タグ

mixiに関するniidomeのブックマーク (30)

  • http://page.mixi.co.jp/

  • Webプログラミング未経験からmixiアプリを作るまでにやったこと - nakawai’s diary

    mixiアプリ「大喜利PHPプレイバック」を公開しました - 理系のためのTIPS集 上記エントリでも書きましたが、今年の目標だったmixiアプリの公開までなんとかこぎつけることができました。 アプリ名:大喜利PHPプレイバック URL:http://mixi.jp/view_appli.pl?id=16441 2012/02/28 追記 mixiアプリの仕様変更に伴い、上記のアプリは提供を終了しました。 公開日は2010年10月26日。現時点での利用者数は50人(!)です。大喜利好きな人は使ってみてください!(泣) このエントリの趣旨 Webプログラミング未経験だった自分がmixiアプリの開発をすすめるにあたっては、以前話題になった下記の2エントリにたいへん刺激を受けました。 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620の日記 Webプログラミング素人

    Webプログラミング未経験からmixiアプリを作るまでにやったこと - nakawai’s diary
  • Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない

    はじめに 最近、 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ http://d.hatena.ne.jp/kazu0620/20100412/1271071223 というエントリーが話題になりましたね。自分もwebプログラミング素人でmixiアプリを作ってみたので、ちょっと便乗して、自分がmixiアプリを作るまでのプロセスをまとめてみました。 これからアプリを作る人の参考になれば幸いです。 kazu0620さんは、個人で作っていたみたいですが、自分は会社で作りました。会社といっても、自分含め従業員数3人の超零細企業でフリーランスの延長線上みたいなかたちでやっている会社ですが。 ちなみに会社のサイトはこちら。 作ったアプリ 「ふしぎな生き物 ふにゃもらけ」 http://mixi.jp/run_appli.pl?id=9443 リリース日:3/23 実質開発期間:8ヶ月 週間

    Webプログラミング素人が利用者9万人のmixiアプリを作るまで - 毒蛇は急がない
  • ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に : けんすう日記

    インターネットビジネスをやるなら インターネットビジネスは、 - 元手がかからない - 在庫もかかえない - 固定費、変動費ともに少ない という夢のような商売ですが、その分、大量のプレイヤーが参入してくるというジャンルです。 そんなこんなですが、未だにIT業界は盛り上がっているみたいです。ソーシャルゲームという、mixiやモバゲーなどのサイト上で動かせる有料課金つきのゲームが流行っていて、それを求めて起業する人もいるみたいです。 起業が増えるのはとてもいいことだなあ、と思っているのですが、近くでみてて「こうしたほうがいいのにな」と思うことがあるので、紹介します。 社内にあるべきはディレクション能力 ネットサービス(ソーシャルゲーム含む)で起業したいのであれば、「サービスを作れる人」が中にいる必要があります。 サービスが作れるとは何か。それは - 流行るサイトの仕組みを考えられる - 儲ける

    ネットサービスで起業するならディレクション能力は社内に : けんすう日記
  • 文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog

    というわけで プログラミング未経験の状態から、mixiアプリのリリースまでなんとか漕ぎ着けることができました!最近、OpenSocial界隈は盛り上がってるみたいだし、プログラミング経験はないけれど、興味ある!って人も多いと思います。そこで、所謂「ド素人」の状態からプログラミングを勉強してmixiアプリをリリースするに至るまでの僕の軌跡と、何をどう勉強すればいいのか?ってのをまとめてみました。webで調べたり、プログラマの知人に相談したりしてこれは良かった!って部分を抜き出してまとめたので、これから勉強するぞって方は参考にして頂ければ幸いです。これであなたもSAP(ソーシャル・アプリ・プロバイダー)に! 完成したアプリ 「一行リレー小説」 http://mixi.jp/view_appli.pl?id=15525 開発期間:実質3ヶ月程度 リリース日:3月24日 現在の投稿総数:7622行

    文系ド素人がmixiアプリを開発〜リリースするまでのまとめ - kazu0620's blog
  • mixiアプリ「記憶スケッチ」の開発者が語る うけるソーシャルアプリ制作7つのコツ

