タグ

2020年3月6日のブックマーク (4件)

  • 家族アルバム「みてね」、3月31日まで3分以上の動画アップロードを無料開放

    同社では新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校などに伴い、卒園式や卒業式などのイベントが縮小・中止される傾向にある中、記念日を思い出に残せるようにと期間限定の無料開放を決定した。利用するには、みてねアプリを最新版にアップデートする必要がある。 関連記事 全国の学校を対象に「LINE公式アカウント」を無償提供 LINEは2020年3月9日から2021年3月末まで、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響で臨時休校となっている全国学校を対象に、法人向けのサービス「LINE公式アカウント」を無料で利用できる「学校プラン」を提供する。メッセージの送信数に上限を設けず、1校につき1アカウントを開設できる。 LINE、コロナウイルス情報を配信する公式アカウントを設置 LINEは2月7日、厚生労働省の要請を受け、新型コロナウイルスの発生状況や予防法などの情報を提供する「新型コロナウイルス感染症情

    家族アルバム「みてね」、3月31日まで3分以上の動画アップロードを無料開放
    nico-at
    nico-at 2020/03/06
    "同社では新型コロナウイルスの感染拡大による臨時休校などに伴い、卒園式や卒業式などのイベントが縮小・中止される傾向にある中、記念日を思い出に残せるようにと期間限定の無料開放を決定した。"
  • 「女の子写真」と呼ばれて、フェミニズムを勉強した。写真家・長島有里枝が言葉で語り始めた理由

    1990年代、20代前後の若い女性たちの撮った写真が一躍注目を浴び、その潮流は「女の子写真」と呼ばれるブームになった。

    「女の子写真」と呼ばれて、フェミニズムを勉強した。写真家・長島有里枝が言葉で語り始めた理由
    nico-at
    nico-at 2020/03/06
    "『女の子』の私は常に『本物か?』と疑問視する言葉とセットで語られた。""アートコンペで受賞した作品に対し、大学の男性講師にいきなり呼び出されて『俺は認めない』と言われたこともあります"
  • 災害時の性被害 東日本大震災で見えてきた被災地の声 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    避難所のリーダーに、「(夫を亡くして)大変だね。タオルやべ物をあげるから、夜◯◯に取りに来て」と言われ、取りに行くと、あからさまに性行為を強要されました。(震災で夫を亡くした女性) 仮設住宅にいる男性がだんだんおかしくなって、女の人を捕まえては暗い場所で裸にする。周りの人も、“若いから仕方がないね”と、見て見ぬふりをして助けてくれませんでした。(20代女性) 複数の男性に暴行を受けました。騒いで殺されても、海に流され津波のせいにされる恐怖があり、その後、誰にも言えませんでした・・・。(避難所のリーダーなどに暴力を受けた女性) これは、東日大震災の後、避難所や仮設住宅などで性暴力を受けた女性たちの証言。同じ女性として信じたくない、信じられない思いですが、実際にあった出来事です。もし、自分自身や家族、大切な人が、災害時にこのような被害を受けたら・・・。皆さんは、声をあげることができるでしょ

    災害時の性被害 東日本大震災で見えてきた被災地の声 - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
  • 東京医科大不正入試 女性や浪人生への受験料返還義務認める 東京地裁判決 - 毎日新聞

    東京医科大(東京)の不正入試問題で、特定適格消費者団体の消費者機構日(同)が、大学を相手取り、消費者裁判手続き特例法に基づき受験料返還などの義務があることの確認を求めた訴訟で、東京地裁(前沢達朗裁判長)は6日、返還義務があるとの判決を言い渡した。 同法に基づく訴訟で初の判決。同法は、泣き寝入りしがちな被害者に… この記事は有料記事です。 残り237文字(全文394文字)

    東京医科大不正入試 女性や浪人生への受験料返還義務認める 東京地裁判決 - 毎日新聞