2021年5月2日のブックマーク (1件)

  • PTAはもう不要? 地域も一緒に学校運営「コミュニティ・スクール」でPTAの役割は(大塚玲子) - 個人 - Yahoo!ニュース

    コミュニティ・スクール(以下、CS)って何? ちょっと聞いたことはあるけれど、どんなモノかはよくわからない、という人がほとんどでしょう。 CSというのは、学校と保護者だけでなく地域の人もいっしょに、学校運営に取り組む仕組みです。しかも、学校に言われたことをただやるのではなく、保護者や地域住民の声を学校運営に反映する、というのがスゴイところ。協議は、各学校ごと(または複数校ごと)に設置された「学校運営協議会」というところで行います。 主な役割は「校長がつくる学校運営の基方針を承認する」「学校運営について、教育委員会や校長に意見を言える」「教職員の任用について意見を言える」の3つ。 文部科学省は、十年以上前からこの仕組みを全国に広めようとしていますが、現在CSの導入率は約27%(2020年7月時点/実施状況調査リンク)。学校のお手伝いをする「地域学校協働活動」の実施率が約6割なのに比べると、

    PTAはもう不要? 地域も一緒に学校運営「コミュニティ・スクール」でPTAの役割は(大塚玲子) - 個人 - Yahoo!ニュース