2005年11月15日のブックマーク (7件)

  • 【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´):○●【ex10】News4vip Operate Info 73-74●○

    nicdk
    nicdk 2005/11/15
  • オリーブの牧杖(セプトル) - 社会から排除される地方の若者

    今日のクローズアップ現代は「仕事をください〜若者を襲う就職難〜」と題して地方の若者の就職難を取り上げていた。メモっておく。 岩手の花巻市では進出企業の相次ぐ撤退で、高卒の求人数が平成4年をピークに減り続けて今では10分の1以下に。高知の宿毛市でも同様に正社員で働くことが非常に難しくなり、技能をもたない中卒高卒の若者が社会から排除されているとのこと。 生徒に人気の大手の事務職や技能職の求人は激減。目立つのは体力的にも精神的にも条件の厳しい就職先。全国平均の求人が順調に回復しているなかで地方との格差が広がっている。職安の求人比率は正社員の求人が半分で残り半分は不安定雇用のパート・アルバイトなど。正社員の求人もそのほとんどが看護師や薬剤師など資格のいるものが大半。 このままでは地方で若者が生活できなくなる。危機感を抱いた国が聞き取り調査に乗り出し、安定した仕事につけない地方の若者が社会的に孤立し

    オリーブの牧杖(セプトル) - 社会から排除される地方の若者
    nicdk
    nicdk 2005/11/15
  • Google アナリティクス

    Google アナリティクス
    nicdk
    nicdk 2005/11/15
  • ITmedia D LifeStyle:キモオタの発祥に見るコンテンツ社会の臨界点 (1/3)

    数年前までは一種のカルチャー用語であった「オタク」も、テレビや新聞など一般メディアが取り上げるようになって以来、普通名詞となりつつある。それだけ世の中にオタクが増えた、という見方はあまり正確ではなく、この場合は単にオタクと呼ぶべきスレッショルドが下がっただけ、と捉えるべきであろう。 オタクとい う言葉が発祥した80年代、この言葉の語感はもっと反社会的、ではないな、どちらかと言えば脱社会的な響きを持っていた。当時同じようなカルチャー用語に「ビョーキ」があったが、双方とも社会的不適合性という意味では、同じようなものであったろう。 だが「ビョーキ」のほうは、それほど長期に渡って使われなかった。そもそもこの言葉の基盤となった文化とは、YMOを中心としたテクノミュージックであり、それに派生するテキスト、美術、パロディであった。そしてその象徴の「散解」により、「ビョーキ」を構成していた層は徐々に解体さ

    ITmedia D LifeStyle:キモオタの発祥に見るコンテンツ社会の臨界点 (1/3)
    nicdk
    nicdk 2005/11/15
  • コンテンツの伝播/再利用を、ポジティブに活用するために - kokepiの日記

    企業にとって「自社のコンテンツを再利用される」という話は、だいたい「とんでもない! 商用利用はもちろん絶対不可だし、見出し使われるだけでも法務を通す必要が、、」みたいになりがち。 でも、BlogをはじめとしたCGM(各種口コミ、コミュニティサイト含む)が発達したインターネット環境では、ある程度コンテンツ伝播/再利用の余地を作ることで、口コミとかで信頼性を付与されたトラフィックとなって帰ってくる可能性がある。まぁアフィリエイトの適用範囲が大きくなったようなもんかもしれない。 で。そのためにWEBサイト側はどんな準備をすればいいのか、考え中。 下のは試案。 Permalink 一意なリンクを保証し、言及を可能に 言及してくれた相手のコストを無駄にしない RSS 情報を求める相手に対して更新情報を適切に通知 コンテンツの再利用可能範囲を明確化 UpdatePing WeblogUpdatePin

    コンテンツの伝播/再利用を、ポジティブに活用するために - kokepiの日記
    nicdk
    nicdk 2005/11/15
  • 【レポート】JavaOne Tokyo 2005 - Java SE、その高速化を知る | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Sun Microsystemsは8日から10日までの3日間、東京国際フォーラムにおいてJavaOne Tokyoを開催している。Day-2はJabaOne Tokyo 2005の最終日、3日目の催しにあたる。ここではテクニカルセッションのなかでも、とくにJava SEのパフォーマンスチューニングについてとりあげたJava Platform Performanceを紹介する。 Java Platform Performance 現在リリースされているJava SE 5.0 Tigerでは、種々の高速化が施されている。たとえば実行時に自動的に環境を判断して動的コンパイラの種類を変更したり、ガベージコレクタの戦略を変更したりである。APIでみれば、java.lang.System.nanoTime()が追加されていることや、System.arraycopy()が最適化されているなど、あげればき

    nicdk
    nicdk 2005/11/15
  • Harumichi YAMADA: 1999: globe:小室哲哉の歌詞が描き出す世界

    雑誌論文(その他):1999: globe:小室哲哉の歌詞が描き出す世界. 音樂研究/大学院研究年報(国立音楽大学),11,pp113-128. URLの変更など、論文発表後に加筆した情報は(青字)で表記しています。 globe:小室哲哉の歌詞が描き出す世界. ■小室哲哉によるglobeの歌詞を論じる意義 ■モチーフの引用、モチーフの共有 ■了解困難な歌詞の「物語」 ■聴取姿勢の多様性と創作者の戦略 ■globeのコンセプトに包摂された対抗関係 ■ヒロインを見つめる視線 註 globe:小室哲哉の歌詞が描き出す世界. 山田 晴通 ■小室哲哉によるglobeの歌詞を論じる意義 小室哲哉は、1990年代の日音楽産業界において最も成功した音楽家である。小室は作曲家であり、キーボード奏者であり、プロデューサーであり、その他多彩な活動を展開している。小室が作曲した数多くのヒット曲は、「コムロサウ

    nicdk
    nicdk 2005/11/15