2025年4月5日のブックマーク (2件)

  • Oracleがログインデータが流出したセキュリティインシデントを公式に認める

    2025年3月21日、「rose87168」と名乗るハッカーOracleのクラウドサービス「Oracle Cloud」のシングルサインオン(SSO)ログインサーバーから約600万件の顧客データを盗み出して販売しました。これに対し、Oracleは当初「不正アクセスは発生していない」との声明を発表していましたが、Oracleは2025年4月に、不正アクセスの事実を認め、顧客に対してその事実を報告したことが伝えられました。 Oracle (ORCL) Tells Clients of Second Recent Hack, Log-in Data Stolen - Bloomberg https://www.bloomberg.com/news/articles/2025-04-02/oracle-tells-clients-of-second-recent-hack-log-in-data-

    Oracleがログインデータが流出したセキュリティインシデントを公式に認める
    netnotora
    netnotora 2025/04/05
    ソブリンクラウドとか二度と言わないでね
  • 堀江貴文と#日清食品不買運動:ロマン優光連載335

    335回 堀江貴文と#日清品不買運動 X上で#日清品不買運動というハッシュタグがトレンド入りしていたので、「いったいなにごとか」と思っていたのだが、原因は日清品の商品『完全めし』のCMに堀江貴文氏が出演していることにあるのを知った。 堀江氏をCMに起用することが、なぜ反感を買ったのか? 彼を嫌っている人がいるからと言ってしまえばそれまでだが、そこにはいくつか理由がある。 そもそも、堀江氏を嫌っている人はライブドア事件以前から多数存在し、事件前後の時期の漫画に、あからさまに彼をモデルとしたキャラが悪役として登場する例が複数あることからもうかがえる。悪役として扱うことが支持される状況があったということだ。 PR ネオリベ的な発言も多いし、なんでも「合理性」(当にそれが合理的に正しいのかどうかはともかく)で判断するところも好きでない人が出るポイントだろう。 ネオリベ的要素、自己責任論、デ

    堀江貴文と#日清食品不買運動:ロマン優光連載335
    netnotora
    netnotora 2025/04/05
    そもそもネットミームに悪乗りし続けてる日清の広報センスがずっと気に食わないので今更堀江がどうこうってことはないかな