タグ

ジャニーズと読み物に関するnicoyouのブックマーク (9)

  • 原宿駅

    ある日の暮方の事である。一人の少年が、原宿駅の跡地で雨やみを待っていた。朽ちた柱に蔦の絡みついた、いまにも崩れ落ちそうな原宿駅跡地は、その昔、若人が大勢集う、たいそう賑やかな駅であったという。かつてこの地は「原宿」と呼ばれており、商いで栄えていたそうな。今は広大な荒れ地が広がり、かつての栄華は見る影もない。少年は荒野の真ん中でただ一人きりであった。ただ、所々地面から、かつてのビル群の瓦礫が顔を出している。少年は雨が止むまで、その瓦礫を見詰めて暇を潰すことにした。あれは、セシルマクビー、ピンクラテ、そして…Q-pot CAFE。少年は歴史がたいそう得意であった。 何故原宿がここまで荒れ果てたかと云うと、七十年ほど前、東京には、疫病とか五輪とか不況とか云う災がつづいて起った。そこで人々は住まいをこぞって京都に移し、それに続いて都も移された。およそ二百五十年ぶりの遷都であった。人の消えた東京のさ

    原宿駅
    nicoyou
    nicoyou 2021/06/16
    “ジャニショ。それはかつてこの地にあった多神教の神殿であったと聞く。”
  • 目の前の電車に飛び乗ったら佐賀まで来ていた話 - 忘れじの光を胸に焼き付けて

    これは、1人のアイドルオタクの実話である。 深夜、目の前に突然現れた電車に飛び乗ったら、気づけば佐賀にいた。ちなみに九州在住ではない。ゴリゴリの都内在住である。 軽く自己紹介させてもらうと、私は世界中のつらみとしんどみを煮詰めて生成したイベント・就活&卒論を自担の顔のよさだけで乗り切り、晴れて令和元年に入社した新入社員のジャニオタだ。 もろもろの研修を終え、6月に配属されて格的に社会人として歩みだした訳だが、毎日が慣れないことの連続で、当〜〜〜に精神の疲弊がすごかった。希望通りの配属で先輩方も軒並み仏のように優しいにも関わらず、 「エッ…これから先40年くらい毎日労働すんのか…ヤバ…」 と揺るぎない真実に少し引いてしまったこともあり、なんかもうとにかく疲れていた。「僕はジャニーズJr.!」と自己暗示をかけ、自分はHey!Say!JUMPの八乙女光くんにあこがれ、いつかJUMP兄さんの

    目の前の電車に飛び乗ったら佐賀まで来ていた話 - 忘れじの光を胸に焼き付けて
    nicoyou
    nicoyou 2019/09/17
    多幸感に溢れていてこちらまで幸せになった。ありがとう。良きオタクライフを!
  • 【ご報告】自担が結婚しました - over and over

    2016年11月29日、いい肉の日。私が2001年から15年間応援していた、ジャニーズ事務所所属・V6の長野博さんが、女優の白石美帆さんと結婚されました。Twitterにも色々書いていたんですが、なんとなくまとまった文章で気持ちを残しておきたいと、筆(概念)をとらせていただいた次第です。いやお前、最近安井謙太郎(Love-tune)にずぶずぶハマりすぎでしょとか、祝福する文章なんか読めるかといったようなご意見もあるでしょうが、私のブログだから書きたいこと書くよ。あたしゃ書くよ!!! だいたいの感想 まあ普通にお仕事していたところに、何気なくTwitterを開いたら「長野くん結婚」の文字。最初に思ったことは、ショックとか辛いとか、逆におめでとうとか、そんな言葉にできるような感情ではなく、とにかく「ちょっとwwwww」でした。これは振り返ると「何の前触れも感じなかった」「誰か結婚するにしても博

    【ご報告】自担が結婚しました - over and over
    nicoyou
    nicoyou 2016/11/30
    この感覚いいなあ。この位のスタンスでいられたら幸せ
  • 後編について - こじらせまくり

    前回書いた記事が物議を醸しているようで、反響も大きく驚いています。たくさんの方に見ていただいて有難い気持ちもあるのですが、同時に色々な感想、ご指摘も多くありました。その中で 早退ではなくサボってまでコンサートに行くなんて…ジャニーズ事務所は…これだからジャニヲタは…という負のイメージを持つ人もいるだろう。学校を早退してコンサートに行くことは悪いことなのか - 愛の構造的欠陥 というご意見を頂きました。 学業をできるだけ優先しながらアイドル活動を頑張ってここまできた櫻井くんがいるというのに、1回とはいえ学校を早退しコンサートに行ったことは当に反省しています、もう二度としません。私のために厳しく、嫌われる事も躊躇わず叱っていただいた先生には感謝の気持ちも多くあります。 ただ早退してコンサート行ったことに関して、武勇伝的に悪自慢をしたいような記事ではありません。クソ生意気な学生に思われても仕方

    後編について - こじらせまくり
  • 学校を早退してコンサートに行くことは悪いことなのか - 愛の構造的欠陥

    今朝 ツイッター にこんな記事が流れてきた。 amnosohmy.hatenablog.com amnosohmy.hatenablog.com 話の大まかな内容がわかる簡潔かつ読んでみたいという好奇心をそそるタイトルに惹かれ一気に読んだ。読後最初の感想は面白かったの一言につきた。 雑に要約すると嵐のコンサート(平日)が当たったため高校を早退してコンサートに行った(チケ代交通費宿泊費は自分のバイト代)。すると翌日にはコンサートに行っていたことが教師陣に知れ渡り生徒指導部に呼び出された。だけど全然後悔してない!だって嵐最高だったもん!反省文書かされたことも全部含めて高校時代のヤンチャな思い出!武勇伝武勇伝武勇伝デンデデンデン!!!!!! ということです。 確かに読み物としては前後編合わせて20000字にも及ぶ大作で非常に面白かった。こんなにディティールまで書いてあるのに読みやすい。サクサク読

