タグ

2015年6月12日のブックマーク (3件)

  • 労働者派遣事業って儲かるのかな - ゆとりずむ

    こんにちは。 寝ても覚めてもお金のことを考えている貧乏人、らくからちゃです。さて、いつものごとくネット海をぶらぶらしていたら、こんなお金の香りのする記事を見つけました。 凄いですね!なんと、派遣社員を働かせるだけで、彼らの賃金の半分も頂戴できるという、とても美味しいビジネスがあるようです。 そんなうまい話があるのであれば、安月給でお勤めするよりも、いっちょ奴隷主になって左うちわを目指し、会社を立ち上げたほうがいい気がしますね。とはいえ、そんな根気も無いので、派遣でがっぽがっぽ儲かっている会社の株でも買おうかしらと、調べてみました。 とりあえず、SBI証券さんで『細分類(人材派遣・請負)』の会社を、売上高の大きい順に、直近の決算の結果を並べてみました。うーん、何か思ってたのと違うなあ(´・ω・`) マージン率が50%もあるんだから、もっとがっぽがっぽ儲かっていると思っていたのに期待はずれです

    労働者派遣事業って儲かるのかな - ゆとりずむ
  • 新参idはブコメしてはいけない空気を作るべきだ。

    最近ブコメの質が低下してる。古参のはてなトップ層の人々はいつも通りの切れ味なのだが、あまりにレベルの低いコメントが散見されるようになってる。で、そのidは大抵お気に入られ数一桁とか、ブクマ数1000以下の新参idなわけだ。もちろん、はてブには誰でもブコメして良い自由があるのだが、しかしこのままではネットの良心とも言うべきはてブが衆愚化してしまい、2ちゃんねるのような便所の落書きレベルに堕ちてしまう。はてブはもう、古代ギリシャの直線民主制のようなスタイルでは立ち行かなくなってるんだ。はてブを駄目にしたくない。これをい止めるためには、新参idはある程度の基準を満たしてないとブコメしてはいけないという暗黙の了解、無言のプレッシャーを作らなきゃ駄目だ。昔の2ちゃんねるにおける半年ROMれみたいなものである。とりあえず、その基準値として考えたのは ・お気に入られ数50以上・ブクマ数5000以上・は

    nicoyou
    nicoyou 2015/06/12
    自分はどうだろうと見たらブクマ数22,982とか行っててそんなにはてなに時間を貢いだのかとショックを受けたので謝罪を要求します
  • 趣味はマジックです - Hagex-day info

    趣味はネットウォッチです」じゃ、ダメかな。 面接官「いま、何か出来る?」 俺「御社を炎上させます」 とか。 ・今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その7 949 :名無しさん@おーぷん :2015/06/11(木)14:25:45 ID:wae そういえば集団面接の時にマジック披露して受かった奴(以下A)がいる。 俺はそこは落ちたが受かった同じ大学の知人がその人は今は出世街道まっしぐらだって言ってた。 面接官「君の趣味の欄にマジックってあるけど今何かできる?」 A  「はい。大丈夫です」 面接官「当に?じゃあやってみて」 A  「失礼ながらお子様がいらっしゃる方はいますか?」 面接官の1人が小学生の子供がいるよ~って言った。 そしてその面接官の目の前に行って上着を脱いで腕を隠して A  「ではその子にあげて下さい」 上着の下から全長30cmぐらいのクマのぬいぐるみが出てきた。 当に

    趣味はマジックです - Hagex-day info