タグ

2023年1月27日のブックマーク (3件)

  • 【朗報】どんな赤ちゃんも寝かしつける最強の方法を発見→「親の気が狂っちまう!にめっちゃ共感した」

    真船佳奈@テレ東の漫画家 @mafune_kana #テレ東 で働きながら漫画家してます 🔸2/5「正しいお母さんってなんですか!?」(幻冬舎)発売!予約受付中 🔸「頼りになるのはスマホだけ?!」発売中🔸「オンエアできない!」アニメ化! 🔸SNSフォロワー17.万人🔸ライブドアブログ公式ブロガー🔸35歳・2歳の男の子の母🔸業は番組の宣伝屋さん handshakee.com/mafune_kana

    【朗報】どんな赤ちゃんも寝かしつける最強の方法を発見→「親の気が狂っちまう!にめっちゃ共感した」
    niam
    niam 2023/01/27
    寝返りできはじめは勝手にうつ伏せになり窒息死とかあるから、放置万能なわけでもない。あと、どんなに有効な方法でも「必ず寝る」とか「100%」とか言わないほうがいい。他人の子には効果ゼロのことある。
  • JR西日本の立ち往生、何が問題だったか(追記あり)|ジミーちゃん

    2022年1月24日の夜から翌朝にかけて発生した、JR京都線と湖西線における大規模・長時間の立ち往生では、Twitterを中心に乗客な悲惨な状況や、乗客の救助のために会社に掛け合う車掌・運転士の苦境が実況され、大きな話題となりました。 25日に行われたJR西日の記者会見を踏まえつつ、少し書いてみます。 くわしい時系列とか、電車が何だったかとかは書かないので、調べてください、スミマセン 立ち往生の発生 記者会見によると、立ち往生の原因は線路の分岐を切り替えるポイント(転轍機)が雪により目詰まり・凍結し、切り替えられなくなったことが原因でした。 ポイントが切り替えられないと、同じ線路を走る電車が分岐できないため、駅で追い越したりもできなくなるため、停止せざるを得なくなります。それが京都駅にある91台のうち、19台が不能になってしまったそうです。 ポイントには融雪器を設けることで、こういうトラ

    JR西日本の立ち往生、何が問題だったか(追記あり)|ジミーちゃん
    niam
    niam 2023/01/27
    JR西日本は福知山線脱線事故で百人以上亡くなる原因を作った会社。社員の方には、人間として持つことが当然の罪悪感を持って働いてほしい。
  • 新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府 | NHK

    新型コロナの感染症法上の位置づけについて、政府はことし5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方針を固めました。 新型コロナの感染症法上の位置づけをめぐって、岸田総理大臣は先週、原則として、ことし春に、いまの「2類相当」から季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行する方向で検討するよう加藤厚生労働大臣に指示しました。 岸田総理大臣は、26日午後5時半すぎから総理大臣官邸で、加藤厚生労働大臣らと改めて会談し、具体的な移行時期について詰めの協議を行いました。 その結果、政府は、自治体や医療機関などが準備を進める期間を十分に確保する必要があることなどを踏まえ、大型連休明けの5月8日に「5類」に移行する方針を固めました。

    新型コロナ「5類」への移行 5月8日とする方針固める 政府 | NHK
    niam
    niam 2023/01/27
    5類は財政の問題、マスクは感染防止策の問題で性質が違うのに反マスクになってる。