公人に関するnew_lifeのブックマーク (2)

  • 私の住所をさらさないで! | 特集記事 | NHK政治マガジン

    政治家のプライベート。 それは、どこまで明らかにされるべきなのか。 公人だから、すべてをさらすのは当然?それとも、政治家といえども、公私は分けられるべき? 春の統一地方選挙を終えて、この問題に疑問の声を上げ始めた人たちがいる。 (国際放送局 相澤祐子) 初当選の女性市議「さらされる!」 4月の統一地方選挙。北海道室蘭市の市議会議員に初当選した滝口紘子さん(40)。当選後、市議会のウェブサイトにある議員紹介欄で、自宅の住所と電話番号が公開されることを知り、驚いたという。 「『連絡先の公開は、事務所にしてほしい』と議会事務局に申し入れたところ、『ダメです』という答えが返ってきました。“公人なんだから、自宅住所の公開は当然”“隠すほうがおかしい”という反応でした。私の場合、自宅よりも事務所のほうが連絡が取りやすいです。普段、人やスタッフがいる事務所の連絡先を公開しなくて、何の意味があるのかと思

    私の住所をさらさないで! | 特集記事 | NHK政治マガジン
    new_life
    new_life 2020/10/13
    いい記事だけど。女は関係ない。
  • 内閣総理大臣夫人・安倍昭恵氏は「公人」なのか「私人」なのか(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ■はじめに今、ファーストレディである安倍昭恵氏が「公人」なのか「私人」なのかについて熱い議論が交わされています。 NHK NEWS WEB 官房副長官「首相夫人は公人でなく 活動は私的行為」(3月3日 19時26分) tv asahi 「総理夫人は公人ではなく私人」政府が見解示す(2017/03/04 00:05) この問題に関して政府は、安倍昭恵氏が大阪の学校法人「森友学園」で講演したことについて、「総理夫人は公人ではなく、私人だ」という見解を示しました。 この「総理夫人は『私人』である」という政府の見方は妥当なのでしょうか? ■「公人」か「私人」かの議論は何のための議論なのか「公人」という言葉はよく使われる言葉ですが、実はこれに明確な定義はありません。判決文の中でもときどき使われることがありますが、法律用語でもありませんし、法的な定義が決まっているものでもありません。あいまいなまま、い

    内閣総理大臣夫人・安倍昭恵氏は「公人」なのか「私人」なのか(園田寿) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    new_life
    new_life 2020/10/13
    論理的ではない。むしろ酷い。
  • 1