2025年6月19日のブックマーク (1件)

  • なぜGoogleはパスキーをゴリ押しするのか?その仕組みと本当の狙いを深掘りしてみた

    はじめに 最近、Googleがパスキーのゴリ押しに拍車がかかってるなぁって感じの記事を見つけました。 「なんだかよく分からないけど、とりあえず設定してみた」 「当に安全なの?逆に危なくない?」 「そもそもパスキーって何?」 この記事では、そんなパスキーの基的な仕組みから、セキュリティに関する踏み込んだ疑問、そしてGoogleをはじめとする巨大テック企業がなぜこれほどまでにパスキーを推進するのか、その裏側にある戦略的な「狙い」 までを、まとめてます。 パスキーって何? 🤔 パスワードとの根的な違い まず、パスキーとは何か。一言で言えば、「パスワードを使わずに、デバイスの生体認証(指紋・顔)やPINを使ってログインする仕組み」 です。 パスワード認証とパスキー認証の根的な違いは、認証に使う情報にあります。 パスワード: 「あなたが知っていること(知識情報)」で認証します。合言葉を知っ

    なぜGoogleはパスキーをゴリ押しするのか?その仕組みと本当の狙いを深掘りしてみた
    netnotora
    netnotora 2025/06/19
    Googleだけの野望ではないのはそうだが、他方で誰でも秘密鍵を預かりデバイス、特にSEなんかに同期する立場にはなり得ないと思うけどね