    現在ユーザー数は約127万人、画像の投稿数は約1023万枚で、オープンしてから半年強で画像投稿数の合計が1000万枚を突破した。月間の最大PVは約1億4千万、8秒に5枚ずつ画像が投稿されている計算となり、投稿型のサイトとしては世界最速と中西氏は自負している。 OpenSocialアプリケーション開発の経緯 開発環境はLinux/Apache/MySQL/PHPという基的なLAMP構成で、クライアントサイドにはFlex3、opensocial-jqueryを利用。クラウドは利用せず、データセンターにサーバを設置した。 開発に関する作業は、デザインも含め全て中西氏1人で行った。OpenSocialの仕様調査やアプリの実験に2週間、実際の開発に2週間を費やし、約1か月で実装が完了した。 OpenSocialへの興味でためしに作ったアプリケーションが爆発的ヒットとなり、アプリリリース後、想定では

    mixiアプリ「記憶スケッチ」の開発者が語る うけるソーシャルアプリ制作7つのコツ
  • mixiアプリモバイルを作る前に知っておきたい、PC版との違い5点 : LINE Corporation ディレクターブログ

    モバイル事業を担当している渡邉雄介です。ライブドアでは2月に初のmixiアプリモバイル「わんにゃん★マイスター」をリリースし、現在も複数のアプリの開発を進めています。 リリースまでの手順はmixi Developer Center (開発者向けサイト) に詳しく載っていますが、PCと比較するとモバイルは勝手が違うところがいくつかあります。今回は実際にmixiアプリモバイルを申請した経験をふまえ、考慮しておきたいPC版との違い5点をまとめました。 その1 開発できるのは法人だけ 意外と知られていないのですが、モバイル版を開発できるのは法人だけです。個人がアプリ開発をする際のデベロッパー登録はPC版のみに適用され、モバイル版は対象外になっています。 <参照元> mixi Developer Center >> パートナーアカウント登録 個人の方は通常のアカウントを用いて、「デベロッパー登録」よ

    mixiアプリモバイルを作る前に知っておきたい、PC版との違い5点 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • いまからでも間に合う開発者テスト - mixi engineer blog

    はじめまして。開発部じゃない加藤和良です。 最近、mixi では Buildbot をつかった継続的インテグレーションをはじめています。安定版の mixi のソースコードにコミットすると Buildbot がそれを検知し、自動的にテストが走るようになりました。 ここでの「テスト」は Test::Simple や prove(1) をつかった、Perl でかかれた開発者テストを指しています。mixi の開発者テストをとりまく環境は、ここ数年でかなり改善されました。今回はその歩みをふりかえりながら、テストの無いコードベースをどこからどうやって変えていったかという話をしたいと思います。 開発環境 はじめに、前提となる mixi の開発環境について説明します。mixi では複数人の開発者がひとつのマシンで作業を行います。それぞれの開発者は、あらかじめ割り当てられたポートで Apache を起動し、

    いまからでも間に合う開発者テスト - mixi engineer blog
  • JavaScriptを使わずにmixiアプリを作る!·mist.js MOONGIFT

    mist.jsはJavaScript製/jQueryを使ったオープンソース・ソフトウェア。OpenSocialによってSNS上で実行できるアプリケーション環境が増えてきた。日ではmixiやGooが有名なプレーヤになるだろう。実際に作ってみたいと考えている企業、個人も多いはずだ。 サンプルより。マイミクを取得する アイディアはあっても、プログラミングが苦手で参加を躊躇してしまっている…という人がいるかも知れない。そんな方はまずはmist.jsからはじめてみてはいかがだろう。mist.jsはなんとJavaScriptすら使わずにmixiアプリが開発できるフレームワークだ。 タネを言えばJavaScriptの代わりにmist.jsが定義する方式に則って記述することで、データの取得周りを隠蔽できるということだ。とはいえ取れるデータは多い。OWNER/VIEWER、マイミク、IDで指定してユーザ情

    JavaScriptを使わずにmixiアプリを作る!·mist.js MOONGIFT
  • realtimeweb.jp

    realtimeweb.jp 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

  • 一攫千金! デザイナのためのmixiアプリ制作のコツ (1/3) - @IT

    一攫千金! デザイナのためのmixiアプリ制作のコツ:一撃デザインの種明かし(8)(1/3 ページ) ケータイ版の提供もスタートして、ますます注目を集める「mixiアプリ」。mixiの特徴を生かした制作事例とデザイナが制作する際のポイントを紹介します。カヤックのオリジナルデザインテンプレートも大公開! 「mixiアプリ」って、そもそも何だっけ? mixiアプリとは、mixiのユーザーがmixiの中で遊べるアプリケーションのことです。 2009年10月の時点では、ざっと550個以上のmixiアプリが公開されています。個人や企業を問わず、誰でも自由に作ることができるので、いま多くのクリエイタが「この波に乗っかれ!」といわんばかりに、こぞってアプリを作っています。mixiアプリの一番の魅力は、mixiのユーザー数ではないでしょうか。なんと、2009年10月現在で1700万人以上となっています。こ

