タグ

犯罪と障害に関するnicoyouのブックマーク (5)

  • 犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS

    「やっぱり僕、ゆうとおんに戻りたい」。ゆうとおんは大阪府八尾市にある障害者支援施設だ。58歳の男性Yさんには軽度の知的障害と自閉症の傾向がある。20歳を過ぎたころから何度も逮捕されており、2007年には耳目を集める大きな事件も起こした。刑期が終わると社会に出てくることになるが、「危ない人間に帰ってこられたら困る」と地域から反対され、「犯罪をした場所には戻さない」と行政サイドからも圧力がかかった。だが住み慣れた仲間がいる場所に戻りたい思いは変わらなかった。 そんな彼の思いを、施設側は一貫して尊重し続け、度重なる犯罪にも受け入れを拒まなかった。そしてYさんは今、仲間の思いに応えたかのように、ここで穏やかな余生を過ごしている。事件後、彼とゆうとおんを支えるために立ち上げた支援者有志でつくる集まりは昨年末、16年の年月を経て役割を終えたと判断、“発展的に解散”した。(共同通信=真下周)

    犯罪を繰り返した58歳の知的障害者が「ぼく、やっぱり戻りたい」と語る支援施設 近隣は反対、行政は圧力…それでも受け入れ続けた | 47NEWS
    nicoyou
    nicoyou 2024/03/22
    素人だからわからないんだけど加害が人間に向くのはなんでなんだろう。器物破損や窃盗にはいかないんだよね?知的障害や心神喪失だとしても「人に向かう」ことには理由があると思うのだけど
  • 「クスリをやられた」訪問先で出されたお茶、口を付けた女性看護師は意識障害に…訪問医療に潜む、患者家族の暴力・ハラスメント | 47NEWS

    2013年、神戸市にある北須磨訪問看護・リハビリセンター。患者宅での訪問看護を終えて事業所に戻ってきた30代の女性看護師は、いつもと明らかに様子が違っていた。酒に酔ったような足取りで室内を歩き回り、上機嫌で職員に話しかける。ふざけているのだろうと初めは笑って見ていた所長の藤田愛さん(57)だったが、かみ合わない会話に「クスリをやられた」と直感した。 在宅医療を担う医療従事者が、訪問先の患者らから暴力やハラスメントを受けている。その被害は深刻だ。2022年1月には、医師が埼玉県ふじみ野市にある住宅に呼び出され、担当していた高齢女性の息子に散弾銃で撃たれて死亡している。医療従事者の安全をどう守るべきか。長年、この問題に取り組んできた所長の藤田さんに、現状と課題を聞いた。(共同通信=櫛部紗永) ▽訪問先で執拗に勧められたお茶 様子がおかしくなった女性看護師は、その患者宅を半年前から訪問していた。

    「クスリをやられた」訪問先で出されたお茶、口を付けた女性看護師は意識障害に…訪問医療に潜む、患者家族の暴力・ハラスメント | 47NEWS
    nicoyou
    nicoyou 2023/03/29
    ひどいな。絶句する。複数で訪問医療に行って銃殺された事件もあるし複数だから安全ということでもなく…そのうち訪問すること自体がリスクになってしまいそう
  • 「被害者は私の娘、19才」~障害者の性被害 立件に大きな壁 | NHK | WEB特集

    NHKに寄せられた1通のメッセージ。 そこに書かれていたのは「被害者は私の娘、19才-」。性犯罪の被害に遭った知的障害などのある女性の母親からでした。 被害を訴える娘が直面した「大きな壁」を知ってほしいという母親の声。 詳しく話を伺うと、障害につけ込む悪質な性暴力の現実と、それに加えて、障害者が受けた性被害を立件することの難しさが見えてきました。 (大阪拠点放送局 記者 谷井健吾) 「被害者は私の娘、19才。障害者の性被害がなかなか立件されないなか、被害者が証言を頑張り、起訴まで持ち込みました」 去年9月、NHKの情報投稿サイト「ニュースポスト」に届いたこのメッセージは、娘のえりさん(仮名)が性被害に遭ったという、大阪に住む母親の和子さん(仮名)から寄せられました。 決して許されない、性暴力。 しかも、その性被害を刑事事件として立件することが障害者の場合は難しいとはいったいどういうことなの

    「被害者は私の娘、19才」~障害者の性被害 立件に大きな壁 | NHK | WEB特集
    nicoyou
    nicoyou 2022/02/05
    筆談だと立件できないことに驚く。調書は口頭ではないだろうに。言葉を重視しすぎでは?犯人の言葉通り障害者なら警察に言えない、犯罪に問われることはないということを警察が証明してどうする
  • WEB特集 “さとくん”が19人を殺害するまで | NHKニュース

    「陽気で明るかった」「教師を目指していた」 昔の同級生や幼なじみに、ふと思いをはせることは誰にでもあると思います。『さとくん』もそんな風に友達に思い出される“普通の若者”でした。そんな彼が、どうして19人を殺害した『植松聖被告』になったのか。法廷で明らかにされた友人たちのことばから、その半生を追っていきます。(障害者殺傷事件取材班) 今から30年前の平成2年1月20日、小学校の教師の父親と、母親のもとに1人の男の子が生まれました。「聖」と書いて「さとし」と名付けられました。 その子はのちに事件の現場となる相模原市緑区の知的障害者施設「津久井やまゆり園」の近くで育ち、幼稚園から中学校まで地元で通いました。 3年半前、19人が殺害され、26人が重軽傷を負った事件の裁判。証人尋問が行われた5回目の審理と、弁護士が同級生や元交際相手などの調書を読み上げた6回目と7回目の審理では、植松被告が事件を起

    WEB特集 “さとくん”が19人を殺害するまで | NHKニュース
  • Saki❤️‍🔥 on Twitter: "これが私に薬を飲ませた事件のニュースです。 最後の方に書かれている知人女性が私です。 私は意識不明で3日。その後もしばらく意識がハッキリせず。 大量の薬を飲まされたことによって肝機能が悪くなり、未だ毎日病院通いです。 このままじゃ… https://t.co/291IXnEB5t"

    これが私に薬を飲ませた事件のニュースです。 最後の方に書かれている知人女性が私です。 私は意識不明で3日。その後もしばらく意識がハッキリせず。 大量の薬を飲まされたことによって肝機能が悪くなり、未だ毎日病院通いです。 このままじゃ… https://t.co/291IXnEB5t

    Saki❤️‍🔥 on Twitter: "これが私に薬を飲ませた事件のニュースです。 最後の方に書かれている知人女性が私です。 私は意識不明で3日。その後もしばらく意識がハッキリせず。 大量の薬を飲まされたことによって肝機能が悪くなり、未だ毎日病院通いです。 このままじゃ… https://t.co/291IXnEB5t"
  • 1