タグ

2015年12月22日のブックマーク (1件)

  • Tkinter 入門: 12. Tk.Text の使い方

    2.1. Tk.Text での文字位置の表し方 2.1.2. 文字位置の指定法 Tk.Text の文字の位置を示す方法には以下に示す方法があります。 行、列を指定する方法 "line.column" のように、行と列をドットで区切って明示的に指定します。 例えば、"1.0" は文書の最初を、 "2.3" は 2 行目の 3 文字目の後ろを指します。 また、"line.end" とすると行末を表します。 例えば、 "5.end" は 5 行目の末尾を表します。 あらかじめ定義されたインデックス あらかじめ定義されたインデックスには以下の5つがあります。 Tk.INSERT: 挿入カーソルのある位置です。 Tk.CURRENT: マウスポインターに一番近い文字の位置です。 Tk.END: 文書の最後の文字の次の位置です。 Tk.SEL_FIRST: 選択範囲の最初の位置です。 Tk.SEL_L