タグ

CMとジブリに関するnicoyouのブックマーク (3)

  • 金ロー『天空の城ラピュタ』で流れたSUBARUのCMが超絶エモい「感動すぎるサプライズ」「保存版よね、コレ」

    リンク レヴォーグ レヴォーグ | SUBARU レヴォーグの車種情報。ドライブの中で生まれる会話や笑顔、時には思いがけない風景との出会いに胸を躍らせ、このクルマと過ごす一瞬一瞬がかけがえのない時間となって人生に深く刻まれていく。新世代SUBARUのフラッグシップ、レヴォーグの魅力をご紹介します。 9 users 67622

    金ロー『天空の城ラピュタ』で流れたSUBARUのCMが超絶エモい「感動すぎるサプライズ」「保存版よね、コレ」
    nicoyou
    nicoyou 2022/08/13
    バルスみたいに一緒にスバルと言わせよう!と考えて企画通した人にボーナス上げてほしい。パズーが今でもパズーなのすごいな!
  • スタジオジブリ制作のTVCMが放送スタート!|ローソン研究所

    約10年ぶりにスタジオジブリさんがローソンのTVCMを作って下さいました。 企画・構成の田辺修さんの熱望により、今回はアカデミー短編アニメ賞受賞作品の「つみきのいえ」で知られるアニメーション作家の加藤久仁生さんが、演出・アニメーションとして参加いただいています。 声の一部は物のローソンのクルーさんが担当しているんですよ。 ~ストーリー~ 舞台は大人になった「サキちゃん」がクルーとして働くローソン。 活き活きと働くクルーとお客様の笑顔があふれる「マチのほっとステーション」を描きます。 製   作      ローソン 演出・アニメーション 加藤久仁生 企画・構成      田辺修 プロデューサー    鈴木敏夫、石井朋彦 制   作      スタジオジブリ <演出・アニメーション> 加藤久仁生さん 2001年の千と千尋とローソンのキャンペーンCMは、とても印象に残っていました。 親子でチケ

  • 「鳥獣戯画」、ついにアニメ化――制作はスタジオジブリ

    歴史の教科書でお馴染みの鳥獣戯画は、京都・高山寺所蔵の国宝。約800年前の平安時代から鎌倉時代にかけて作られた絵巻物で、当時の世相を反映して擬人化された動物たちがいきいきと描かれ、「日最古の漫画」ともいわれる。 テレビCMは、教科書でお馴染みのカエルとウサギが主人公。雨で困っているウサギを見て、カエルが葉っぱの傘を差し出す。驚くウサギに傘を手渡して去ろうとするカエル。ウサギは慌てて追いかけ……というストーリー。ピアニストの辻井伸行氏が手がけたBGMも印象的だ。なお、最後の「丸紅新電力」という声は、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーだという。 京都に行くたびに高山寺をたずね、「鳥獣戯画」(普段はレプリカ展示)を眺めるという鈴木氏は、「鳥獣戯画は宮崎駿監督や高畠勲監督も好きで、実はCMの話がくる前からアニメを作り始めていた。800年間動くことのなかった鳥獣戯画に命を与えるとどうなるか。そ

    「鳥獣戯画」、ついにアニメ化――制作はスタジオジブリ
  • 1