2024年7月11日のブックマーク (11件)

  • 普段株式投資の話題をしない妻が

    nvidia株って儲かるの?って話してきた

    普段株式投資の話題をしない妻が
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    Microsoftのチャート見せながら毎日買い時だよって言う
  • もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!

    WEB広告のマーケターの仕事をしているんだけど、AIイラストの誕生以来仕事の効率化が進んで当に助かっている イラストにこだわらないといけないジャンルは知らないけど、「広告のアイキャッチとしてちょうどいいイラストが欲しいなぁ」ってくらいのときに人間の絵師に発注するって考えはほとんど湧かなくなってきている だって人間の絵師ってクソめんどくさいから 数年前はちょっとしたアニメ系のイラストが欲しいときには全部人間の絵師に発注しないといけなかった その経験から断言するけど、マジで絵師はめんどくさい 社会性の欠片もないやつばっかりでっっっっ当にうんざりするよ こちらとしてはとにかく料金システムが明瞭で社会的な常識を持っていてやり取りがスムーズで後からギャーギャー喚かない人に依頼したいだけ でも、こんな社会人として当たり前の簡単な条件すら達成できない奴が蔓延ってるのが絵師界隈なんだよね 俺が経験した

    もう人間の絵師にイラストの発注なんかしたくない!AIイラスト最高!
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    "料金システムが明瞭で社会的な常識を持っていてやり取りがスムーズで後からギャーギャー喚かない人に依頼したいだけ"、"お前それ社会人として取引先に向かって投げかけるような言葉か!?" 頷きすぎて首が取れた
  • 日経平均最高値、4万2224円 国内外の全員参加でけん引 桝田大暉 - 日本経済新聞

    11日の東京株式市場で日経平均株価が3日続伸し、前日比392円03銭(1%)高の4万2224円02銭と初めて4万2000円の大台に到達した。直近の株高局面では日中の上昇ぶりが目立つ。海外投資家の日株再評価に加え、企業の自社株買い、逆張り個人の変質といった複数の要因が重なり、全員参加型の上昇相場になっている。日経平均は取引開始から間もない9時台には上昇幅が600円に迫り、4万2426円77銭ま

    日経平均最高値、4万2224円 国内外の全員参加でけん引 桝田大暉 - 日本経済新聞
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    この風船破裂すんなら年単位でズルズルしないで早めにしてほしい
  • 久々の日本で初めてLUUPに乗ってみたらあらゆる市民からヘイトの視線を向けられた→自転車タイプにも乗ってみたら何の視線もなかった

    唐木元 @rootsy 東京に到着しております。12から19までは地方をさまよっておりますが、それ以外は8/2まで東京におりますので、例によってお茶、メシ、飲み、ジャム、ギグ、スタジオ練、その他なんでも気軽にお誘いいただけたらうれしいです。どっかでファミレス突発もやりますんで。 2024-07-09 09:25:15 唐木元 @rootsy LUUP初体験、クソおせーけどそんなことよりなにより、あらゆる市民から浴びせられるヘイトの視線が凄まじい。歩行者、ドライバー、警官、老人、若者、主婦、リーマン、あらゆる層から等しく憎悪を集めている感触があった。何があったんだよ笑 2024-07-09 12:26:48

    久々の日本で初めてLUUPに乗ってみたらあらゆる市民からヘイトの視線を向けられた→自転車タイプにも乗ってみたら何の視線もなかった
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    "米国の白人男性には電動というカテゴリそのものへの差別意識があります(ホモかアジア人の乗り物)" へ~~
  • 【独自】「女性は泣きじゃくって」“ノーブレーキ”で衝突の瞬間 見通しいい交差点で相次ぐ事故 “信号位置”が原因か|FNNプライムオンライン

