タグ

2010年3月2日のブックマーク (13件)

  • 春香 一人舞台 - 箱の外には

    うちのブログはノベマスメインだからとか、そんな事を言ってる場合じゃないです。 この動画を紹介したい。 【ニコニコ動画】春香 一人舞台 作者:ヨルP なんて存在感。凛々しく、美しく。 これがヨルPと走ってきたアイドル、天海春香のステージ。 魅了されました。心からのGJを。

    春香 一人舞台 - 箱の外には
  • アイマスMadふたたび - 松浦晋也のL/D

    前回ニコ動のアイマスMadを紹介したのはいつだっけ、と調べてみると、昨年の大晦日だった。 というわけで以下はこの5ヶ月半ほどの間に見つけてブックマークしておいたアイマスMadを紹介する。 フェリーニPの作品。この半年ほどで一番気に入ったアイマスMadである。キャラクター達とロイ・リキテンスタインのポップ・アートの組み合わせが意表を突く面白さを生み出している。音楽の選択もぴったりだ。 同じくフェリーニPによる、同じ「ドゥーピータイム」を使った作品。キャラクターらによるファッションショーという趣向で、これまたなかなか。 「im@sclassic」からは、まずmoguPの作品。繊細で美しい映像だ。冨田勲の「月の光」でアイマスキャラのひとり、水瀬伊織が幻想的に踊る。 我が道を行くカルミナPの新作は、なんと三善晃の吹奏楽曲だった。複雑なリズムの曲に、三色の衣裳をコーディネートしたセンスが光る。 つか

    アイマスMadふたたび - 松浦晋也のL/D
  • アイマスMadに魅せられて - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    アイマスMadに魅せられて - 松浦晋也のL/D
  • Augenblicke : memo

    2009年10月26日20:19 カテゴリ memo 論点が3つあって、1つ1つはどでもいーよーなことなんだが、微妙に絡んでるのでまとめてざっと流す。 1.MADPVをノーマルPVの改悪である、という言説は見かけないというか鍋の蓋を取らないまま進行している観があるけれども、ならば逆にMADPVがいかにノーマルPVより優れているか、という観点ならあるかというと、そちらもあまり聞かないなと。"やよぴったん"から派生した流れの中にそんなMADPVすげえ、という文脈はなかったように思う。えこPについてもそのころは要するに意味がわからない、という存在だった。未来派氏は音MADの流れの上にいたわけで、MADPVとは別の流れに乗っていたと考えれば納得がいく。ならばエレクトロワールドか。恐らくはニコ動にとって、あれは曲が肉体を持つという現象だった。あの曲がアイマスを必要としていたと。そう考えると、演出系の

  • 雑誌『m9』の記事について - 萌え理論ブログ

    「ライトオピニオン」誌 m9(エムキュー) (晋遊舎ムック) 晋遊舎様から発売中の、新創刊した雑誌『m9』に、「天野年朗」名義で、「『アイドルマスター』は『文化現象』である!」という記事を書かせて頂きましたこと、改めて報告させて頂きます。 冒頭の「はじめに」で宣言してありますし、先に編集者の方から伺っていましたが、『m9』は「ライトオピニオン(Light Opinion)」誌です。ノベル(小説)に対する「ライトノベル」のように、既存のオピニオン(言論)誌に対するライトオピニオン誌という位置付けなのです。 だから、「アイドルマスター」も、ライトオピニオンとして取り上げています。記事の前半では、総売上60億というアイマスの成功と、ニコニコ動画のMADの流行に注目し、アイマス−ニコニコという軸で、最近拡大しているCGMビジネスに絡めて、作品を紹介しています。 後半では、稲葉振一郎氏・伊藤剛氏・大

