2021年6月18日のブックマーク (3件)

  • ★ゆるいWEB会議(でもやる気あるんだぞ) - SUCCESS notebook

    実は最近、記事の内容によってはサムネイルを 作成するという技を使ってみようかなと考えています。 最近よく使用しているアイコンイラストイラストレーターの「ダーヤマTOPECONHEROES」さん という方の作品なのですが、かわいくてかわいくて サムネイルにも使用してみようかなと考えています。 ゆるい感じが好きなのですよね~^^ 今日のWEB会議 今日は社員4人集まって、WEB会議をしました。 実は今新しくチャレンジしようかなと思っている 事があり、それを進めるための意識合わせみたいな 感じでした。 参加者は私と経理ハラモトとメンバー2人。 この二人は、クラウド構築やプリセールス案件に 参画しているので現在オールテレワーク。 なので、日中に時間を取る事も可能なのです。 全体的にゆるい雰囲気ではありましたが、 (話はそれぞれ方々に飛ぶし・・・) 日のテーマに沿った内容は全て共有できましたし

    ★ゆるいWEB会議(でもやる気あるんだぞ) - SUCCESS notebook
    newsuccess
    newsuccess 2021/06/18
    syounagonさん、コメントありがとうございます^^懐かしいですよね~!コンピュータおばあちゃんも好きでした笑   kami3sakiさん、コメントありがとうございます^^なかなか個性的なメンバーが多い会社です!笑
  • キャンプ初心者の疑問(初めてのテント泊体験談)

    キャンプ場でのキャンプ泊(テント泊)デビューの日のことについて書いてないことに気が付きました。 キャンプって どうやって予約して、どこに車停めて、支払いとか入場とか帰るときは どうするん?などなど、 初心者すぎて、分からないことだらけだったので、ちょっと書いて行こうと思います。 どこでキャンプ場を予約したの? 予約は、「なっぷ」ってサイトで検索して決めました。 まだ、この頃はバーベキューでコロナ発生なんて話も出てなくて、密が避けられるのでキャンプブーム真っ只中。 距離も良くわからないけど、評価やレビューを見たりして、 色々吟味した結果、最初のキャンプ泊(テント泊)は神奈川県足柄上郡山北町の ウェルキャンプ西丹沢 になりました。 余談ですが、トイレを借りる時アルコール除菌シートを使用したり、自分たち夫婦以外の人との接触はしない。 どうしても話をしないときは、マスクはもちろんですが、距離を意識

    キャンプ初心者の疑問(初めてのテント泊体験談)
  • Hatena ID