    愛知・豊橋市にある見通しのいい交差点で、車同士が出会い頭に衝突する事故が起きた。現場に居合わせて動画を撮影していた人によると、この交差点では事故が相次いでいて、信号機の位置が原因ではないかという。 近所の人たちが集まり、騒然… 事故が起きたのは、愛知・豊橋市の住宅街にある片側1車線の交差点。 渋滞もなく、車がスムーズに行き交う中、突然、直進する緑の車と赤の車が衝突した。 衝突した赤い車と緑の車 この記事の画像(21枚) 緑の車はぶつかった衝撃で浮き上がり、歩道に押し出され、一方の赤い車は、パンパーが外れるなどフロント部分が大破し、ガードパイプにぶつかって停止した。 赤い車の助手席から白いシャツの男性が降り、相手の車の運転手の安否を確認 衝突後、赤い車の助手席から白いシャツの男性が降りてくると、ぶつかった相手の車に駆け寄り、安否を確認した。 しばらくすると近所の人たちも続々と集まり、「救急車

    【独自】「女性は泣きじゃくって」“ノーブレーキ”で衝突の瞬間 見通しいい交差点で相次ぐ事故 “信号位置”が原因か|FNNプライムオンライン
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    うへ~~これは怖い... 昼間のほうがかえって見落としそう
  • 文化を感じた日

    川端康成の『雪国』は読んだことがないけれども、その文頭はあまりにも有名だ。 「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった。夜の底が白くなった。」 暖かい南国で生まれた。積もった雪は見たことがなかった。大学が近くになかったので、進学組はみんな強制的に一人暮らしになる地域だった。雪が見たくて、ただそれだけで積雪がある某県に進学を決めた。 学生だから車は持てなくて、雪の積もった日は徒歩で30分以上かけて大学に向かった。自転車なら10分もかからない距離だ。泥混じりの雪が跳ねて、着く頃にはズボンの裾と下が真っ黒に濡れてしまう。それで丸一日過ごす。一年生の年明けには、雪を見るだけでうんざりするようになった。 雪の朝は、目が覚めるとすぐにわかる。妙に静まりかえっていて、ほのかに明るくて、身体の芯から冷えるような寒さの朝は雪が深々と積もっている。心底うんざりする冬の一景だ。 大学最後の年、私はすっかり暗い

    文化を感じた日
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    1日あれば読めるから読みなよ
  • 妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性 2年間で118人に | NHK

    妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性が、おととしと去年の2年間で合わせて少なくとも118人にのぼることが、自殺対策に取り組む団体などのまとめで分かりました。 これは国と連携して自殺の調査や自治体への支援にあたる「いのち支える自殺対策推進センター」が、日産婦人科医会とともに、警察庁の自殺統計をもとにまとめました。 それによりますと、妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性は ▽おととしが65人 ▽去年が53人で 合わせて少なくとも118人にのぼったということです。 亡くなった時期は、2年間の合計で ▽妊娠中が33人 ▽産後2か月以内が19人 そして ▽産後3か月以降が66人でした。 原因や動機について分析すると ▽妊娠中の女性では「交際問題」などの割合が高く ▽出産後の女性では子育ての悩みなどの「家庭問題」やうつ病などの「健康問題」などの割合が高くなっていたということです。 データをまとめ

    妊娠中から出産後1年以内に自殺した女性 2年間で118人に | NHK
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    「これは問題だ!」って共感して寄り添ったって何にもならんと思うんだけど具体的にどうすりゃいいんだ?国会議員にみんなでうったえる?
  • 実話怪談「福祉」

    ストロングゼロは飲む社会福祉』まことに上手いことを言った人がいるものです。 その言葉を初めてネットで目にした時、私はストロングゼロは卒業し、ペットボトルの焼酎を飲むようになっていましたから、その言葉の意味を理解するどころか、誰よりも体験していたと言えるでしょう。 つまり、毎日毎日飲んだくれていたわけです。一日の半分近くは酔っ払っていたでしょうか。それでも朝から飲むわけじゃありませんから、アル中とまではいかないでしょう。 でね、飲んでいる時に何度か考えたことがあるんです。 お酒が飲めなかったら、自分は一体どうなっていたんだろうって。 飲まない方にどういうことか説明申し上げますと、ストロングゼロやペットボトルの焼酎を飲むような人間はお酒に救われている、酔っ払うことで救われていると考えているのであります。 ですからそのような人間にとって、ストロングゼロは飲める社会福祉というわけです。 その福祉