    雑誌『m9』の記事について - 萌え理論ブログ
  • 「とかちつくちて」って何? - 萌え理論ブログ

    キャラクター アイマスって何?  - インタラクティヴ読書ノート別館の別館 ええとそれで何が言いたいかと申しますと、このアイドルマスター現象もまたミク現象と同じく、伊藤剛キャラ理論の強力な例証になってくれるんじゃないか、と思うのですよ。 ここで大塚は「まんが・アニメ的キャラクタは来「内面」「身体」を描くには不向きであるにもかかわらず、ポスト手塚状況ではその無理を通そうとする特異なリアリズムが出現した」と言っているわけだ。それに対して伊藤理論というのは、「そうではなく、かわいらしく記号的に表現された抽象的なキャラにこそ、人は過剰な「内面」「肉体」を読み込んでいくのだ」という仮説であった。 ミクやアイマスキャラたちは作りこまれていないからこそ、ユーザーたちにとっていじりがいがある。抽象的であるからこそ逆に、複雑で深いものをその背後に仮想するよう、人々に促すようにできている。つまりはそういうこ

    「とかちつくちて」って何? - 萌え理論ブログ
  • 【レポート】進化し続ける『アイドルマスター』の"P"たち | ネット | マイコミジャーナル

    こんにちは。一日3時間をニコニコ動画に費やすダメ社会人、山田井ユウキです。 今日もさっそく最近流行の動画や埋もれている良動画を独断と偏見で皆さんに紹介していこうと思います。選ぶ基準はただ一つ、僕の趣味です! 「勝手に『ニコニコ動画』案内」のバックナンバーはこちら さて、今回ご紹介するのは「ボーカロイド」「東方」と並んで「御三家」と呼ばれる人気ジャンル、「アイドルマスター」です。 ご存じない方のために簡単に紹介しておくと、「アイドルマスター」とはナムコ(現バンダイナムコゲームス)が2005年にアーケードゲームとして稼働させた"アイドル育成シミュレーションゲーム"のことであり(後にXbox360やPSP、ニンテンドーDSなどにも移植された)、現在でもその人気はとどまることを知りません。 ニコニコ動画ではゲーム中のダンスシーンなどが切り抜かれて別の背景や音楽と組み合わされ、いわゆる"MAD作品"

  • WebLab.ota - ビジネスモデルとしてのオープンソース現象 『アイドルマスター』

    以前,ニコニコ動画で行われているオープンソース現象 組曲『ニコニコ動画』 - WebLab.otaで,組曲『ニコニコ動画』を取り上げて,”オープンソースの概念を導入した創作活動”では,作品が急速な広がり方を見せる事や,アイディアの連鎖反応が頻発し,反応の前と後では全く違った作品になる事や,新しい楽しみ方が次々と発見される事を紹介した. しかし,この考察は作品を”楽しむ側・作品を作る側”の視点であり,ビジネスモデルとしてイノベーションを引き起こすほど,革新的なものではなかった.(ニコニコ市場なんかで売り上げが伸びるかもしれないけれど) そこで今回は,このオープンソースの概念を導入した創作活動を,ビジネスとして利用できないのか?といったことを,ニコニコ動画で絶大なる人気を誇っている”アイドルマスター”に着目しながら,考えて行きたい. 楽しみ方を作り出す アイドルマスターは,ニコニコ動画でのオー

    WebLab.ota - ビジネスモデルとしてのオープンソース現象 『アイドルマスター』
  • 「掟ポルシェが真面目に語るゼロ年代アイドル論」を読む - 死に忘れましたわ

    ・雑誌『m9(エムキュー)』所収の「掟ポルシェが真面目に語るゼロ年代アイドル論」を読んでのメモ。 m9(エムキュー) (晋遊舎ムック) 出版社/メーカー: 晋遊舎発売日: 2008/04/26メディア: 単行 クリック: 466回この商品を含むブログ (42件) を見る●基的な主旨は読売新聞のサイトにある「宇多丸×掟ポルシェ対談 完全版」に近い。 宇多丸×掟ポルシェ対談 完全版完成! : Pop Styleブログ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://blog.yomiuri.co.jp/popstyle/2007/10/post_ee87.html ●以下メモ 「親衛隊 ― 体育会系,喧嘩強い系」/「アキバ系 ― 文化系,草系」 掟ポルシェ氏によれば、80年代頃にアイドルの応援形態としてあった「親衛隊」は 体育会系的な人間が中心となって構成されて

