タグ

uxに関するnhirokiのブックマーク (9)

  • メルカリが検索結果に「売れた商品」も表示するのはなぜ? 商品検索におけるUI/UXの考え方

    2019年2月26日、検索技術研究会が主催するイベント「Search Engineering Tech Talk」が開催されました。「検索」や「検索システム」にまつわる技術や手法を共有するイベント。第1回となる今回は、3人のエンジニアが、現場の経験を通して学んだノウハウや、検索にまつわる知見を語ります。プレゼンテーション「UIUXが無意識に検索行動に与える影響」に登壇したのは、株式会社メルカリDirector of Search Engineering の森山大朗氏。メルカリの検索結果を改善する上でわかった、情報検索と商品検索における違いを語ります。講演資料はこちら UI/UXが無意識に検索行動に与える影響について 森山大朗氏(以下、森山):みなさんお疲れさまです。今日はメルカリにお越しいただきありがとうございます。お酒も冷蔵庫の中にいっぱい入っていますので、飲まれたい方は、とくにハ

    メルカリが検索結果に「売れた商品」も表示するのはなぜ? 商品検索におけるUI/UXの考え方
    nhiroki
    nhiroki 2019/05/21
    sold商品の件はなきゃいいなと思いつつまさにそうやって使ってから目から鱗
  • 【勉強会】達人たちから学ぶ。グロースハックとUI/UX - Curiosity

    グロースハック。難しげだけど大事…と思って聞きに行ってみました。というわけで日の勉強会メモです。 概要 達人たちから学ぶ。グロースハックとUI/UX 「どのようにサービスの成果を上げていくか、また自社のサービスにグロースハックの手法をどのように取り入れていけばいいのか、といった辺りを中心に、今回もグロースハックの達人たちをお招きし、明日からすぐに使える実践的な内容をお届けします。」 日時:2015年6月24日 19:30〜 場所:DeNA さくらCAFE VASILY 梶谷健人さん 梶谷健人氏(株式会社VASILY グロースハッカー) あなたがグロースハックで抱えている問題は? よくある答え マクロ:フェーズ・順番(どういうステップでやっていけばいいか) ミクロ:実務プロセス(具体的になにをすればいいか) それぞれについて詳しく答えていきます↓ マクロ:グロースハックのロードマップについ

  • UIデザインにおけるKPI設定の重要性 - Gunosy Tech Blog

    こんにちは、今年3月に入社したLUCRA事業部のはよんです。 こちらは Gunosy Advent Calendar 2018、13日目の記事です。 なお、昨日の記事は @大曽根さんの 社内技術ブログのはじめかたでした。 LUCRAという女性向けアプリのデザインを担当しています。 社会人1年目の時から、UI/UXデザイナーとして、ずっとアプリとウェブのデザインをしています。 今回はUIデザインにおけるKPI設定の重要性というタイトルにしていますが、Gunosyの分析に強い特徴がデザインにはどういうふうに影響されているのか、デザインだけでなくUI設計の全体的な流れについて書いていきたいと思います。入社してから自分のデザインに対する価値観も大きく変化しているので、少し個人的な話も混ぜていきますね。 入社前 1~2年目の頃はデザインの価値を信じており、こだわっていました。0.5pxのズレも見逃せ

    UIデザインにおけるKPI設定の重要性 - Gunosy Tech Blog
  • アニメーションを使った効果的なモバイルなトランジション例

    アニメーションはユーザー体験において重要な要素です。モバイルアプリ画面のトランジションにおいて、アニメーションで伝えられることはたくさんあります。メッセージ送信、設定画面を開く、チェックボックス、別ページへの誘導などはすべて画面のトランジションです。それらをアニメーションで表現することはユーザーのアクションを促進する効果的な方法です。 この記事ではデザインを引き立たせ、ユーザーとの意思疎通やアクションを促すような効果的なアニメーション事例をレビューしていきます。 システムステータスの表示 何らかのアクションをユーザーが行った際には、そのアクションを受け取り処理していることをビジュアルレスポンスで明確に示す必要があります。アニメーションによるフィードバックがユーザー体験において有益なケースがいくつかあります。 ユーザーの操作に対する「反応」をきちんと返しましょう。ユーザーはシステムがアクショ

