2013年2月6日のブックマーク (6件)

  • お金の使い方であなたがわかる? 「お金」と向き合う企画展、日本科学未来館で3/9から - はてなニュース

    科学未来館(東京都江東区)は、企画展「波瀾万丈! おかね道―あなたをうつし出す10の実験」を3月9日(土)から6月24日(月)まで開催します。10の実験を経て、お金に対する行動特性が明らかにされます。 ▽ 企画展「波瀾万丈! おかね道―あなたをうつし出す10の実験」 企画展概要 | 日科学未来館 (Miraikan) 企画展「波瀾万丈! おかね道」では、町を模した会場に10の実験場が設置されます。それぞれの実験場で「実験」「実験結果のタネあかし」「日常や社会への生かし方」という3つのステップを踏むことで、お金に対する行動特性が浮き彫りになっていきます。 「ホモエコノミカスの実験場」 ~まずは自分の合理性をチェック! 「ヒューリスティクスの実験場」 ~待った! その買い、間違えていませんか? 「同調伝達の実験場」 ~あなたのその判断が、バブル経済を起こす 「認知的不協和の実験場」 ~お

    お金の使い方であなたがわかる? 「お金」と向き合う企画展、日本科学未来館で3/9から - はてなニュース
    nihoncha
    nihoncha 2013/02/06
    ちょっと行ってみたい。
  • 脂肪があった方が風邪をひかず怪我の回復も早い:米医学誌 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    近年の健康ブームのあおりを受け脂肪が目の敵にされて久しい。10人いたら9人がお腹のお肉をつまみ「最近太りすぎで…コレがとれたらどんなに嬉しいか」と嘆く昨今、脂肪だって大切な臓器の一部で私たちが生きていく上でなくてはならないものであるとの論文に、おデブたちにわずかながら救いの光が差し始めたようだ。 米医学会で権威ある学会誌『ジャーナル・オブ・アメリカン・メディカル・アソシエーション』が300万人以上の成人を調査したところ、少々肥満気味の人は理想的な体格の人に比べ早死にするリスクが6%少ないことがわかったという。脂肪には病気と闘い怪我の回復を促すパワーがあり、その上300もの化学信号を送っているというから驚きだ。 例えば体内に侵入した菌やウイルスと戦うよう免疫システムに働きかけているのも脂肪だという。痩せている人ほど風邪をひきやすいのはこのためだ。また特に女性の生殖能力に脂肪は不可欠で、腰回り

    nihoncha
    nihoncha 2013/02/06
    風邪は何となく分かる気がする
  • 「それがリーダーってもんだよ」 | quipped

    同じフレーズを、太平洋を隔てた2つの場所で聞いたので、メモしておく。 @2012年12月東京のなんか洒落たカフェ 隣の席に20代半ばくらいの男女が座っていた。距離感からして友達だろう。女の子はルースフィットの灰色のデザイナーTシャツに橙色のホットパンツという出で立ちで、細長い足は黒いレギンスに包まれ、履いているヒールは恐らくCoachかなんかだろう。1とても趣味よくまとまっており、日の女の子は綺麗だと再認識させられる。 打って変わって男の方は、よれよれのワイシャツを無造作に安ジーパンに突っ込んでおり、は薄汚いNew Balanceで、髪はぼさぼさだ。美女と野獣とは言わないが、美女と醜男には違いないので、面白半分に会話に聞き耳をそばだてた。ずっとNew Balanceの方が話していたのだが、どうやら彼はベンチャー企業で働いているらしい。 いろいろ大変だけど楽しいよ。やっぱね、仕事ってさ、

    nihoncha
    nihoncha 2013/02/06
    フォローアップのない「任せた」は、丸投げと同義なので要注意である。
  • タチの悪いエリートとは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)

    なんらかの面で平均よりはるかに高い能力を持った人を「エリート」と呼ぶことにします。エリートは、おおむね世の中の役に立つ人ですが、人がその優秀さ/特別さを意識してないときは弊害をもたらすこともあります。 「俺って優秀なんだぜ、お前らとは違うんだぜ」と鼻にかけたような態度。そんな人は嫌な奴かもしれないですが、無害なエリートです(実際に優秀だとして)。優秀なだけでなくて人格的にもいい人、「僕は特別じゃないですよ。中の上くらいかな。ちょっと運が良かったところもあるし」と音で言うような人、これは危ないです。タチの悪いエリートかもしれません。 「渡邉美樹氏の謙虚さが生むブラック性」には、渡邉美樹氏のタチの悪い面=ブラック性が記述されています。渡邉氏は、多少の運もあったでしょうが、もともと高い能力を持ち大変な努力で成功をつかんだ人ですが、誠実で謙虚な人でもあるためにタチが悪い、と。 彼は過酷な労働の

    タチの悪いエリートとは - 檜山正幸のキマイラ飼育記 (はてなBlog)
    nihoncha
    nihoncha 2013/02/06
  • 原発新設からすべての英国企業が撤退

    nihoncha
    nihoncha 2013/02/06
  • 海外記事:なぜ、AndroidのゲームはiOSの後に開発されるのか? | Pocket Gamerより - ゲームキャスト

    「なぜ、多くのAndroidゲームiPhoneより後に出るのか」 docomoユーザーのAndroidが多い日では少しだけ状況が違うが、それでも海外ゲームをプレイするゲーマーにとってはこの疑問は残るところ。 Pocket Gamerにてこの理由について開発者に直接質問して語った記事があったので紹介したい。 回答者はApple rewindでゲーム部門を受賞した『Walking Mars』開発者、大手パブリッシャーCrescent Moonの代表者などいずれも海外の大物たち。 例によって誤訳御免で。 私たちの読者の多くが当に知りたいことは、なぜ、Androidよりも数ヶ月前に、iOSにゲームがリリースされるのか、ということでしょう。 AndroidユーザーたちはGoogleのOSがAppleのプラットフォームよりも大きなシェアを誇っていると言います。 一体、なにが正しいのでしょうか。

    海外記事:なぜ、AndroidのゲームはiOSの後に開発されるのか? | Pocket Gamerより - ゲームキャスト
    nihoncha
    nihoncha 2013/02/06
    拡散役になるイノベーターとアーリーアダプターがiOSに偏ってることもiOS先行のメリットになるんじゃないかな。