2016年10月22日のブックマーク (4件)

  • Gmailですべてのメールを漏れなくしっかり転送する方法

    Gmailの転送設定では、迷惑メール判定したメールは転送してくれません。つまり、間違って迷惑メールフォルダに入ってしまったメールを、転送先のメールアドレスから確認できないのです。 そこで、Gmailですべてのメールをもれなく転送する方法を考えたいと思います。 ここからはずっと検証が続くので、結論だけ読みたい方は、一気に最後の見出しの「結論まとめ」に飛んでみてください。 目次 1. フィルタによる転送に移行する1.1. 転送設定をOFFにする1.2. 設定方法2. パターン1:「すべてのメール(迷惑メールを含む)」2.1. 設定2.2. 結果3. パターン2:「すべてのメール(迷惑メールを含む)」+「from:(*)」3.1. 設定3.2. 結果4. astはやっぱりアスタリスク(*)なのでは?5. パターン3:「label:(*)」5.1. 設定5.2. 結果6. パターン4:「*」6.1

    Gmailですべてのメールを漏れなくしっかり転送する方法
    neunzehn
    neunzehn 2016/10/22
  • 普通の電卓をPCで使いたい - かわにょぶろぐ

    neunzehn
    neunzehn 2016/10/22
    “「PC/CAL」を押すと「PCモード」になり、入力した内容は電卓のディスプレイには表示されず、そのままダイレクトにPCに転送されます。”
  • 毎朝「今朝の気分」を5段階で評価し、後からふり返る効用 | シゴタノ!

    「今日の気分」は一日の終わりにその日一日をふり返っての評価でしたが、今回ご紹介する「今朝の気分」は文字通り朝の起き抜けのファーストインプレッションを評価しよう、という試みです。 非常によい一日を過ごすことができたとき、あるいは過去のある日をふり返ったときに、「果たしてどのような始まり方をした日だったのだろうか?」という疑問に対する答えあるいはヒントを残しておこう、というわけです。 たすくまのリピートタスクで漏れなく実行 朝起きてからの身じたくなどの一連のルーチンはすべてiPhoneアプリ「たすくま」で管理しており、iPhoneを片手に一つひとつ確認しながら実行しています。 毎日のことなので、すでに身体が覚えており、いちいち確認しなくてもできるのですが、ときどき寝ぼけていて忘れたり順番を間違えたりして、ちょっとしたことですが手戻りが生じたりするのが煩わしいので。 従って、何か新しい朝の習慣を

    毎朝「今朝の気分」を5段階で評価し、後からふり返る効用 | シゴタノ!
    neunzehn
    neunzehn 2016/10/22
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    neunzehn
    neunzehn 2016/10/22