タグ

2019年9月26日のブックマーク (3件)

  • アップルの「Apple Arcade」は、こうしてゲーム業界のビジネスモデルを一変させる

    nicht-sein
    nicht-sein 2019/09/26
    サブスクはプラットフォームがメーカーへの分配をどーするかにかかっていて、うまくいったプラットフォームは現状ないという認識なので、まー、これも普通にしばらくすればフェードアウトかと。
  • 「艦これ」イベント盛況! 新たな層の観光客誘致に成功 佐世保 | 長崎新聞

    Published 2019/09/26 16:00 (JST) Updated 2019/11/22 11:08 (JST) 長崎県佐世保市で9月13~16日、軍艦を擬人化した美少女キャラクターが登場する人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん」(艦これ)のイベントが開かれた。グッズ販売やスタンプラリーなどが人気を集め、4日間で想定を上回る2万人超が訪問。“オタク”と呼ばれる若年層の観光客誘致につながった。 地元企業などでつくる佐世保地域経済活性化推進協議会の「佐世保地方創生プロジェクトチーム(PT)」が、ゲームの運営会社に働き掛けて実現。昨年3月に初めて開いた(2日間)。2回目となる今回は、佐世保鎮守府開庁130周年に合わせ、規模を拡大。企業や団体などから延べ約300人のボランティアが携わった。 9月14日午前。佐世保市民文化ホール(旧海軍佐世保鎮守府凱旋記念館)。朝から多くの人が詰め掛

    「艦これ」イベント盛況! 新たな層の観光客誘致に成功 佐世保 | 長崎新聞
    nicht-sein
    nicht-sein 2019/09/26
    目標の二万は越えたのはなにより。呉はどうなるかなー
  • 「最低賃金引き上げ=中小企業倒産」の図式が神話に過ぎない理由

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    「最低賃金引き上げ=中小企業倒産」の図式が神話に過ぎない理由
    nicht-sein
    nicht-sein 2019/09/26
    韓国での大量の自営業者の失業を見ている限り、「最低賃金引き上げ=中小企業倒産」の図式は(あそこまで急激にあげれば)正しいようにみえる。逆に言うと、中小企業が耐えられる最低賃金引上げなら、大丈夫、なはず