2023年11月17日のブックマーク (2件)

  • 味の好みはそれぞれ - Garadanikki

    Olympicでウジャンというメーカーのザーサイが目についたので買ってきた ピリ辛らしいが、辛すぎたら豆腐に乗せたりしてべよう おー、コリコリしていてなかなか美味しい。 見た目心配したほど辛くはない。 が、何か遠くで苦くてちょっと臭みのある野菜の味がする。 この後味、残りそうだな。 「べきれるかな」という私のとなりのしとは気に入った様子 「大丈夫、俺が全部べる」 たのもしいと思った。 日の昼ごはん 鶏蕎麦 日の夜ごはん カブの柿和え好評につき日も 肉っけがないので、ジンギスカンを追加

    味の好みはそれぞれ - Garadanikki
    ni-runi-runi-ru
    ni-runi-runi-ru 2023/11/17
    ふと思ったのですが、ラベルの顔は項羽?ってそれはないか🙏
  • 赤いパン屋さん - Garadanikki

    高井戸のOlympicに買い出しに行くときに、ずっと気になっていたパン屋さんに初入店 パンはいつもOlympic店内のを調達してしまうので、 隣とはいえ外まで出る機会がなかった。 このお店、気になるでしょう? 赤くて目立つもの。 店名の la Cerise は、フランス語で「さんらんぼ」「さくらんぼ色の」という意。 それで外装がさくらんぼ色のなのか知らん 店内には処狭しとパンが並び、目移りしてしまう。 最初から欲張ってもいけないので、5つだけチョイス 一番に目をひいたのが「家族のくるみ」という名前のパン 中にもクルミがたっぷりと入っていて、 上のメロンパンのようなカリカリサクサクの生地で、実に美味しい! これも美味しかった。 きんぴらごぼうみたいなのが散りばめられたパン コーンマヨぱんもいいし、 シナモンロールもおいし! Olympicに来る楽しみがひとつ増えました。 ラ・スリーズ( la

    赤いパン屋さん - Garadanikki
    ni-runi-runi-ru
    ni-runi-runi-ru 2023/11/17
    くるみパン、コーンマヨパン、シナモンロールetc.. 並んでいると思わず☺になります。