    一攫千金! デザイナのためのmixiアプリ制作のコツ (1/3) - @IT
  • mixi,モバゲー,iPhone 徹底比較 「どのアプリが一番儲かるか?」:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    世界中でソーシャルゲームが巨大な金脈として注目されている。 日においても,オープン化で先行したmixiが2ヶ月間でPC版の総利用時間を倍増させ,続くモバゲーはテストケースである自社製4アプリだけで10月単月で50億PV(ページビュー,以下PVと略)を稼ぎ出した。 元であるFacebookの国内普及が遅れていることも既存事業者やITベンチャーに大いなる追い風となっている。 Zynga,Playfish,Playdomなどの黒船が上陸する前に大ヒットゲームを生み出し,ソーシャルゲームにおけるトップ・プランドを確立してしまうこと。このゴールドラッシュの覇者を目指す企業にとって至上命題だ。 さて,ここで難問がひとつある。限られた経営資源をどのソーシャルアプリ・プラットフォームに投入するかだ。前述のmixi,モバゲーに加え,iPhoneからも目が離せない。さらには来年初頭に日法人が設立され

    mixi,モバゲー,iPhone 徹底比較 「どのアプリが一番儲かるか?」:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • mixiアプリで友達情報を取得する

    はじめに 前回は、OpenSocialアプリケーションからOpenSocialコンテナに対して情報のリクエストを行うためのDataRequestオブジェクトの使い方について説明しました。また、個人の情報を取得するためのリクエストを作成するnewFetchPersonRequestメソッドの使い方についても説明しました。 今回は、友達の情報を取得するためのnewFetchPeopleRequestメソッドの使い方を見ていきましょう。 友達の情報の取得サンプル 今回のサンプルではVIEWERのマイミクの人数と、それぞれのニックネームを表示します。 DataRequestオブジェクトを使ったリクエストの流れはnewFetchPersonRequestメソッドを使う場合と同様ですが、リクエストの作成とレスポンスの処理の部分が異なってきます。 newFetchPeopleRequestメソッド ne

    mixiアプリで友達情報を取得する
  • OpenLaszloでmixiアプリの開発

    オープンソースのRIA言語「OpenLaszlo」ではFlashやDHTMLなどを使ってアプリケーションを作成できます。また、外部Web APIなどと連携することも可能です。今回はmixiアプリの作り方を簡単なサンプルプログラムを通して説明します。 はじめに 連載では、FlashやDHTMLによるリッチクライアントアプリケーションを作成できるOpenLaszloについて説明していきます。前回は、OpenLaszloでGoogleマップを使う方法について説明しました。今回は、OpenLaszloによるmixiアプリの作り方を、簡単なサンプルプログラムを通して説明していきます。 これまでの記事 第1回 OpenLaszloのインストールと開発環境構築 第2回 OpenLaszloのプログラミングと標準コントロール 第3回 OpenLaszloとサーバーサイド連携 第4回 OpenLaszlo

    OpenLaszloでmixiアプリの開発
  • mixiアプリによるソーシャルデータの活用

    はじめに 第3回までで、OpenSocialアプリケーションの基礎を考えてきました。いよいよ今回から格的にソーシャル情報を扱うことになります。今回はOpenSocialコンテナへのリクエストをどのように行うのか、またソーシャル情報を取得するためにはどうすればよいかという部分を解説します。 DataRequestオブジェクトについて OpenSocialアプリケーションがソーシャル情報を扱う際には、第1回で説明したとおり、OpenSocialコンテナへ情報をリクエストする必要があります。OpenSocial APIでこの役割を担うのがDataRequestオブジェクトです。DataRequestオブジェクトを使ったコンテナへのアクセスの概念図を以下に示します。 OpenSocialアプリケーションは、DataRequestオブジェクトのsendメソッドを使ってOpenSocialコンテナに

