タグ

2010年3月14日のブックマーク (3件)

  • 「非実在青少年」という概念は、アダルトっぽくないよね。:日経ビジネスオンライン

    非実在青少年。 どういう意味だろう。 「不在地主みたいなものか?」 「むしろ無産階級かと。不在小作人。でなければ透明労働者?」 「前衛気取りのたわごとだろ。可塑的必然性みたいな。70年代に流行した思わせぶりのパラドックス。それだけの話さ」 「ズバリ" Nowhere man "だな。ビートルズの歌にある。邦題は「ひとりぼっちのあいつ」。イエローサブマリンの主人公にして自失したインテリの象徴。具体的にはナリのデカい迷子ってとこかな」 「不登校の言い換えかもしれないぞ」 「素直に読めば無戸籍児童の成れの果てだろ。無戸籍で無国籍な法令上のブラックホール。人権のエアポケット。哀れな……」 「違うね。正反対。非実在青少年は、子ども手当受給のために近未来の悪党が捏造する実体を伴わない戸籍だよ。戸籍上だけ存在する幻の扶養家族。クニに置いてきたとか言って、山ほど申請者があらわれると思うね」 「普通に虚無的

    「非実在青少年」という概念は、アダルトっぽくないよね。:日経ビジネスオンライン
    nicht-sein
    nicht-sein 2010/03/14
    " 「ゴキブリを駆除するのにナパーム弾を使うのは、過剰反応ではないのか?」"同意。成人向けは除外だとしても、このやり方は強引すぎると思うので反対しています。
  • 『滅びを待つだけの会社...解散へのカウントダウン - Amazonの悪魔』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『滅びを待つだけの会社...解散へのカウントダウン - Amazonの悪魔』へのコメント
    nicht-sein
    nicht-sein 2010/03/14
    「老人は死ねばいい、若者に道を譲れ」という意見は自分が年老いて時代についていけなくなった時のことをどう考えているのだろうか?早世しない限り誰にでも老後は訪れる。最近自分が老いるのが怖くなった。時代につ
  • [GDC 2010]「ゲーム作り」なんて発想はもう古い!? Zyngaの提唱する「メトリック・マインドセット」は,これまでのゲーム開発を真っ向から否定

    [GDC 2010]「ゲーム作り」なんて発想はもう古い!? Zyngaの提唱する「メトリック・マインドセット」は,これまでのゲーム開発を真っ向から否定 ライター:奥谷海人 Zyngaのプロダクト開発副社長,Mark Skaggs(マーク・スカッグス)氏 GDCのプロダクショントラックにおける基調講演として,「Creating Successful Social Games:Understanding Player Behavior」(成功するソーシャルゲームを作ること:プレイヤーの行動パターンの理解)というレクチャーを行なったのは,Zyngaでプロダクト開発副社長を務めるMark Skaggs(マーク・スカッグス)氏だ。 4Gamerを愛読しているようなゲーマーでも,彼の名前には聞き覚えがないかもしれないが,Electronic Artsロサンゼルス支部のExecutive Produce

    [GDC 2010]「ゲーム作り」なんて発想はもう古い!? Zyngaの提唱する「メトリック・マインドセット」は,これまでのゲーム開発を真っ向から否定
    nicht-sein
    nicht-sein 2010/03/14
    CGMとかの方向性ですな。ただ、大多数の人はゲーム設計なんて面倒な事はやりたがらないし、できない。一般ユーザが難易度設計した世界樹の迷宮とかやりたいかという話。少なくとも私は嫌だ(w