タグ

2010年3月12日のブックマーク (4件)

  • C++についてLinus Torvaldsへの反論 | taro-nishinoの日記 | スラド

    私が以前に書いた"「構造化プログラミングに関する覚え書き」へと導いたもの"の前置きで、Linus氏がC++をぼろくそに貶したことに対する日人の反応を辛辣に書きました。そのことで私の真意を誤解している人が少なからずいらっしゃいます。要は私が言いたかったのはLinus氏に反論するなら反論するで、世界に向けて英語で書き、Linus氏が目にするようにせよと言いたかったのです。それをせずに日国内でぶつぶつ言っても、それは所詮国内向けポーズでしかなく、自己愛に満ちているとしか言い様がないのです。私の愛国精神云々とかは全く関係ございませんし、恥ずかしいものは国を問わず恥ずかしいのです。勿論英語の壁があるでしょうし、もっと重要なのはLinus氏並の実績でしょう。英語も駄目で実績も無いなら言うな、です。 それに引き換え、海外に目を転ずると、堂々と反論している人が(英語ネーティブでなくても)何人もいます。

    neumann
    neumann 2010/03/12
  • Windowsでfopenを使ってはいけない!? : DSAS開発者の部屋

    Windows環境でsvn+ssh:// からの bzr branch に失敗するという報告があり、調べてみたところ面白いことが判ったので記事にしておきます。 まず、bzr-svnはsubvertpyというlibsvnのバインディングを利用していて、svn+ssh://プロトコルのハンドリングはlibsvnが行っています。 このため、bzr+ssh://ではPython製のSSHクライアントであるparamikoを利用している環境でも、svn+ssh://の場合はlibsvnがssh.exeやSVN_SSH環境変数に設定されたsshクライアントを起動しています。 私はputtyを利用しているので、SVN_SSH=plinkと設定してsvn+sshが利用できる環境を用意して問題が再現することを確認しました。 ログやトレースバックを追ってみたところ、あるファイルを構築する際に一時ファイルに書き

    Windowsでfopenを使ってはいけない!? : DSAS開発者の部屋
    neumann
    neumann 2010/03/12
  • Mersenne Twister: A random number generator (since 1997/10)

    English Version News: MTToolBox をGitHubで公開しました。(2013/10/04) TinyMTをリリースしました。 (2011/06/20) MTGPをリリースしました。(2009/11/17) SIMD-oriented Fast Mersenne Twister (SFMT) をリリースしました。 SFMTはオリジナルのMersenne Twisterより約二倍速く、 よりよい均等分布特性を持ち、零超過初期状態からの回復も高速です。 SFMTのページを見てください。 (2007/1/31) お願い:使う時にemailを一通下されば、 今後の改良のはげみになります。 どんなささいな問題点でも、見つけ次第御連絡下さい。 m-mat @ math.sci.hiroshima-u.ac.jp (このメールアドレスは スペースを抜いて手で打ち直してください)

  • NHocr: 日本語文字認識プログラム プロジェクト日本語トップページ - OSDN

    NHocrはオープンソースの日語文字認識(OCR)プログラムです。Google Codeに置かれていたリポジトリは、NHocr 0.22以降、SourceForge.JPに移行しました。 SourceForge.JPのプロジェクトでは、パッケージの提供に加えて、NHocrに関する日語による文書提供などのユーザサポートを行います。 以下のサービスやアプリケーションでNHocrを試してみることができます。 * 日語文字認識 (WeOCRサービス) * Capture2Text

    NHocr: 日本語文字認識プログラム プロジェクト日本語トップページ - OSDN