タグ

お前はなにを言ってるに関するnewscrapのブックマーク (6)

  • 特定しますたm9(`・ω・´) 【マジキチ】菅「原発決死隊の上限を500mSvに上げろ」「逃げればアメリカが占領しにくるぞ」

    1:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/07/25(月) 17:23:15.22 ID:o0abhv6V0 http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110725ddm001040055000c.html?toprank=onehour 自衛隊が東京電力福島第1原発の上空からヘリで放水した3月17日、東京・市ケ谷の防衛省に 首相官邸から一通の文書が届く。タイトルは<線量限度の引き上げについて>。政府はその3日前、 緊急作業時の被ばく線量の上限を100ミリシーベルトから250ミリシーベルトに引き上げたばかりだった。 それをさらに国際放射線防護委員会(ICRP)の基準に合わせて倍の500ミリシーベルトにする--。 第1原発は爆発が続き、高線量の中での作業が必要だった。作業員の安全を守る立場の厚生労働省に すれば250ミリシーベルトが

    newscrap
    newscrap 2011/07/25
    中傷抜きに、ストレスによる躁鬱病的な意味で、 き が く る っ と る になってないだろうか?正気なんだろうか?正気だとしても、…いろいろおかしい。
  • 枝野官房長官:脱原発「遠い将来の希望」 首相発言釈明 - 毎日jp(毎日新聞)

    枝野幸男官房長官は14日午前の記者会見で、菅直人首相が「将来は原発がなくてもやっていける社会を実現する」と表明したことについて「国民的な議論を展開していくスタートとしての方向性を示した」と説明した。また「短期的な話と中期的な話、長期的な方向性の話は、首相なりにしっかり整理して話をしている。遠い将来の希望について首相が思いを語った」とも述べた。また、中部電力浜岡原発について、政府が再稼働の条件としている暫定的な「1次評価」の対象にはならないとの認識を示した。【影山哲也】

  • 時事ドットコム:当面は原子力活用=菅首相会見「脱原発は将来の思い」−枝野官房長官

    当面は原子力活用=菅首相会見「脱原発は将来の思い」−枝野官房長官 当面は原子力活用=菅首相会見「脱原発は将来の思い」−枝野官房長官 枝野幸男官房長官は14日午前の記者会見で、菅直人首相が「原発に依存しない社会」を目指すと表明したことについて「より高い安全性で(当面)原子力を活用していくことを(首相発言は)含んでいる」と説明し、政府方針は「脱原発」と一線を画しているとの認識を強調した。一方、「原発への依存度を下げることは各党とも一致している。国民的コンセンサスではないか」と述べた。  退陣を表明した首相がエネルギー政策を大転換する方針を示したことへの批判に対しては「いろいろな意見、批判があるのはある意味で当然だ」とした上で、「脱原発」社会については「遠い将来の首相の思い」などと説明した。(2011/07/14-12:30)

  • 脱原発「首相の遠い将来の希望」…枝野長官 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    枝野官房長官は14日午前の記者会見で、菅首相が13日に表明した将来的な「脱原発」方針について、「遠い将来の希望という首相の思いを語った」と述べ、内閣としての政策目標ではないとの認識を示した。 首相は記者会見で「将来は原発がなくてもきちんとやっていける社会を実現していく」と明言した。これについて枝野氏は「政府の見解というより、そういったことを視野に入れた議論を進めるというのが政府の立場だ」と説明。「原発をなくすことは内閣としての政策目標か」との質問に、「首相の記者会見ではそこまで言っていない」と指摘した。首相の発言内容について、政府内で事前調整を行ったかについても明言を避けた。 政府が成長戦略の一環に位置づけてきた原発輸出については「我が国はどの国よりも厳しい安全性の下で(原発を)当面活用していく。輸入する側がどう受け止めるかを含めて、中期的に検討する」と述べ、継続に含みを残した。

  • 東日本大震災:お盆までの仮設入居完了厳しい 大畠国交相 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の被災者が入居する仮設住宅について、大畠章宏国土交通相は8日の閣議後会見で、「宮城県の一部の自治体では被災者の意向を踏まえ、市の区域内での建設を優先するため完成時期が遅れると報告を受けている。一番大事にすべきは被災者の意向だ」と述べ、仮設住宅入居をお盆までに完了させたいとの菅直人首相の目標達成は厳しいとの見解を示した。 国交省の7日時点のまとめでは、必要戸数約5万戸のうち完成済みは、72%にあたる約3万6000戸。大畠国交相は「前倒しできるよう努力したい」と語り、引き続き自治体との調整を進める考えを示した。【樋岡徹也】

  • ドコモクソ杉ワロタwwwwwwwwwwwwww

    2Mバイトの添付ファイルのみ 約2,244円 5000文字打っても22円なのに、画像や動画添付した瞬間に2Kってなんぞ。 こんなんシステム知らんでうっかり動画送信しようものなら一発で有り金吹き飛ぶわ。 携帯会社えげつないシステム多すぎ。 こんなん昔なら即暴利行為と言われたもんだが(きょうびヤフーメールで動画送ってもタダなのに携帯から送ったら2Kなんて社会的にありえん)、最近は日自体がブラック化してて、裁判所とか総務省とかもこういうの暗黙に追認してるのな。愛だけが頼みの国っつうのに、こんなえげつないことが蔓延りだした日まじ終わった。住み甲斐がないわこんな国。

    ドコモクソ杉ワロタwwwwwwwwwwwwww
    newscrap
    newscrap 2011/07/06
    ちょっとこの増田、意味が分からない
  • 1