ブックマーク / papix.hatenablog.com (3)

  • Go言語でMixed Contentsをなるべく発見する - Masteries

    ウェブサービス/ウェブサイトのHTTPS化にあたっては, Mixed Contentsへの対応が求められます. 既にHTTPSを有効にする作業が完了している状態で, Mixed Contentsが発生していないかを確認したいのであれば, (Node.js製のツールですが)Mixed Contentsの発見のために mcdetect などを使うことができるでしょう. www.npmjs.com 例えば, このブログ(https://papix.hatenablog.com/)を mcdetect でチェックすると, 次のような結果になります: $ mcdetect https://papix.hatenablog.com/ Checking https://papix.hatenablog.com/ ... Targets checked: 1 Errors (blockable conte

    Go言語でMixed Contentsをなるべく発見する - Masteries
    netcraft3
    netcraft3 2018/06/29
  • Perlで雑なスクリプトを書く時の個人的な三種の神器 - Masteries

    日常の中で複雑な作業をしたい時, Perlで雑なスクリプトを書いて実現することがあります. そういった時によく使うCPANモジュール達を紹介しようと思います. Path::Tiny metacpan.org ファイルの読み書きはもちろん, ファイルやディレクトリの存在確認, ディレクトリからのファイルの走査, 一時的なファイル/ディレクトリを用意... などなど, ファイルやディレクトリ操作に関するあらゆることがこのモジュール1つで実現できて便利です. Data::Printer (DDP) metacpan.org 便利で見やすいData::Dumper. 雑なスクリプトを作る時は, とにかくData::Printerで途中結果を表示しながら試行錯誤しています. papix.hatenablog.com 過去にこういう紹介記事を書いていました. papix.hatenablog.com

    Perlで雑なスクリプトを書く時の個人的な三種の神器 - Masteries
    netcraft3
    netcraft3 2017/10/18
  • peco芸: ファイルを検索して開いたりする - Masteries

    gfx.hatenablog.com pecoめっちゃ便利ですよね. 僕も愛用しています. こちらの記事で紹介されているように, ghq + peco も便利ですが, 僕は ag + peco の組み合わせにハマっていて(?), その紹介をします. ag ag (The Silver Searcher)は, 一言で言えば「めっちゃ早いgrep」みたいなものです. 最近は, これよりも更に早いhw (Highway)とかも登場しているようですが, 手癖でずっと ag コマンドを使っています. MacでHomebrewを使っていれば, こういう感じでインストールできます: $ brew install the_silver_searcher さて, ag コマンドは grep のように使えますが, -l オプションを使うと, カレントディレクトリ以下に存在するファイル(ag が検索対象とするフ

    peco芸: ファイルを検索して開いたりする - Masteries
    netcraft3
    netcraft3 2017/07/26
  • 1