログがまさに今そのステージにいるらしいのです。 ただ、このブログは気まぐれなオレが更新しているだけあって、ちょっと変則的だったかもしれません。 半年間毎日書く 正直言いますが、全然毎日書けてない期間がたくさんあります。 毎日、定期的なペース

    半年間毎日、300エントリー、500PVの法則はやっぱり正しかった | Creazy!
  • ブログ考:継続期間と累計エントリー数の関係を聞くべきじゃないかなぁ@ブロガー調査 | Creazy!

    たまには昼休みに更新 🙂 Japan.internet.com デイリーリサーチでレポートが発表されていたんだけど、 「ほぼ毎日」との回答は17.3%(52人)。ブロガーの6人に1人以上はほとんど毎日、Blog を更新しているようだ。次に頻度の高い「週に2〜3回」との回答は最も多く、25.7%(77人)。4人に1人程度は、週の半分程度は Blog の更新を行っているようだ。 via: Japan.internet.com デイリーリサーチ – Blog 訪問者「50人以上」には相変わらず越えられない壁〜ブロガー調査 更新頻度と訪問者数(UU?)の関係を書いているんだけど、これで「50人以上」の越えられない壁と言われてもなぁ。まあ、クチコミの技術を読んでなかったら、自分も気付かなかったんだと思うけど。 1)半年以上にわたって毎日更新する 2)蓄積したエントリーの数が300を超える 3)1日

    ブログ考:継続期間と累計エントリー数の関係を聞くべきじゃないかなぁ@ブロガー調査 | Creazy!
  • Re:「blockquote」を「“”」で囲ったようなデザインにする方法@ネタフル | Creazy!

    光栄な事にネタフルさんに昨日のTipsエントリーを取り上げて頂きました。 ネタフルのエントリーでもやっていますが、「blockquote」つまり引用している部分を「引用符(“”)」で囲ったようなデザインにする方法が紹介されています。 via: [N] 「blockquote」を「“”」で囲ったようなデザインにする方法 いつも通り Livedoor Reader でRSS読んでたらいきなり自分のエントリーがでてるんだもん、そりゃ驚くっちゅー話で。 ネタフルさんのエントリーがUPされた13時過ぎくらいから急にアクセスがあがり、はてブもいつもより多め。 これが、噂に聞いたネタフル砲か(ネタフルキャノンと読んだ方が格好良いか?) ああ、ありがたや、ありがたや。 ついでに、余計なお世話だと思いますがネタフルさんの引用(blockquote)を勝手に添削してみます(!) HTMLは非常にシンプルにbl

    Re:「blockquote」を「“”」で囲ったようなデザインにする方法@ネタフル | Creazy!
  • 300エントリー突破で考える「クチコミの技術」 | Creazy!

    7月のランキングをまとめていた時に偶然気がつきました。 いつのまにか累計エントリー数が300を超えていたのです。 (ちなみに300番目は「夜景がキレイ」という気の抜けたminiエントリーだった…) さて、「300」という数字を見ると思い出されるのが、かのクチコミの技術で書かれていた、「個人ブログが影響力を持ち “何かが変わる” 3項目」です。 1)半年以上にわたって毎日更新する 2)蓄積したエントリーの数が300を超える 3)1日のPVが500以上になる せっかく良い機会なので振り返ってみた。 1)半年以上にわたって毎日更新する 実はこのブログ、最初のエントリーは2006年05月なので1年2ヶ月続いている長寿ブログなのだ。・・・っていうのはものすごいウソで、技術的な検証のためにMTをインストールしたはいいけど3ヶ月くらい放置して、その後もちゃんと書いても2日に1くらいのペースでしかかけて

  • 1