タグ

2013年6月4日のブックマーク (6件)

  • 首輪をしてたのに…飼い猫を誤って殺処分 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    担当の獣医師が首輪を見落としたのが原因で、同センターによると、このようなミスは初めてで、同センターは飼い主に謝罪し、獣医師らの処分を検討している。 発表によると、殺処分されたのは12歳の雄ので、5月31日午後3時頃、確保した警察から「迷い」として同センター福移支所(札幌市北区)に運ばれた。獣医師が伝染病の有無などを確認しようとしたが、爪で引っかくなどして、籠から出てこなかった。 センターの要綱では、成は原則4日間収容することになっているが、攻撃性があり、保護収容が困難と判断した場合、直ちに殺処分できる。獣医師は一人で炭酸ガスによる処分を決め、約50分後に死骸を確認した。 しかし、その約40分後、同市中央区に住む飼い主の女性からセンターへ問い合わせがあり、死骸などから飼いと判明した。には首輪がついており、警察からの引き渡し時の書類にも記載されていたが、獣医師らは確認していなかった。

    nibo-c
    nibo-c 2013/06/04
    ひどい、ひどすぎる
  • 【画像あり】「アカン…進化の方向間違えたわ」って感じの生物 : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】「アカン…進化の方向間違えたわ」って感じの生物 Tweet 1:風吹けば名無し:2013/06/02(日) 23:12:44.98 ID:h1UKvp2L ハルキゲニアとか何がしたかったんや 6:風吹けば名無し:2013/06/02(日) 23:14:43.21 ID:h1UKvp2L ちな画像 9:風吹けば名無し:2013/06/02(日) 23:15:24.82 ID:eXnFTc/c >>6 ち○こかな? 63:風吹けば名無し:2013/06/02(日) 23:30:28.27 ID:BweZ4vk2 >>6 これ上下逆やで ふにゃふにゃしてるのが足 18:風吹けば名無し:2013/06/02(日) 23:18:26.66 ID:X+ESO3hk >>6 これは古い絵だな 今は棘のほうが上を向くのが正しいとされている 23:風吹けば名無し:2013/06/02(日) 23

    【画像あり】「アカン…進化の方向間違えたわ」って感じの生物 : 暇人\(^o^)/速報
  • 俺「セーブっと・・・この間にマンガ読も」→30分後

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370033644/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/06/01(土) 05:54:04.48 ID:6yIMnGhs0 俺「さて再開するか・・・あれ?俺セーブしたっけ?」 俺「念のためセーブしとくか・・・漫画読も」 30分後 俺「さて再開するか・・・あれ?俺セーブしたっけ?」 俺「念のためセーブしとくか・・・漫画読も」 30分後 俺「さて再開するか・・・あれ?俺セーブしたっけ?」 俺「念のためセーブしとくか・・・漫画読も」 30分後 俺「さて再開するか・・・あれ?俺セーブしたっけ?」 俺「念のためセーブしとくか・・・漫画読も」 30分後 俺「さて再開するか・・・あれ?俺セーブしたっけ?」 俺「念のためセーブしとくか・・・漫画読も」 30分後 3 名

    俺「セーブっと・・・この間にマンガ読も」→30分後
  • 『怒首領蜂最大往生』レビューをお届け――STG初級者でも楽しくがんばれる、ケイブの家庭用STGの集大成【春のレビュー祭り】

    『怒首領蜂最大往生』レビューをお届け――STG初級者でも楽しくがんばれる、ケイブの家庭用STGの集大成【春のレビュー祭り】 日5月30日にケイブより発売されたXbox 360用ソフト『怒首領蜂最大往生(以下、最大往生)』。現時点ではケイブの家庭用タイトル最終作とも言われる作はどのような仕上がりを見せているのか? そのレビューをお届けします。 レビュアーは、永遠のSTG初級者を自称するmeganeがお届けします。僕のケイブSTGでの実力は『怒首領蜂大復活(以下、大復活)』のXbox 360モードをオートボムで突っ走りながら、なんとかノーコンティニューでクリアできるくらいのレベルです。要するにそのくらいの腕前から見た作のレビューであると思っていただければと。ちなみに純正のXbox 360コントローラーでプレイしています。 そんなSTG初級者が体験した『最大往生』はどういうものなのか? シ

    『怒首領蜂最大往生』レビューをお届け――STG初級者でも楽しくがんばれる、ケイブの家庭用STGの集大成【春のレビュー祭り】
  • 雨の日も風の日も5年間、お寺の鐘を突く犬 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    広島県府中市の真言宗安楽寺で、毎夕、鐘を突いて夕暮れを知らせる犬がいる。 近くの檀家(だんか)、橘高(きったか)勝則さん(58)が飼っているコーギー犬・マッシュ(雄、6歳)。引き綱をくわえ、懸命に体を揺らして、ゴーン、ゴーン。5年前から始め、雨の日も風の日も欠かしたことがない。信心深さに感心した住職は、マッシュを同寺の<鐘突き犬>に公認した。 橘高さんによると、同寺と近くの神社がマッシュの散歩コース。1歳の頃に神社の鈴ひもをくわえて鳴らし始め、数か月後には、同寺の鐘を突くようになった。 夕方、マッシュは境内に入ると、鐘楼までダッシュ。一目散に石段を駆け上がって引き綱にいつき、後ろ脚で立ち上がって何度も鐘を突く。疲れると、しばらく休んで息を整える。

  • 田中芳樹さんの「タイタニア」新刊、22年ぶり刊行へ

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 田中芳樹さんのスペースオペラ小説「タイタニア」の新刊が22年ぶりに刊行される。 田中さんの秘書の安達裕章さんが6月3日、Twitterで「タイタニア4」脱稿を伝えた。3巻の発売は1991年6月。久しぶりの新刊に、ネットでは「エイプリルフール?」「マジ?」「ついに!」と驚きの声が上がった。 タイタニアははじめ徳間書店から刊行され、その後2008年のテレビアニメ放送に合わせて講談社から新装版が発売された。4巻は講談社からの刊行となり、年内発売の見込み。 1991年発売の3巻(左)。右は2009年に出た新装版の3巻 advertisement 関連記事 伝説のゲーム「いっき」がノベル化 7月発売 竹槍で戦う伝説の農民がラノベに。 「僕は友達が少ない」作者が実写映画化にコメント 原作者の平坂読さんは「実写映画作品の制作が進行しております」

    田中芳樹さんの「タイタニア」新刊、22年ぶり刊行へ
    nibo-c
    nibo-c 2013/06/04