タグ

2015年8月3日のブックマーク (4件)

  • コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞

    家庭用ゲームで日を代表するブランドを誇るコナミに異変が起きている。突然の組織再編に人気クリエーターの退社、沈黙を守るトップ――。2015年3月期からはゲームソフトの販売実績を非公表に切り替えた。ベールの向こう側で何が起きているのか。「小島プロダクション」消滅コナミ社が入る東京・六木の東京ミッドタウン・イースト。その10階に、今年3月の組織再編で新設された「第8制作部」のオフィスがある。

    コナミ、カリスマ経営のほころび  :日本経済新聞
  • スマホの緊急通報で熱中症から生還した

    貴津@skinpop @skin_pop 友達が熱中症で救急搬送。家族が遠いため私に連絡。タオルと金持って駆けつけたが、しばらく入院との事。 夏コミ原稿描いてて寝不足&ごろ寝でリモコン踏んでエアコン止まったが気付かず爆睡。目が覚めた時には緊急コールで救急車呼ぶしかできず。鍵も開けらんないから鍵壊して救助。 2015-08-02 20:51:32 貴津@skinpop @skin_pop 今は点滴と処置で意識も戻ったけど、起き上がれず、歩くこともできないのでカテーテル。 これが、エアコン止まってたった7時間の出来事。 もちろん目が覚めなかったら死んでたし、目が覚めたのは奇跡。 人の許可もらってつぶやき。鍵屋が来るまで留守番中。 2015-08-02 20:56:18

    スマホの緊急通報で熱中症から生還した
  • 『水耕栽培農家の視点から見る「マッドマックス 怒りのデス・ロード」』

    先週東京で「マッドマックス 怒りのデス・ロード」を観て未だ興奮冷めやらずV2、V3…と何度でも劇場で観たくなるのですが、残念ながらこの秋田県では上映館が次々と減り、現在秋田市のルミエール秋田でしか上映されていません(8月6日まで)。それにしても秋田なんてクソ田舎で6月公開の映画が8月まで延長されるとは余程人気なのでしょう。今頃秋田市では丸刈り&白塗りで口に銀スプレーを吹き英雄の館を目指して爆死する人が相次ぎ、ただでさえ高い自殺率がさらにうなぎ登りになっているに違いありません。 作を観た直後に私の脳内に浮かんだ感想は「車とガソリンが必需品の世界でジジイが女を生む機械としか見ておらず男は車バカで病気で短命なんてイモータン・ジョーの砦はまさに秋田県だな」でした。というかイモータン・ジョーは住民から税金を徴収せずにタダで水をあげていたので秋田県よりマシです。秋田県なんて住民税と公共料金が必要なん

    『水耕栽培農家の視点から見る「マッドマックス 怒りのデス・ロード」』
  • 面白CM「Dove Men+Care」(日本語字幕)

    Dove Men+CareのブラジルのCM

    面白CM「Dove Men+Care」(日本語字幕)
    nicoyou
    nicoyou 2015/08/03