タグ

2015年5月26日のブックマーク (5件)

  • Sandstorm:ウィザードリィの「評価」を、改めて考える - livedoor Blog(ブログ)

    3週間ほど前に、こんなニュース記事がありました。 米国立ゲーム博物館、「TVゲームの殿堂」入り最終候補ゲーム15作品を発表 詳細については記事を参照してほしいのですが、 候補として挙げられている作品は『ポン』、『マリオ』、『ドゥーム』、 『ワールドオブウォークラフト』、そして近年日でも流行を見せている『マインクラフト』と、 多少ゲームに詳しい人なら納得する作品が上がっています。 ところが、上記のニュースを取り上げたblogやまとめサイトでは、 「なんでウィザードリィが入ってないんだ!?」という声をかなり見かけます。 参考…google検索:ウィザードリィ 「TVゲームの殿堂」 そこで今回は、「この選考になぜウィザードリィが入らないのか」を、 あくまで筆者自身の独断となりますが、書いていってみたいと思います。 このTVゲームの殿堂の選考に関して、 作品のノミネートを公式ページで行っているの

    nibo-c
    nibo-c 2015/05/26
    まあそうだよね。
  • ラブやん最終回につきまして…【田丸浩史】

    15年なんとか完走しました。カズフサが熟女好きとか改変OKなので、 アニメ方面の方からのご連絡お待ちしております(・`ω´・) 最後まで読んで下さった皆様、そしてお祝いイラストを描いて下さった諸先生方、 ホントありがとうございますー。 田丸浩史拝 ■各作家様方からのメッセージ■ 【岡昌平 様】 【西月力 様】 【逢摩文七郎 様】 【高永浩平 様】 【サンクマ 様】 『なるべく早く戻ってきます!(´∀`)』・田丸浩史

    ラブやん最終回につきまして…【田丸浩史】
    nibo-c
    nibo-c 2015/05/26
    ずっと好きだったぜ。次は是非アルプス伝説の続編を。
  • 戦隊俳優の追っかけをしたら特撮が嫌いになった

    うっかり戦隊に出ているイケメン俳優にはまってしまったのは去年の春のことだった。人生で特撮に触れたことは殆ど無くて、弟に付き合って流し見していたくらいなのでそれは自分にとってすごく衝撃的な体験だった。 元々ジャニヲタだったので憎悪を伴う閉鎖的なコミュニティには慣れていたつもりだったけど、それにしても特撮ヲタの村社会はひどかった。2chに平気で「俳優の追っかけで来てる女どもが陶しい」とか書いてある。 正直「特撮ヲタ」の皆さんってお金を払ったり、ヒーローショーやイベントに足を運んだりしているとは余り思えない。こちらとしては、曲がりなりにも(俳優目当てとはいえ)ヒーローショー等に100回以上足を運んだし、地方公演にもわざわざ行って動員になった。ブルーレイも全巻購入、雑誌も全て買ってアンケートハガキも出しているし、プレミアムバンダイから出ている衣装やアクセサリー系のアイテムを「特撮ヲタ」の皆さんは

    戦隊俳優の追っかけをしたら特撮が嫌いになった
    nibo-c
    nibo-c 2015/05/26
    イライライライライライライライライライライライライライライライライライラ
  • 愛知県名古屋市で開催! 「いつだって猫展」で江戸時代の猫達に会ってきた | マイナビニュース

    現在、愛知県名古屋市の名古屋市博物館は6月7日まで、江戸時代にたびたび出現した「ブーム」の様子を浮世絵や土人形で展観する「いつだって展」を開催しています。 歌川国芳「の当字 かつを」天保14年・個人蔵 江戸時代後期にはたびたび「ブーム」が訪れ、とくに天保12年~13年(1841年~42年)には、愛家である歌川国芳がを題材とした浮世絵を多数発表していました。擬人化されたや歌舞伎役者の似顔絵が顔になったが見られるなど、ブームが爛熟したとのこと! 歌川国芳「たとゑ尽の内」嘉永5年・個人蔵 同展では、歌川国芳の作品など、当時の浮世絵に加え、招きのご先祖様である「丸〆」の資料や全国各地の招き人形、江戸時代から明治時代にかけて流行した簡易な浮世絵「おもちゃ絵」など、にまつわる作品を多数展示しているそうです。ということで今回、行ってみました! 歌川国芳「山海愛度図会 七 ヲゝ

    愛知県名古屋市で開催! 「いつだって猫展」で江戸時代の猫達に会ってきた | マイナビニュース
    nibo-c
    nibo-c 2015/05/26
    行きたい…
  • 物干しざお業者を逮捕 呼びかけの10倍高値で販売容疑:朝日新聞デジタル

    クーリングオフ制度があるのに、説明が不十分な書面を渡して物干しざおなどを販売したとして、愛知県警は25日、名古屋市中区新栄1丁目、飲店店員冨田尚希容疑者(22)を特定商取引法違反(重要事項の不告知、不備書面の交付)の疑いで逮捕し、発表した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 県警によると、冨田容疑者は、物干しざおの移動販売をしていた昨年12月6日ごろ、「さお竹2で1千円」などとアナウンスを流しながら、三重県松阪市内を軽トラックで巡回。呼び止めた女性(69)に、ステンレス製の物干しざお4と物干し台2台を販売した際、クーリングオフ制度の説明がない領収書を渡した疑いがある。また、同月22日ごろ、名古屋市熱田区でも同様に物干しざお2(計3万円)を販売したとされる。 松阪市の女性は現金で24万1千円を支払ったといい、「(物干しのスペースに合わせて)物干しざおを切断した後に値段を言

    物干しざお業者を逮捕 呼びかけの10倍高値で販売容疑:朝日新聞デジタル
    nibo-c
    nibo-c 2015/05/26
    いまだにいたんだなw しかも相変わらずの2本で千円。