2017年9月11日のブックマーク (5件)

  • ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者)

    人類の興味と妄想を掻き立てるヴォイニッチ手稿。これは15世紀頃に作成されたと考えられており、1912年にイタリアで発見された古文書(写)である。 そこには多数の奇妙な絵と解読不能な文字が記されており、これまで様々な研究者がこの文字の解読を試みたが成功に至らなかった。 しかしこのほど、イギリスの中世の文献の専門家であるニコラス・ギブズ(Nicholas Gibbs)氏が解読に成功したという。 そこには、婦人病に関する治療法が描かれていたというのだ。 暗号ではなくラテン語の変種の略語だった? 15世紀頃に書かれたとされるこの手稿は、1912年、イタリアで古書収集家ウィルフリッド・ヴォイニッチによって発見された。 あまりの奇妙さに中世の暗号によって記されていると考えられていたが、暗号解読の専門家も解読することはできなかった。 しかし最近、イギリスの中世の文献の専門家であるニコラス・ギブズ(Ni

    ヴォイニッチ手稿の解読ついに成功?そこには婦人病の治療法が描かれていた!?(英研究者)
    nfuruta
    nfuruta 2017/09/11
    こんなの溶ける人尊敬〜
  • 運動が脳に与える好影響が想像の範疇を超えていた! - 羆の人生記

    1日30分~長くて180分の運動を習慣にして10数年が経過しました。 僕が運動する理由の最たるものとして 体重のコントロール が挙げられます。昔、肥満で苦労したものですから。 その次に健康ですね。今回はこの「健康」について、運動との関係性を掘り下げてみます。身体に及ぼす影響ではなく、「脳」に与える影響のこと。 生徒たちの成績が向上した「0時限体育」とは 学習 こんな運動をしよう ストレス こんな運動をしよう 不安 こんな運動をしよう うつ こんな運動をしよう 注意欠陥障害 こんな運動をしよう 依存症 こんな運動をしよう ホルモンの変化 こんな運動をしよう 加齢 こんな運動をしよう 有酸素運動 筋力 バランスと柔軟性を鍛える 今から運動を始める人へ 書籍で知識をつけると、運動に対するモチベーションが高まります 心拍計があると良いです あとがき 以下、著書『脳を鍛えるには運動しかない!」より引

    運動が脳に与える好影響が想像の範疇を超えていた! - 羆の人生記
    nfuruta
    nfuruta 2017/09/11
    やべー運動しなきゃ
  • フリーランスが独立前に絶対に考えておくべきお金のこと9個~課題と対策~

    フリーランスとして独立するにあたり、お金のことに不安があるという方は多いことでしょう。開業する際に老後のことまで頭が回らないと思いますが、退職金や厚生年金がないフリーランスこそ老後を見据えておかなければなりません。 開業前にお金のことを考えておき、対策を講じておくか後回しにするかで将来の生活が大きく変わります。 フリーランスが独立前に絶対に考えておくべきお金のこととその対策をまとめましたので、これから独立される方はぜひ最後まで目を通し、真剣にお金について考えてみてください。 フリーランスと会社員ではお金事情で異なる面が多い フリーランスなると、お金の面で会社員の時とは違った悩みや課題が出てきます。フリーランスと会社員のどちらがお金の面で有利かは一概に言えませんし、どちらにもメリット・デメリットは存在します。 大事なのは開業する前にお金のことをしっかり考えておくことです。後ほど詳しく解説しま

    フリーランスが独立前に絶対に考えておくべきお金のこと9個~課題と対策~
    nfuruta
    nfuruta 2017/09/11
    全部自分でお金やりくりか。大変そうだなー
  • 「死にたい」より「消えたい」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    自殺はうつの最大のリスク、と言われることがある。しかし私はうつ状態の際に「死にたい」とは思わなかった。その代わり感じていたことが「消えたい」ということだった。 「死にたい」ではない、人生に対する諦観 「死にたい」と「消えたい」の違い 存在が不確かだということを知ることから回復を目指す 「消えたい」と思う異邦人は、世界を異なる視点で見ている可能性 「死にたい」ではない、人生に対する諦観 うつ状態だったときには、私には「死にたい」という気持ちはなかった。それは、死ぬと迷惑がかかるとか、心配をかけたくないとか、そういう次元とは少し違う気持ち。 「死にたい」とも違うし、「やり直したい」とも違う。 人生に対するこのやる気のなさを、どう表現できるのか……と、ネットの海を徘徊する日々。その時に見つけたのが、高橋和巳先生の「消えたい」という。 これを見つけた瞬間、「あっ!そうだ!消えたいんだ、私は」と、

    「死にたい」より「消えたい」 - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
    nfuruta
    nfuruta 2017/09/11
    治ったなら良かったじゃん
  • 犬や猫といった漢字を人名に見ないのなぜ

    キラキラネームと笑われる名前が身近にちらほら増えてきた。姫とか恋とか翠とか、かわいいイメージがある漢字を使うケースが多い。なのに私たちがかわいいかわいいと持て囃す犬やの漢字が使われることはまずない。なぜだ。かわいがっていても、家族の一員とか言ってみても、しょせんは畜生であると心では思っているのか。

    犬や猫といった漢字を人名に見ないのなぜ
    nfuruta
    nfuruta 2017/09/11
    ねずみ先輩