    アニメーションを使った効果的なモバイルなトランジション例
  • UXデザイナーが成長を続けるための15の習慣

    Babich氏はロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 UXデザイナーは、継続的に成長し続ける必要があります。頂点を極めたと考えているデザイナーは1人もいないでしょう。成長には、習慣が役立つかもしれません。 「人は繰り返す生き物である。したがって優秀さとは、行為ではなく、習慣によって手に入れるものだ。」――Aristotle この記事では、UXデザイナーとして腕を磨くための15の習慣を紹介します。 1. 自身のデザインの目標を設定する デザインとは学ぶものです。主体的にデザインを練習して習得することでしか、優れたデザイナーにはなれません。このとき、適切な目標を自分で設定し効果的に学習することが大切です。 目標には優先順位をつけましょう。人生の機会と選択は無数にあります。無限の可能性の前では自分を見失いやすいので

    UXデザイナーが成長を続けるための15の習慣
  • ソシオメディア | OOUI – オブジェクトベースのUIモデリング

    最近、OOUX という言葉を見聞きしました。これはオブジェクト指向の利用者体験(Object-Oriented User Experience)のことで、いくつかの記事を読んだところ、アプリケーション設計において画面とデータを対応づける際にオブジェクトを手掛かりにするという方法論のようです。つまり OOUX は「オブジェクトベースのUIモデリング」と言い換えることができそうです。そうすると実は以前からそのようなデザイン手法はあり、「OOUI(オブジェクト指向ユーザーインターフェース)」と呼ばれていたのです。最近になって OOUX という言葉が使われるのは、OOUI のことを知らなかったか、もしくは流行語である「UX」を用いた方がかっこいいと考えたからではないでしょうか。 「オブジェクトベースのUIモデリング」というデザイン手法は、GUI アプリケーションをデザインする際の基的なテクニック

    ソシオメディア | OOUI – オブジェクトベースのUIモデリング
  • ユーザーを魅了する!UXデザインの正しいアニメーション完全ガイド 2018年版 - PhotoshopVIP

    海外サイト Medium で公開された The ultimate guide to proper use of animation in UX by Taras Skytskyi より許可をもらい、翻訳転載しています。 最近では、UIデザインのアニメーションで感動させたり、驚くせることは難しくなってきています。画面上でのやり取りを示したり、アプリケーションの使い方を説明したり、ユーザーの注意を向けるなど、実装テクニックはさまざまです。 この記事では、UXデザインにおけるアニメーションの基原則とルールをまとめてご紹介します。これからインターフェースデザインのアニメーションを作成したいというひとが、追加情報を探す必要がないよう、アニメーションのすべてをまとめた完全ガイドです。 アニメーションの持続時間とスピード 要素の状態や位置が変更されると、アニメーションの長さは、ユーザーに変更を通知し、

    ユーザーを魅了する!UXデザインの正しいアニメーション完全ガイド 2018年版 - PhotoshopVIP
  • UI/UXデザイナーなら一度は目を通しておきたい「デザイン原則」まとめ【随時更新】

    世に出ている「デザイン原則」と呼ばれるものたちをまとめてみました。 ユーザビリティ関連からモバイルUX、サービスデザインにいたるまで、広い範囲のデザイン原則を網羅したつもりです。ただし、チェックリスト的にまとめたため、内容の詳細は記述していません。 出典や内容を紹介している外部リンクを張っておきましたので、詳細を確認したい方はそちらをご参照いただければと思います。 なお、この記事は有用なデザイン原則を見つけ次第、随時更新していきます。 更新履歴 2018/10/01: 「アクセシビリティの4原則」「Material Designの原則」「Android TV デザイン原則」「インクルーシブデザインの原則」を追加 2016/12/28: 「Microsoft デザイン原則」を「Windows UX デザイン原則」にアップデートApple Watch デザイン原則」を追加 2015/10/

    UI/UXデザイナーなら一度は目を通しておきたい「デザイン原則」まとめ【随時更新】
    nhiroki
    nhiroki 2014/04/16
  • UI/UXデザインに関わる者なら見ておきたい記事とスライド10選 - Sadakoa.jp-Blog-

    2013-11-07 UI/UXデザインに関わる者なら見ておきたい記事とスライド10選 今回はUI/UXデザインについて触れてある記事やスライドで自分が実際に読んで参考になったと思ったものを備忘録としてまとめました。実際にUI/UXデザイナーの人や、僕と同じくUI/UXデザイナーを目指している人、また実際に興味がある人のお役に立てたら幸いです。 記事1 UI/UXの違いについて 5分でわかるUIUXの違い : Excite Designer's Blog そもそもUIUXは何が違うのかという事を知らない人もいると思います。 まずはUIUXの違いについてはっきり知らなければなりません。 記事2 なぜUIUXがよく混同されてしまうようになったのか UXUIが混同されるワケ : could UIUXが混同されてしまう理由について触れてある記事です。 僕も最初はUIUXを混同

  • 1