9月10日は「世界自殺予防デー」。10日から16日までの1週間は「自殺予防週間」になります。昨年(2009年)1年間の日本の自殺者数も3万人台(32,845人、警察庁統計)になり、12年連続年間自殺者数3万人台が続いています。 わが国にこれだけ自殺者数が増えたのは、なぜでしょう? 自殺者数3万人台となった最初の年は1998年ですが、前年には山一証券や北海道拓殖銀行の破綻があり、バブル崩壊から始まった不況の絶望感が極まった年でもあります。同時にIT化導入やグローバル経済への移行等、社会の高度情報化、そして産業構造の大変革が本格的に始まった時期でもあり、それを受けて多くの企業で人事制度改変(年功序列制、終身雇用制の廃止、成果主義の導入、雇用の多様化等)も本格的に始まった時期でもありました。 こうしたなか企業では雇用調整が始まり、特にリストラの対象とされた50代を中心とする中高年層の男性にうつ病