タグ

2006年11月22日のブックマーク (6件)

  • Web 2.0からセマンティック・ウェブへ

    “Web 2.0”の主張 Tim O'Reillyによれば プラットフォームとしてのウェブ(The Web As Platform) 集合知の利用(Harnessing Collective Intelligence) データが重要(Data is the Next Intel Inside) 商品としてのソフトからサービスとしてのソフトへ(End of the Software Release Cycle) ハッキングと連動が容易な軽量プログラミング(Lightweight Programming Models) PCに限定されない利用(Software Above the Level of a Single Device) Ajaxに代表されるリッチなUI(Rich User Experiences) (What Is Web 2.0 Design Patterns and Busin

  • 無料でオンラインプリントできる写真共有サービス「Priea」 - ネタフル

    オンラインプリントを無料で利用できる写真共有サービス「Priea」という記事より。 Prieaは、2GBのディスク容量を用意した無料の写真共有サービス。JPEG画像のアップロードに対応し、1ファイル10MB、同時30枚までアップロードできる。アップロードした写真は、ドラッグ&ドロップ操作で整理が行なえる。 新たな写真共有「Priea」がリリースされています。なんといっても特徴は、無料のオンラインプリントサービスに対応していることでしょう。 1回あたり30枚まで、1カ月あたり2回(合計60枚)まで利用が可能。これは、プリントする写真にスポンサー企業の広告を挿入することで無料を実現したもの。 写真に広告が入るという新しいビジネスモデルです。1回30枚で月に2回で60枚まで使えるというのは、使い出はありそうです。 広告が入ることを嫌だと感じる人もいるでしょうが、そういう人はもともと有料のサービス

  • BB Watch編集部ブログ: 松下の高速PLC「BL-PA100」の気になるポイント

    松下電器産業、家庭向け高速PLC製品を12月9日に発売 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/16162.html 2~30MHz帯を利用した高速PLCについてはロジテックが年内の製品投入を発表してはいるものの、詳しい予定などは未発表で、きちんとした製品として登場するのは今回が初めて。 ロジテック、高速PLC対応のイーサネットアダプタを12月に発売予定 http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/15633.html 高速PLCの実証実験などは各事業者やメーカーで行なわれていましたが、家庭内など一般的な場所で使われたことはないため、未知の部分もたくさんあります。今回はこのブログでいくつか気になる点をまとめてみました。 一番基的なことですが、PLCだけでインターネットに接続できるわけではありません。PLCはあくまで家

  • ITmedia Biz.ID:あれ、どこまで読んだっけ? を解決する

    普通のしおりとは違ったユニークな形。他のカラーもある。直販サイトでは3枚セット、大型文具店では1枚売りもしている。使い方は台紙の裏に書いてある 就寝前や通勤中の電車内で、読書仕事の資料を読む人は多い。だが、読んでいる途中でいつの間にか眠ってしまい、目覚めた時にどこまで読んでいたのか分からなくなる――ということもある。眠る直前に「しおり」でも挟めればいいが“いつの間にか”眠っているのだから、それも無理……かと思っていたら便利なしおりを見つけた。 それが「スワンタッチ」だ。名前のとおり白鳥のような形をしており、両面テープが付いている。の見返しや、最後のページの上部にこのしおりを貼り、とんがった頭部分を読み始めのページに引っ掛ける。あとはページをめくるだけで、頭部分が常に開いているページに引っ掛かるようになる。これなら、寝ている間にが閉じてしまっても、自然としおりが挟まっているので“安心”

    ITmedia Biz.ID:あれ、どこまで読んだっけ? を解決する
  • 多くのブログで「メールでブログ」が可能に――BlogMailrサービス

    米Telligentは11月7日、PCからでも携帯端末からでも、メールを使ってブログの更新ができる「BlogMailr」サービスを開始したと発表した。 BlogMailrは一般的なブログに利用されている「MetaBlog API」を使い、特別なソフトのダウンロードやインストールは不要。個人利用なら使用料は無料だ。 利用するには、まずBlogMailrにアカウントを設置。自分のブログのURLと、更新に使用するメールアドレスを登録する。BlogMailrに設定した自分のアカウント(@blogmailr.comのアドレスとなる)あてに更新したい内容を書いたメールを送ると、確認メールが届き、更新が完了するという仕組みだ。

    多くのブログで「メールでブログ」が可能に――BlogMailrサービス
  • 「バーティカル検索」でコンビニ10社を横断検索

    ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは、「バーティカル検索」を使ってコンビニエンスストアの商品を検索できるサービス「コンビニ商品検索」を11月8日に開始した。 ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントは、同社の実験的なサービスを紹介する「gooラボ」にて、コンビニエンスストアの商品を検索できるサービス「コンビニ商品検索」を11月8日に開始した。利用は無料で、対応するブラウザはInternet Explorer 6.0以降、Firefox 1.5以降、Netscape 7.1以降、Safari 2.04。 コンビニ商品検索では、特定のジャンルの情報を収集するために一部のWebサイトだけを検索対象にする技術「バーティカル検索」を利用。「gooラボ」ではこの技術を利用した「分野別専門検索」として、すでに「映画試写会情報検索」と「無料ゲーム検索」を提供しており、「今後もニー

    「バーティカル検索」でコンビニ10社を横断検索
    nibaihanbm
    nibaihanbm 2006/11/22
    スーパーの商品検索という記事は日経MJに載っていた。コンビニ検索ともどもどんな場面で使うことを想定しているのだろう?