タグ

あとでと作画に関するnicoyouのブックマーク (5)

  • https://twitter.com/a2_x00/status/1613289386531225600

    https://twitter.com/a2_x00/status/1613289386531225600
  • アニオタフォース: アニメスタイルイベント「アニメの作画を語ろう」

    アニメスタイルイベント「アニメの作画を語ろう」  アニメーターが普段仕事場や酒の席でしてるような、アニメーターのマニアックな話をロフトプラスワンでやろう!という主旨。ゲストは森晃司と田中達之。付いて来れない奴は置いてく的。誰の発言か、とかはあえて書かない。 ・ブライガーのOPだけ見て消す。 ・森晃司の原画デビューは「あしたのジョー2」の車の揺れるボンネット。 ・森晃司の作打ちは擬音が多い。ドーーンドンドッドン。 ・昔のアニメーターの見せ場はエフェクト、爆発。 ・今でこそ人間の芝居をやりたがる若いアニメーターが増えたが、昔はベテランが「いい感じに」やるものだった。 ・宮崎駿の原画は一コマだけヘンな画を入れたり金田伊功的。 ・宮崎駿は元祖メカ美少女好きのおじさん。 ・金田伊功が「出入りしている女の子がかわいい」と言ってたのは同じビルに入っていた某新興宗教団体の事務所だった

  • 鉄腕バーディー DECODE:02 第7話の作画について知っておくべきこと - WebLab.ota

    今週荒れましたね〜 一部では「作画崩壊作画崩壊!」って騒いでるやつが居ますけど,沓名健一,仁保知行,松憲生,山下清悟,りょーちもといった人気のあるアニメーターが参加してますよ. もちろん,名前の知られたアニメーターが作ってるから,すなわち素晴らしい作画である…とはなりませんが,「作画崩壊!」と言いたいなら,とりあえず,彼らの名前が解って,どれくらいのレベルのアニメーターなのかが大体解ってる状態であるほうがいいでしょう. こういうことを言うと,「そんなこと知らなくたって,だめなものは駄目だし,作画崩壊作画崩壊だろう(「俺が作画崩壊だと思ったんだから作画崩壊なんだ」というロジック)」なんて言う人が沸きますが,そーゆーこと言う人はときどき凄いバカなことを言います. 今回のバーディーの作画が,失敗か成功か?ってのは議論しなければならないところですから,おいて置きますが,ときどき当に凄い仕事

    鉄腕バーディー DECODE:02 第7話の作画について知っておくべきこと - WebLab.ota
  • aBe-48

    ■■■■■■■■総評■■■■■■■■■ ●なかなか気合いの入った作品が送られてきて、雨宮も池畠も喜んでおります。 今回、画力はそこまで重視していません。動きの勢いがある、または失敗してるけどやりたいことはわかるという部分を重視しました。ですから、所謂プロの仕事を見慣れた方には稚拙に見える作品も少なからずあるかと思います。 ●ですが、今回はやる気のある方にとにかく描かせてみよう、という方向性で行ってみました。実際に原画を描いてみて使えるかどうかというのが今後アニメーターとして活動できるかどうかの最終試験になる事でしょう。 ●ハア?これで原画描けんの?だったら俺にやらせろよ! という方がおりましたら、第二期募集(まだ未定)にドシドシ超応募して来てください。 ※当初予定していたweb投票ですが、ネットにおける無記名投票は公正さを欠くという判断から取りやめにしました。その分合格者が予定より増え

  • 今週の絶チルが凄まじかったよって話 - WebLab.ota

    恒例のGONZOグロス回. 絶対可憐チルドレン 第37話「強敵来襲! ブラック・ファントム」 脚:猪爪慎一 絵コンテ:川口敬一郎 演出:池畠HIRO史 総作画監督:長森佳容 作画監督:新井淳、雨宮哲 原画:小田裕康 牟田口裕基 富田恵美 熊膳貴志 小松勇輝 藤井慎吾 細川知悟 豊原正明 峰哲也 山口智 夏目真悟 中山タカアキ 武智敏光 砂山貴哉 吉邉尚希 佐々木貴宏 大西紀子 小嶋慶輔 高田祐輔 浅野州太 堤舞 光田史亮 砂山好世 足立慎吾 田中宏紀 小澤理彦 崎山北斗 神谷ろん 平井雄太 川畑えるきん 砂川正和 天月旭 馬場誠一 穐元健士 山岸たかお 多田保利 佐野恵一 若林信 新井淳 雨宮哲 第二原画:佐伯昭志 芹口由香 小野隆志 瀬川真也 泉保良輔 CG ウォンバット 動画:Triple A 動画検査:片田敬信 制作進行:長坂慶太 アニメーション制作協力:GONZO うん.原画がす

    今週の絶チルが凄まじかったよって話 - WebLab.ota
  • 1