    実話怪談「福祉」
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    "中にはもったいぶった文面を作る方もいますが、中身なんてございません。結局のところ、バカかアホと書いてあるだけでございます。"
  • 任天堂とアクセシビリティ

    先日、任天堂の株主総会が行われた。例によって詳細をまとめているので前回の記事をご覧いただきたい。 任天堂株主総会レポート2024 | N-Styles 株主総会レポートでも記載したが、質疑応答で最初に指名された質問者が「任天堂は視覚障害者対応が遅れているのではないか」と指摘し、私はこの質問に非常に驚いた。 なぜなら、私自身が株主総会参加の半年以上前から用意していた質問とほぼ同じだったからだ。 この質問内容を7月1日に任天堂が掲載した議事録から引用する。 Q1 ゲームを遊びたいと思っている視覚障がいを持つ人も、世の中にはいると思う。任天堂がこうした方に向けて取り組んでいることがあれば説明してほしい。 A1 代表取締役社長 古川俊太郎: 当社では、世界中の多くの方々に当社のゲームを遊んでいただきたいと考えています。この場で具体的な取り組みを申し上げることは控えさせていただきますが、視覚障がいの

    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    色覚異常者としてはカラーアクセシビリティ機能はハード側じゃなくてソフト側で細かく変更できるようにしてほしい
  • コミケに空冷服を持っていくにあたり実験をしたところ「40℃以上の炎天下などでは効果がなく逆効果にすらなる」とわかったので気をつけてほしい

    エーテン(A-10) @A10GADGET コミケに空冷服を持っていくにあたり、何度も炎天下や蒸し風呂状態の車内などで実験したんですが… 「気温40度以上の炎天下や極暑の車内では意味がほぼ無い」 のでお気をつけて。 熱風を吹き付けられてかえってヤバいなって思う事が多かったです。素直に日陰に入りましょう。 2024-07-09 11:58:49

    コミケに空冷服を持っていくにあたり実験をしたところ「40℃以上の炎天下などでは効果がなく逆効果にすらなる」とわかったので気をつけてほしい
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    ヒキオタぼく「行かなきゃいいじゃん」
  • 「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    失言から一気に“旋風”が消滅するのか、それとも強い“岩盤支持層”に支えられるのか──。7月7日に投開票された都知事選で約165万票を獲得し、2位にい込んだ前広島県安芸高田市前市長の石丸伸二氏(41)に批判が殺到している。評価の転換点となったのが、1の地上波特番、1のYouTube番組、そして1のラジオ番組だった。 【画像27枚】炎上の原因となった「決定的瞬間」 冷笑を浮かべているようにも見える“石丸氏の表情” *** 放送開始順に見ていこう。日テレビは公式YouTubeチャンネル「日テレNEWS」で午後7時50分から「【都知事選ライブ】東京都知事選デジタル特番」を配信した。担当記者が言う。 「この特番には社会学者の古市憲寿さん(39)が出演し、石丸さんとの質疑応答が注目を集めたのです。そもそも石丸さんは都知事選で『政治屋の一掃』を訴えており、その点について日テレビの解説委員長で

    「信念など欠片もない政治家」選挙特番に出演した石丸伸二氏をXで13人の“オピニオンリーダー”次々批判 意外な共通点が(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    ni_ls
    ni_ls 2024/07/11
    なんで落選してからのほうが叩かれてるの?と思ったけど、想定より票持ってるぞこいつやべえってなってるのかな 地元に帰ってくれ