    mixiアプリによるソーシャルデータの活用
  • mixiアプリの作り方(PC・携帯版)に関するサイト色々まとめ:phpspot開発日誌

    携帯mixiアプリアクセス殺到(Yahoo!ニュース) によると、モバイル版もリリースされたmixiアプリがとても熱いようですね。 ということで色々、mixiアプリの収益化のチャンスや開発方法などの現状について調べてみました。 収益化のチャンス mixi アプリを作ることで、mixiのPVもあがるわけですが、開発者にも収益化やメリットがありますね。 以下に3つのメリットをまとめてみました。 (1) 自分のサイトへの誘導 mixi に集まる大量のトラフィックを自分のサイトにも誘導することで収益化のチャンスがあります。 実際に「外部サイトに誘導するための手順」としてその方法が提供されていますね。 (2) PVによって収益を得るアドプログラム 1PV 0.01円がもらえるみたいです。10万PVで1000円ですが、ユーザ数を考えると可能性を感じますね。 ヒットアプリになると100万ユーザとかになる

  • mixiアプリで始めるOpenSocial入門(3) ――OpenSocialアプリケーションの基本:ガジェットXMLとビュー

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    mixiアプリで始めるOpenSocial入門(3) ――OpenSocialアプリケーションの基本:ガジェットXMLとビュー
  • mixiアプリで始めるOpenSocial入門(1) ――OpenSocialの概要とmixiアプリ

    複数のSNSサイトで共通に使える開発プラットフォームを提供する「OpenSocial」。連載では、OpenSocialをサポートしているmixi上で実際にアプリケーションを作成しながら、OpenSocialのさまざまな機能に触れていきます。第1回は、OpenSocialの概要を紹介します。 OpenSocialとは SNS(Social Networking Service:ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、その名の通りソーシャルな(≒人間関係の)ネットワークを、インターネット上で構築するサービスです。2005年頃から着実に普及を続け、今や膨大な会員数と、さらに膨大な数の会員同士のネットワーク情報を抱えるようになっています。SNSの基的な機能としては、次のようなものがあります。 人を検索し、自分の友人として登録する機能 他の人とメッセージをやり取りする機能 自分のプロフィール

    mixiアプリで始めるOpenSocial入門(1) ――OpenSocialの概要とmixiアプリ
  • 一般公開されたmixiアプリ、その作り方は?

    mixiアプリを使ってもらうための「カテゴリ申請」とは アプリの設定変更画面に「ステータス」という欄が増え、アプリ作成時は「開発中」というステータスが表示されるようになりました。そして、その横に「カテゴリ掲載申請を行う」ボタンがあります。 このボタンをクリックすると、そのアプリのカテゴリ掲載申請が行われ、mixi運営事務局に審査されます。無事受理されると、アプリはやっと一般ユーザーの検索対象になります。 カテゴリ掲載申請を行うためには、次の条件を満たす必要があります。 「mixi Platform 利用規約」に準拠している 「mixiアプリ ガイドライン」に準拠している アプリ利用中のmixiユーザー(以下「アプリ利用者」とする)が10人以上いる アプリのロゴ、アイコン、スクリーンショットと説明文がプロフィールページに掲載されている mixiが提供していると誤解を与えかねない文章をアプリ名

    一般公開されたmixiアプリ、その作り方は?
  • かんたんCMS 「Tokyo Promenade」を使おう - mixi engineer blog

    先日、待望の長女が誕生したmikioです。あまりにかわいいから育児ブログでもつけようという魂胆ではありませんが、今回は自作のCMSであるTokyo Promenadeについて語ります。 Tokyo Promenadeとは 以前の記事で、Tokyo Cabinet(TC)を使ったCMSを作ることを予告しましたが、Tokyo Promenade(TP)がまさにそれです。TCのテーブルデータベースを使って記事を管理する軽量なコンテンツ管理システム(CMS)の実装です。例によってC言語のみで記述され、libc以外の全実装が "made by mikio" な製品です。 読み方は「東京プロムナード」です。プロムナードとは散歩道のことですが、東京メトロの広告に出てくる宮崎あおい的なキャラが写真付きブログを書いちゃうようなユースケースをイメージして名づけました。まあ実装はそんな洒落た感じとはほど遠いです

    かんたんCMS 「Tokyo Promenade」を使おう - mixi engineer blog