DBにあるデータをランダムに取得する処理をjQuery.ajaxで書いたところ、Firefox(多分ヤツ以外は)ではうまくいくけど、IEだけは常に同じデータを取得してくるという問題に遭遇。 どーせヤツのことだ、ググれば答えは一発で出てきた。 どうやらIEはXmlHttpRequestの結果をキャッシュするらしい。 そして、それを防ぐためには$.ajax()の前に下記を追加すればいいとのこと。 $.ajaxSetup({ cache: false }); 参考サイト IEがajaxキャッシュするのを抑制 – はらぐろブログラマン 大変助かりました。ありがとうございます! 余談ですが・・・ 僕のまわりでは、もうMSはブラウザを作らなければいいのにってみんな言ってます。 素晴らしいブラウザは他にたくさんあるんだから、OS作りに全精力傾けて欲しいものです。。。
![[jQuery]IEがajaxのリクエスト結果をキャッシュする問題の解消方法 | HappyQuality](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f030b131c35083706d324b18308f4e9a924a9c82/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fhappyquality.com%2Fwp-content%2Fthemes%2Fsimplicity2-child%2Fimages%2Fog-image.jpg)