タグ

2009年12月19日のブックマーク (2件)

  • エレキギターをUSB端子に接続できる「USBギターリンクケーブル」

    DTMをやるとき、ギターの録音が結構面倒ですよね。 あのギター用シールドのぶっといジャックを小さなPC用マイク端子のサイズに変換したり、高価なオーディオインターフェイスを使って録音したり。そんなお悩みを解決してくれるのが、サンコーレアモノショップから発売されました。その名も「USBギターリンクケーブル5M」です。 片方はギター用ジャック、そしてもう片方がUSB端子になっているというシールドです。今までありそうでなかった商品ですよね。さすがサンコーレアモノショップ。 ドライバを使わなくてもOKというところもいいですね。長さは5m。立ち上がって白熱のプレイをしても大丈夫ですよ。 パソコンにエレキギターなどを録音する際に生じるズレ(レイテンシー)が気になりますが、こればっかりは実際使ってみないとわからないなぁ。 気軽にパソコンでエレキギターを楽しみたいという人にはかなりおすすめかと思います。 気

    エレキギターをUSB端子に接続できる「USBギターリンクケーブル」
    neumann
    neumann 2009/12/19
    こっ、これは・・!!
  • ドラクエの「堀井雄二のラフスケッチ」と「鳥山明の絵」を比較してみる

    ドラゴンクエストのゲームデザイナーである堀井雄二氏が描いたモンスターのラフスケッチと、そのラフスケッチを元に描いた鳥山明先生との絵の違いを比較した動画。結構アバウトなラフスケッチを、ここまで上手く描き上げる鳥山先生はスゴイ!-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------うp主≠製作者 昔ニコニコ動画にあったのですが、消されてた

    ドラクエの「堀井雄二のラフスケッチ」と「鳥山明の絵」を比較してみる
    neumann
    neumann 2009/12/19