    学校を早退してコンサートに行くことは悪いことなのか - 愛の構造的欠陥
    nicoyou
    nicoyou 2016/04/19
    親を伴わない外泊がNGだったのであって学校を早退してジャニコンに行くことは学校からも咎められていないんだが……??
  • 学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教師陣に盛大にヲタバレした話【後編】 - こじらせまくり

    前編はこちら amnosohmy.hatenablog.com 無駄に長いので要約すると 「嵐のコンサートはいいぞ」 ってことです(雑) 前編、タイトルに釣られてしまったと思った方々、お待たせしました。前編長すぎるし何かもう生徒指導の話どうでも良いわ、って方はどうしても暇な時に読んでくださいね!!! 『日の公演はすべて終了しました。退場の指示に従って…』 アンコールも終わり、一気に夢から覚めるようなアナウンスがドーム内に流れた。 嵐のコンサートは当に当にほんっっとうに最高だった。ああ、私は今日一幸せだ!!!!!!と思った。ずっとずっと大好きだった嵐をこの目で眺められたのだ。なんて日だ、今日のこの1日が 有意 義すぎた。さっきの約3時間の中で得たエネルギーが膨大すぎた。こんなに幸せで良いのだろうか。幸せだ。感傷に浸りながら会場を出た。 うちわは二宮くん分しか買っていなかった

    学校を早退しコンサートに行ったら、翌日には知れ渡っていて生徒指導になり教師陣に盛大にヲタバレした話【後編】 - こじらせまくり
    nicoyou
    nicoyou 2016/04/18
    嵐のスタンプラリーで腹筋崩壊したw土日なんてチケット戦争なんだから平日休み交換して欲しいよねえ。大人になったら地方公演に旅行がてら行こうぜ。前北海道の嵐コン行ったけど今でも思い出すくらい楽しかった
  • 私の知っているSMAPのはなし。 - てっぺんのそこ

    SMAPが変えたもの 「音楽番組冬の時代にデビューしたSMAPはCD売上に苦戦し、活路を求めてバラエティに進出した」 このストーリーは何度となく語られてきたことだ。SMAPは「終わらないことを目指すバラエティ」を「いつかは終わるアイドル」に持ち込んだ。 それはある意味矛盾したことだっただろうし、厨二病極めた言動をするならばパンドラの箱とか禁断の林檎とか、そういうたぐいのものだったのかもしれない。 SMAPの先輩である今なお伝説的なアイドル光GENJI、他事務所だが爆発的人気を誇ったチェッカーズ、当時一世を風靡した偉大なグループ、それでも解散した。 しかし、SMAPは20歳を過ぎても、30歳になっても、メンバーの過半数が40歳になっても、解散しなかった。 それを受けて、ジャニーズアイドルの寿命は格段に伸びた。 それまで20歳をすぎればアイドルを辞め、他の分野に進出していたアイドルは、アイドル

    私の知っているSMAPのはなし。 - てっぺんのそこ
    nicoyou
    nicoyou 2016/01/22
    確かに$10はジャニーズなのにこんなかっこいい歌出せるんだって思った記憶がある。あの後に青いイナズマとかダイナマイトとかセロリとかジャニーズ楽曲の自由度があがったよね
  • 木村拓哉がもし本当にタイムリープ能力を持っていたらどうなるか。SMAP会見に寄せて真剣に考えてみた - エキサイトニュース

    「……今日は、2016年1月18日です」 カメラを見つめて彼は言う。 たどり着いてしまったこの日を噛みしめて。 解散報道に揺れるSMAPは、1月18日の「SMAP×SMAP」生放送で5人そろって会見を行った。そこでの木村拓哉のふるまいは「木村拓哉はタイムリープを繰り返しているのでは!?」という説を生み出した。この記事は「木村拓哉は時を繰り返しているんだよ説」に着想を得たパロディ小説である。実在の団体・人物とは関係がありません。 (イラスト/小西りえこ) 国民的アイドルグループ「SMAP」。そのエースとして立つ木村拓哉には、誰にも明かせない秘密があった。 彼の秘密、それは──何度もタイムリープを繰り返し、世界線を乗り越えることができること。そう、木村は「時間遡行者」であり、「世界改変者」だったのだ。 「1周目」がいつだったのか、正直はっきりとは覚えていない。 夢から目覚めるように、木村は「気

    木村拓哉がもし本当にタイムリープ能力を持っていたらどうなるか。SMAP会見に寄せて真剣に考えてみた - エキサイトニュース
  • 村を焼かれたいジャニーズ10選 - ろじかりずむ

    2015-07-19 村を焼かれたいジャニーズ10選 Hey!Say!JUMP! KAT-TUN NEWS TOKIO 嵐 生田斗真 先日twitterでこんなハッシュタグが流行した。 「#誰が率いる謎の軍団に故郷の村を焼かれたいか」 <a href="http://togetter.com/li/844194" data-mce-href="http://togetter.com/li/844194">#誰が率いる謎の軍団に故郷の村を焼かれたいか</a>togetter.com なにこの謎タグ!?でもわかる、確かに村焼き力が強い人っている気がするの。 無慈悲な表情で村を焼く者、高らかに笑いながら村を焼く者、味方だと思ってたのに突如急変して村を焼く者・・・ 一言で「村を焼く」と言ってもそこにはさまざまなドラマがあるのだ。 そこで開催!

    村を焼かれたいジャニーズ10選 - ろじかりずむ
  • 1