2019年6月19日のブックマーク (3件)

  • 「日本の美100」を読んだ感想。 - 満ち足りる暮らし

    newspaper-ama
    newspaper-ama 2019/06/19
    日本の風景は美しいですね。外国に住むとその良さが実感できます。
  • 筋トレ始めてみています💪✨ - 42歳ゆるゆる妊活自宅療養日記🌈

    妊活メンター EHKOさんから教わったこと 早速少しずつやっております ameblo.jp ①腹7分目にする ②事の間隔を6時間くらい空ける ③足首回しをする 左右10回×6セット(朝・午前中・昼・午後・夕・寝る前) ④筋トレをする ⑤筋トレ後にたんぱく質をべる ⑥カイロを貼る(仙骨部) ⑦下をはく(三陰交のツボがあるところが覆える長さのもの) そうすると これまでの一日の過ごす流れを微調整することとなり 続けていけそうな感じがつかめてきたので 今一度記録しておこうかと思います 5:00  起床 朝準備・お弁当づくり 6:00  朝 後片付け・洗濯・お風呂掃除 ストレッチ・ヨガ 8:00  朝ドラ 8:15  (フリー) 10:00  (必要なときは、昼・夕準備) 12:00  筋トレ 12:30  昼 後片付け 13:30  (フリー) 17:00  夕・翌日のお弁当の

    筋トレ始めてみています💪✨ - 42歳ゆるゆる妊活自宅療養日記🌈
    newspaper-ama
    newspaper-ama 2019/06/19
    筋トレを始めたばかりは筋肉痛になりやすいので、無理はしないで下さい。^^
  • 大阪大学など、大腸がん発症関連細菌を特定、便から早期診断の技術も - 素人が新聞記事書いてみた

    大阪大学や東京工業大学、東京大学などの研究グループは、大腸がん発症に関連する腸内細菌2種類の特定に成功した。 また、便から大腸がんを早期に診断する技術も開発した。すでに特許出願済。 大腸がんは現在、胃がんを抜き日で一番多いがんである。 事の欧米化などがその原因と考えられているのだが、発症メカニズムはまだ解明されていない。 1.道 2.胃 3.十二指腸 4.小腸 5.盲腸 6.虫垂 7.大腸 8.直腸 9.肛門、出典:Wikipedia 研究グループは、国立がん研究センターで、大腸内視鏡検査を受けたがん患者ら616人の便を調査した。腸内細菌のDNAを丸ごと調べるメタゲノム解析などを行い、患者一人ひとりの腸内細菌の状態を分析した。 「便を分析した結果」と「大腸内視鏡検査の診断結果」を突き合わせたところ、がんの進行度によって、便の中に増減している細菌が大きく異なっていることが明らかとなった

    大阪大学など、大腸がん発症関連細菌を特定、便から早期診断の技術も - 素人が新聞記事書いてみた
    newspaper-ama
    newspaper-ama 2019/06/19
    大腸がんの早期発見ができるようになればいいのだが...