タグ

2017年3月22日のブックマーク (6件)

  • 「社長のTwitter確認は常識」に反論? 岩下食品社長がまどマギコスプレ写真投稿「見られてない前提なので」

    岩下品社長・岩下和了さんが、魔法少女まどか☆マギカに登場する暁美ほむらのコスプレ写真付きで「社員のアカウントは見ないし、自分のアカウントも読んでほしいとは思わない。見られてない前提なのでコスプレ写真を載せたりできる」とツイートしました。言いたいことは分かるがなぜコスプレ写真をつけてしまったのか。 このコスプレ写真いる?(岩下和了さんのTwitterより) このツイートは、株式会社ウェッブアイの社長・森川勇治さんが「採用面接で、『私のツイッターを読んでいますか?』という質問をするようにしている。読んでいない人材は、不採用。面接に来る以上、社長のツイッターを確認するのは、一般常識でしょ」とツイートし、炎上した件を受けてのものと思われます。 森川さんのツイートには「あなたの方が非常識」「こんな社長の下で働きたくない」と批判リプライが殺到したのに対し、岩下さんのツイートには「一気に社長さんと岩下

    「社長のTwitter確認は常識」に反論? 岩下食品社長がまどマギコスプレ写真投稿「見られてない前提なので」
  • 新聞の短い書評が『けものフレンズ』の本質をズバリと見事に突いていると話題に!

    SG♂ @sug_gir_hana117 ↓RT えっ、けものフレンズちそんな話なん!? 私いつも寝落ち誘発されて1話すら見れてないのに…(`・ω・´) 2017-03-21 13:57:51

    新聞の短い書評が『けものフレンズ』の本質をズバリと見事に突いていると話題に!
  • アパレルショップ店長だけど、何か接客・販売に対して質問ある?

    Q. なんで客にウザがられてん分かってんのに、声いちいちかけてくんの? A. これは、声かけて店内に一人でも客を足止めしたほうが、確実に次の入店率があがるから。 誰もいないシーンとした店に入りづらいだろ? 誰かが店員と喋ってたほうが、確実にその隙に入りやすいだろ? なんで、生贄のごとく最初の一人の足を止めて、時間を稼いで入店数を促すために声をかける。 熟練した販売員だと、うまいタイミングで自然と声をかけ会話につなげ、試着まで持ってくテクニックを持ってる。 『何かお探しですか? 』なんて最初から聞くヤツは、ハッキリ言ってテクニックのないズブの素人だ。 店長クラスでこんな声がけをするヤツはそうそういない。 ウザい感じで声かけられたら、こいつは仕事できない新人なんだな…と思って、多めにみてやってくれ。 Q. グイグイ服勧めてくるのってなんなの? ノルマでもあるから買わせようとしてんの? A. こ

    アパレルショップ店長だけど、何か接客・販売に対して質問ある?
  • 【徹底討論】漫画や映画の「ネタバレ」はどこまで許されるの? | オモコロ

    ネタバレの定義って何? どこからネタバレ? ネタバレするヤツ何なの? ネタバレ注意してればいいと思ってない? 突如として襲いかかる「ネタバレ」が、どこまでアリなのか討論しました。 みなさんは、ネタバレをどれくらい気にしますか? ドラマ、映画、アニメ、漫画ゲーム小説……。 様々なエンターテイメントを楽しむうえで、突然襲いかかる脅威。 それが「ネタバレ」です。 情報過多の現代では、ふとしたキッカケで作品のネタバレを知り、興ざめしてしまうことがあります。逆に、人に何かをオススメするときは「これってネタバレにならないかな?」と気を遣うことも。 実際のところネタバレはどこまで許されるのでしょうか? 今回はオモコロ編集部で「ネタバレNG派」と「ネタバレOK派」に分かれて徹底討論いたします! 勝つのはどっちだ! ※この記事は金曜ドラマ『下剋上受験』ほかTBSドラマの提供でお送りしますが、ドラマのネタ

    【徹底討論】漫画や映画の「ネタバレ」はどこまで許されるの? | オモコロ
  • アイドルアニメのライブ映画があってもいいと思う

    というかあってほしい。自分が知らないだけですでにある、あったのかもしれないけど。 ライブ、つまりちゃんとセットリスト組んでアニメのキャラクターたちがステージで歌って踊るタイプの音楽ライブそのまんまを2時間くらいの映像で見たい。ストーリーはほとんど無くていい。 アイドルアニメの楽曲をライブ、というかフルコーラス歌いきって実際に踊るパターンで見たい場合、声優さんたちが実際に歌って踊るのが主流になっているが、アニメキャラクターたちが2時間くらいのライブをしっかりやっている映像を見てみたいという欲求もやはり捨てがたい。 あの良い曲をあのキャラが映像の中でフルコーラス歌って踊る映像って最高だと思う。 そんな需要あるのかと思われそうだが、実際の音楽ライブって5000円くらいするし、それに比べたら映画館の料金なんてかなり安い方だと思うし、むしろ客からしてみれば安上がりなのではとさえ思う。 実際に2時間の

    nicoyou
    nicoyou 2017/03/22
    ときメモガールズサイドから派生したときめきレストランというソシャゲはバーチャルライブやってるんだけど存在してる感すごいから是非。(ダイマ) http://www.4gamer.net/games/194/G019406/20170313022/
  • 魔王を倒した後の勇者の処遇

    借金玉 @syakkin_dama ところで、魔王倒した後の勇者ってどうなったんですかね。一国の軍事力に勝る戦力を個人が有してしまったわけですが、どう考えても幸福なことにはならなかったでしょうね。 2017-03-20 21:02:56

    魔王を倒した後の勇者の処遇
    nicoyou
    nicoyou 2017/03/22
    勇者のその後というより倒すべき魔王が実は前代の勇者でしたみたいな話が読みたい