カイジに関するnetalifeのブックマーク (1)

  • カイジ【Eカード(いーかーど)】のルールと遊び方を現物で説明!代用方法も解説

    皇帝は「4枚の市民」に勝てるのに対して、奴隷は「1枚の皇帝」にしか勝てません。 市民にまぎれて皇帝のカードを出して通れば、その時点で皇帝側の勝利になります。逆に引き分けが多くなるに従って、カードの枚数が少なくなるほど奴隷側に勝算が生まれますね。 後に続けば続くほど面白い心理戦になるのが良いです。ざわざわしますw 奴隷側が不利な分、奴隷の時に勝ったらポイントが2倍になるなど、特別なルールを用いても面白いと思いますよ。 原作の「賭博黙示録カイジ」では奴隷側が勝利した際は報酬が5倍になる特別ルールになっていましたね。 Eカードゲームを実戦!流れはこんな感じ では実際にEカードゲームを実践してみたいと思います。上記の画像は伏せた「Eカード」と当ブログのキャラクター天狗宇と葛葉です。 天狗宇=奴隷側、葛葉=皇帝側で行ってみます。 相手に見られないように自陣のカードを持ち、伏せた状態で1枚ずつ出してセ

    カイジ【Eカード(いーかーど)】のルールと遊び方を現物で説明!代用方法も解説
    netalife
    netalife 2018/04/22
    書きましたわー(∩´∀`)∩
  • 1