C++の罠 wchar_tを使うときの罠 日本語などのマルチバイト文字列を扱うソフトで、 正規表現などの文字列処理をもっと楽にやりたいという人は、 選択肢の一つとしてワイド文字列の使用を考えることでしょう。 最近では多くのライブラリがワイド文字列とシングルバイト文字列双方に対応し、 C言語も95年の改定でワイド文字列型wchar_tを導入し、 既存のchar型を使用する標準ライブラリはほぼ全てwchar_t版が用意されました。 無論C++も、98年にISOで標準化された際には、 文字列クラスはちゃんとstringとwstringの双方が用意されました。 ところが、実際にwchar_tを使用するとなると、様々な障壁が立ちはだかります。 ここでは、私が陥ったwchar_tに関する「罠」を紹介していきます。 罠その1:Win9xで使えない WinNT系列では、文字列を扱う全てのAPIにchar版