    「掟ポルシェが真面目に語るゼロ年代アイドル論」を読む - 死に忘れましたわ
  • 2010-03-02

    ふよぅ〜P。 ひけふPの新作見て、少し安心してた自分の顔を殴ってしまおう。 もう託す!引退した! もうこんな新人さんばっかり、もうこんな新人さんばっかり・・・。 あ、ひけふPの新作ねw 話のセンスはグッとくるものがある。 おしまい。 今日は、ようつべでキャンディーズ三昧。 ちょっとばかし世代は違うんだけど、今でも大好きなの。 いろいろと衣装見てて、この感じって、リアルにアイマスの衣装替えの世界なのな。 カワイイ衣装に、挑発的な衣装。奇抜な衣装もあって、なかなか勉強になります。 おいおい、ってか、スーちゃんだろ!あのむっちり感、マジ最高!でしょw アイマスアイドルたちは、もうちょっと太っていいと思うんだ。 で、 迷漏会計P。 いい!すっごくいい! 上の家の見て、すぐ見てほしいなぁ。 あの昭和の歌謡曲のゆっくり感があって、のほほ〜んとなりますわ。 あと、ミキと美希のシンクロねw おしまい。

    2010-03-02
  • なんてったって「アイドル」マスター - はてなで留まってすぐ溶解

    アイドルマスター』は、やっぱり「アイドル」マスターなのです。 『アイドルマスター』、『project Im@s』というマルチメディア展開には製作陣の趣味嗜好が沢山盛り込まれていますが、二次創作作品である『アイマス動画』においてはその原点ともなっている「アイドル」と「アイドルマスター」とのコラボMAD作品も多数存在しています。 というわけで今回は『アイドル×アイドルマスター』の作品をご紹介。おっさんホイホイ率高し。 1.〜元祖「アイドル」〜 岡崎友紀 「歌って踊る少女」ではなく、来の意味での『アイドル』第一人者といえばやはり彼女。故・加藤和彦氏が手がけた名曲がアイマス公式でカヴァーされています。 素敵過ぎて蕩ける、可愛すぎて転がりまわりたくなるMAD。 2.〜アイドルマスターの原点(たぶん)その1〜 山口百恵 アイドルとしての絶頂、そして引退――。『アイドルマスター』世界のプロットを練る

    なんてったって「アイドル」マスター - はてなで留まってすぐ溶解
  • 記事Pickup (2010/03/02) - Hatenallusion NetWork?

    はじめに もう2010年も3ヶ月目に突入ですよ。はえー…。 学生さんはこの3月4月でがらっと環境が変わったりするんじゃないかしら。Pの中にもちょうど卒業・就職などで色々動けなくなる1年が始まる方がいるんじゃないでしょうかね。なんにせよ慣れだと思いますので挫けず、でも時には肩の力を抜いて程々に、頑張らないように頑張るといいと思うな。あふぅ。 というわけで記事紹介いくよー。 動画紹介 ひろりん3P きりはり日記@アイドルマスター 明けちゃってる - こうして並べるといっぱいイベントありますなあ 炎のP 燠火(仮) 替え歌冥利につきる - 最近のお気に入り動画紹介と新作の解説 RyoP Try to Star 好きな架空戦記シリーズ - Im@stronoka紹介 でんP http://denp913.blog25.fc2.com/blog-entry-282.html - ぱんださそー 七宮さ

    記事Pickup (2010/03/02) - Hatenallusion NetWork?
  • 嬉しい悲鳴を上げる日々

    はじめまして。ここは私、NPがネット上を歩きまわって見つけたモノ、感じたコトを記録するブログです。リンクはフリーなのでご自由にどうぞ。末長く書いていくつもりです。よろしくお願いします。 ここ数日分のノベマスをまとめて書いたら物凄い長文になってしまいました。このところすごい作品がめじろ押しで、嬉しい悲鳴をあげ続けています。 今日は10作品ピックアップです。 ラスト・オーダー 【Novelsm@ster】 ガルシアP(アイマスMAD処女作) 私がいつもお世話になっているブログ君のハートにクー・デ・グラ!のガルシアさんことガルシアPが晴れてデビューされることになりました。見知った人がPデビューするのを見ると、こちらもテンション上がります。やったね、ガルシアP! 詳しい作品解説や製作の裏話しはガルシアさんのブログ記事をご参照のこと。 作の作風ですが、どこか憂いを帯びた765プロの人々の心理を描き

    嬉しい悲鳴を上げる日々