2012年3月20日のブックマーク (3件)

  • 急増する「中高年」フリーター 企業に「歓迎されない」35歳以上 / CYBER LIFE 2CH

    ソースはJ-CASTニュース http://www.j-cast.com/2012/03/18125802.html?p=all アルバイトやパートで生計を立てる「中高年フリーター」が目立ってきた。 総務省の労働力調査によると、35~44歳のフリーターは2011年に、男女あわせて 約50万人となり、過去最高になった。 バブル崩壊に伴う就職氷河期といわれた1993年以降に、高校や大学を卒業して アルバイトなどを続けてきた人がそのまま年齢を重ねてきたものとみられている。 ■02年に比べて25万人も増加 総務省統計局によると、2011年の35~44歳の「中高年フリーター」は、前年に比べて 8万人、19%増えた(東日大震災の被災地にあたる岩手、宮城、福島の3県を除く)。 データを遡れる2002年は約25万人だったので倍増。 35~44歳の世代に占めるフリーターの割合は、02

    newseye
    newseye 2012/03/20
    おれももうすぐ35かぁ…(・ω・;A)アセアセ
  • 雇用:10年春新卒者、半数以上就職できずまたは早期退職 - 毎日jp(毎日新聞)

    10年春に学校を卒業した人のうち、就職できなかったり、就職から3年以内に退職する人の割合が、大学・専門学校生で52%、高卒で68%(いずれも中退者を含む)に上ることが、内閣府が19日に公表した推計で分かった。政府は、若者の雇用が予想以上に悪化しているとして、就職の「ミスマッチ(求職者と雇用者の意識のい違い)」対策などを急ぐため、近く有識者による組織を設置し、6月をめどに就職支援の拡充策をまとめる。 厚生労働省と文部科学省が発表していた同年春卒業者の就職内定率は、大卒91.8%、専門学校卒87.4%、高卒93.9%で、今回の推計は両省の調査結果を大きく下回った。 推計は、全国すべての学校の就職状況をまとめた文科省の統計や雇用保険の加入状況を基に初めて算出した。厚労省、文科省が毎年行っている就職内定率調査が全国の学校の一部を抽出しているのに対し、調査範囲が広いだけでなく、早期離職(就職から3

    newseye
    newseye 2012/03/20
    就職難はともかく、早期退職はミスマッチなんだろな。でも長引かせて鬱になるよりもとも思うし。 んー。難しいね。ここんとこガイアの夜明けでやらないかなー。もうやってたりして。。。
  • あなたの隣にもいる「貧困女子のビンボー生活」(フライデー) @gendai_biz

    6畳1間に住む天野さん。同居する男性におカネを借りることもあるが、彼の手取りも月15万円程度という〔PHOTO〕村上庄吾 今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下という。家賃、費を切り詰め、「三、菓子パン」「洋服は防寒具以外は買いません」と告白する女子たちの実態に迫った! 「当に何もなくて、お恥ずかしいのですが・・・・・・。よかったらお水でもどうぞ」 (右)天野さんの1月分の手取りは、8万5583円也。ここから4万2000円の家賃、1万円の携帯代などを捻出 (左)ご覧のようにお風呂は膝を抱えないと入れないほど狭いが、天野さんは「水道代の節約になる」と苦笑いする〔PHOTO〕村上庄吾 老人の介護施設でアルバイトとして働く天野裕子さん(28・仮名)は、そう言って水道の蛇口をひねり、ちゃぶ台の上にグラスの水を置いた。 「普通はお茶ぐらい出しますよね。でもおカネがないから、あいにくお水し

    あなたの隣にもいる「貧困女子のビンボー生活」(フライデー) @gendai_biz
    newseye
    newseye 2012/03/20
    男性も…。