タグ

2012年8月18日のブックマーク (4件)

  • 鉄道趣味のデザイン表札◆ご紹介総合ページ★【HRW】

    鉄道趣味の表札◆駅名標をアレンジしたデザイン 日海ファクトリーでは「あなたが欲しいデザイン」、「あなたのオンリーワン・デザイン」を目指します。ここでの紹介は一例にすぎません。ご参考にしてください。 ◆ 駅名標デザインのテンプレートをいくつかご用意しています * さらに、ワンポイントデザインも設置するとかわいいオリジナルの表札になります ◆ ご用意している駅名標テンプレート以外にもアレンジしたり新規デザインもできます。 ★ ご注文の手順解説へ ★ 鉄道趣味の表札◆ヘッドマークをアレンジして。 ◆ ヘッドマーク表札は完全オーダーメード商品。テンプレートなどはありません * あなただけのオリジナルの、鉄道趣味の味わいたっぷりのデザイン表札になりますので、 ご注文の際にはご希望を具体的にお伝えください。 ●愛称別トレインマーク事典もご参照ください● ◆ ↑↑この上の2種類のように 二世帯住宅にも

    鉄道趣味のデザイン表札◆ご紹介総合ページ★【HRW】
  • 中日新聞:鉄道関連の本ズラリ 敦賀市立図書館:福井(CHUNICHI Web)

    トップ > 福井 > 8月17日の記事一覧 > 記事 【福井】 鉄道関連のズラリ 敦賀市立図書館 Tweet mixiチェック 2012年8月17日 敦賀の鉄道の節目の年を記念し、1階入り口に特設された鉄道の一般書コーナー=敦賀市立図書館で 「つるが鉄道と港フェスティバル」に合わせ、敦賀市東洋町の市立図書館は鉄道関連の図書コーナーを二カ所に置いた。九月二十三日まで。 ことしは敦賀-長浜間鉄道開通百三十周年、敦賀-ウラジオストク定期航路開設百十周年、欧亜国際連絡列車運行百周年の記念の年で、市内では同フェスが十月まで繰り広げられる。 同図書館一階入り口には一般書二百九十冊を並べたコーナーがある。蒸気機関車(SL)や新幹線、世界の列車、駅弁など鉄道関連が並ぶ。敦賀が登場する図書は「敦探偵」の黄色いシールが目印。昔の敦賀駅や敦賀港の写真を展示し、三つの記念の年の紹介文も添えている。 孫と訪

  • 「タマネギ列車」今季の運行開始 北見―旭川間、1日1往復 -北海道新聞[道内]

    「タマネギ列車」今季の運行開始 北見―旭川間、1日1往復  (08/17 09:13) JR北見駅を出発した通称タマネギ列車=16日午後6時40分 【北見】全国一のタマネギ産地、北見市で収穫されたタマネギなどを札幌方面に運ぶJR貨物(東京)の臨時貨物列車(通称・タマネギ列車)が16日、今季の運行を始め、JR北見駅を出発した。同社は当初、2012年春で廃止を検討していたが、地元の強い要望を受け、14年春までの運行を決めている。 列車は北見でコンテナ26個を積み込み、16日午後6時40分、2両の機関車に挟まれる形で出発した。この日の貨物は主に砂糖やニンジンなどで、タマネギは選果が間に合わず積まれなかった。タマネギの取り扱いは18日以降になる見通しだ。 同社によると、列車は北見―旭川間を運行し、機関車を除く11両編成で1日1往復。片道約4時間半で、最大275トン分の貨物を運ぶことができる。8月か

  • 鉄道トリビア(164) 大阪市中心部へ私鉄が乗り入れできた理由

    東京の大手私鉄は一部路線を除き山手線の内側に線路を伸ばさなかった。一方、大阪では大手私鉄が大阪環状線の内側にある難波などに乗り入れている。近年も京阪電気鉄道が中之島へ延伸し、阪神電気鉄道が阪神なんば線を開業させて近鉄と相互直通運転を始めた。しかし大阪もある時期までは私鉄の乗り入れを認めなかった。その理由と転機は何だろう? 東京よりも厳しい市営主義だった 大阪市の公式サイト「デジタルギャラリー2008」を見ると、「大都市のなかで、唯一大阪市だけが市内交通の市営主義を貫いてきました」とある。これは1901(明治34)年に大阪市長となった鶴原定吉氏の方針だ。その理由はおもにふたつ。ひとつは、民間会社が運営すると利益追求のあまり料金が高くなり、設備不良も招くかもしれないから。もうひとつは、市電を運営して収益があれば、まちづくりの財源になるからという。 まちづくりの財源にするため市電の利益を追求した

    鉄道トリビア(164) 大阪市中心部へ私鉄が乗り入れできた理由