タグ

2013年1月18日のブックマーク (3件)

  • 嘘つく商売は、人より自由。 [対談]よしながふみ × 糸井重里

    今は世の中がなんだか ドキュメンタリーじみていますよね。 何でも事実、事実で──。 けれども物語を描(えが)くっていうことは、 まだ見ぬ恋愛の追体験だったり、 ラブロマンスしかないんじゃないか。 そんな話を、先日、よしながさん原作の 映画『大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]』に 主演なさった 堺雅人さんとしていたんです。 世界最古の小説は『源氏物語』だ、 とさえ言われてるわけで、 おおもとは好いただの、好かれただの、 ふられただの、嬉しかっただの、 っていうことが文学だったんじゃないのかなと。 糸井さんのそのお話、マンガ家として 突き刺さる感じです。 というのも、わたし、 恋愛ものが描けなくて。 読む分には大好きなんです。 なのに“ボーイ・ミーツ・ガール”が描けなかった。 だから長らくボーイズラブという違う場所で、 男性同士の恋愛を描いていました。 でも、男性同士だって愛は愛なので、 それな

    嘘つく商売は、人より自由。 [対談]よしながふみ × 糸井重里
  • この邦題をつけたのは誰だあっ! 映画邦題ベスト10&ワースト10  カゲヒナタのレビュー

    今年(2013年)に公開された映画「アウトロー」の原題は主人公の名前である「Jack Reacher」です。 原作小説のシリーズになじみのない日人向けに、この邦題にしたのでしょう。 でもそれに反するようにブラッド・ピット主演の映画「Killing Them Softly」は「ジャッキー・コーガン」という邦題がつけられたりしています。 原題と異なる邦題をつける基準って、よくわかんないですね。 とにかく、日の配給会社がつける邦題にはセンスが求められると思うのです。 日は個人的に秀逸だと感じる邦題ベスト10&こいつは許せねえな邦題ワースト10をご紹介します。 *注意事項 ・「みんなのシネマレビュー」にある「邦題マッチング評価」の点数を記載しています ・その点数と個人的かつ勝手な好みを加味してランキングを決定しています ・先に原題をのせているので、それを見てから邦題を予想するのもいいかもしれ

    この邦題をつけたのは誰だあっ! 映画邦題ベスト10&ワースト10  カゲヒナタのレビュー
  • 『PSYCHO-サイコパス』第13話・・・おっさんが親父だったか、BBA怪しすぎぃぃ|やらおん!

    名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:27 未来じゃ遺影が動くんだな 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:25 ある程度は予想通りの展開 ここからもう一捻りほしいな 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:25 急に朱マンセーが始まったぞ 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:25 ホモアニメになったか… 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:26 ホント予想の範疇でしかない 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:26 おやっさん最初から死亡フラグ立ってたけど今回で決定的になったな 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:26 今さら欠陥を指摘されても、お、おう・・・って感想しか出てこない 名前:名無しさん 投稿日:2013年01月18日 01:27 展開読め過ぎて困