タグ

ブックマーク / www.kab-studio.biz (4)

  • #pragma twice

    users (del.icio.us・はてなブックマーク・livedoorクリップは、上段がindex.htmlで終わるURL、下段が/で終わるURLです。お好きな方で登録してください) とある大学院の研究生、水希の元にある日届いた E-Mail 。添付されたアプリケーション火美ちゃんは知能を持ち、プログラミングの勉強をしたいと言い出す。水希は Visual C++ プログラミングを教えることにするのだが、はてさて、どうなることやら……。 #pragma twice は Visual C++ 6.0 を使用した C++ 言語プログラミングを1から教える初心者~中級者向け講座です。 プログラミングの経験がまったくない方を対象に書いていますから、どなたでもすんなり入っていけるでしょう。 それに、内容は水希と火美ちゃんの会話形式なので、とても分かりやすくなっています。 #pragma twice

  • #pragma twice 336 Version 16.09 const メンバ関数が呼べる・呼ばれる関数

    Version 16.09 const メンバ関数が呼べる・呼ばれる関数 「今回は const メンバ関数の続きです」 『世にも恐ろしい const メンバ関数の話ね』 「まず、 const メンバ関数の最も基的な機能は、メンバ変数にアクセス できなくなるということです」 // m_iData の getter 。 int CData::GetData() const { m_iData = 100; // コンパイルエラー: // error C2166: 左辺値は const オブジェクトに指定されています。 return m_iData; } 『全部のメンバ変数が一時的に const になる、って感じ?』 「というよりは、 this ポインタが const になるって感じかな」 「 Version 16.03 ( No.330 ) の this ポインタ……そか、それが引数で渡 さ

    neumann
    neumann 2008/07/10
  • システムフック

    さて、ユーティリティーアプリケーションにとって欠かすことのできない「システムフック」について見てみましょう。 と、今回のコードは前回のものをかなり流用するのでご注意を。それだけ、ローカルフックとシステムフックはほぼ同じということでもありますね。それに、今回はDLLを作製するので、その辺もマスターしてからお読みください。 ローカルフックとの違い グローバルフックは、単純に言えばすべてのスレッドにセットされるローカルフックです。基的なシステム、方法はローカルフックとほとんど同じですので、フックをセットすること自体はそれほど難しいことではありません。 ただ、次のふたつの点に注意してください。 まずひとつは、システムフックを使用すると、他のアプリケーションがセットしたフックとフックプロシージャが継ながるということです。前回説明したとおり、SetWindowsHookEx()を使ってフックプロシー

    neumann
    neumann 2005/07/28
  • コンテナ(後編)

    (このコンテンツはメールマガジンの STL & iostream 入門に手を加えたものです。「 STL と iostream が使えるかのチェック」等はメールマガジンの方のページをご覧ください) 今回はコンテナクラスの std::set と std::multiset を紹介します。 このふたつのクラスと、次次回紹介する std::map と std::multimap はこれまでのコンテナクラスとは値の格納方法が違います。この4つのクラスは「2分木」という方法で値を格納します。また、 std::set, std::multiset, std::map, std::multimap の4つのコンテナクラスを「連想コンテナ」と呼びます。 std::vector などは「1列に並んだデータ」をイメージするものでした。 std::set などは「2分木」という規則に則ってデータを格納します。これ

    neumann
    neumann 2005/06/03
  • 1