タグ

ネタとV系に関するngt1979のブックマーク (4)

  • ヴィジュアル系バンドマンの肉便器だったけど質問ある? : キニ速

    ngt1979
    ngt1979 2015/01/06
    昔見た2chの外タレのグルーピーのスレが強烈だったの思い出した
  • V系は『黒いディズニーランド』!? マキタスポーツが語る"V系"論 - ウレぴあ総研

    著書『すべてのJ-POPはパクリである』も好評のマキタスポーツさんが、ヴィジュアル系バンド『Fly or Die』でデビュー。「ヴィジュアル系はビジネスモデルである」と公言するマキタさんに、V系の魅力や特異性、金爆ブレイクの理由まで縦横無尽に語っていただきました。 ――ゴールデンボンバーはヴィジュアル系シーンを飛び越えてお茶の間にまで浸透したのは何故だと思います? マキタ:彼らはヴィジュアル系というシーンに埋もれたくない、従属したくないところがあったんじゃないのかな。そもそもヴィジュアル系のシーンの真ん中みたいなものがあるとしたら、彼らは明らかにそこにはいないでしょ。ゴリゴリのヴィジュアル系っていうわけじゃない。キリショーはNSC(※吉興業のお笑いタレント養成所)に通ってたわけだし。 キリショーのラジオに出演した時に「なんでヴィジュアル系だったの?」と聞いた時、「だってヴィジュアル系って

    V系は『黒いディズニーランド』!? マキタスポーツが語る"V系"論 - ウレぴあ総研
    ngt1979
    ngt1979 2014/02/21
    基本的にはそれぞれが違う曲をやっているけど、音像としてはほとんど同じ。低音と高音、ハイとローが極端に突出しているわけ。全部"ドンシャリ"なんですよね。
  • 美学的、病痾的 - [ヴィジュアル系論]さすがにトンデモかも(俺が)。

    http://d.hatena.ne.jp/mohri/20070311/1173637654 ↑「僕の考えたヴィジュアル系の定義」という文章が公開されているようです。 まずはその短さに驚き、次いでその的確*1さに感嘆したんですが、どうも違和感が残りました。一日ほど考えて、その違和感が要するに的確に定義しすぎていることが原因だと気づきました。id:Imamuさんも書いていらっしゃるように、定義は難しい。というよりも、私見ではヴィジュアル系というのは「〜系」なのであって、源流から傍流までの膨大な「連なり」の様相を示すものでしかありえないのではないかと思っています。源流と思われるものを指摘するだけで最小の定義ができるようでいて、傍流まで含めたり傍流の局所的な源流を求めて別の定義を出したりすることで、無数に定義が可能になってしまうじゃないかと。それって定義じゃないじゃんという話にもなるかと思うん

    美学的、病痾的 - [ヴィジュアル系論]さすがにトンデモかも(俺が)。
  • ぼくが考えた「ビジュアル系」の定義 - in between days

    question:1173598385で「ビジュアル系とパラパラは日発祥の文化」という提言がなされていたわけですが、パラパラはともかくビジュアル系はまさしく日発祥の文化だろうということを某所で書いたところ高名な音楽雑誌編集者に「かなり正しい認識だお☆」とお墨付きをいただいたのでうれしくなってここに貼ってみるテスト たとえばUP-BEATってバンドならボウイ大好きが高じてああなったとか、メタルならメタル、ゴスならゴス、パンクならパンクで元ネタというかリスペクト元の人たちがちゃんとあって、その音楽ジャンルのスタイルに合わせた格好をいちおうしてきたはずで、それは英国音楽シーンにおけるトライブ(族)とファッションの関係を正しく「輸入」して日で展開するという心がけがあったようにおもうんですよ。80年代中期までは。 ところが千葉のほうから出てきたあるひとたちを中心にして、とにかく目立てばええやん

    ぼくが考えた「ビジュアル系」の定義 - in between days
  • 1