タグ

楽天に関するnikkatsuのブックマーク (3)

  • 楽天kobo、消費者庁に行政指導を無事喰らう - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    昨日amazonの新kindleに虐殺された楽天koboですが、今度は消費者庁に出版点数の水増しのかどで行政指導を喰らったと報じられ、曇天模様の東京に健やかな風が吹き抜けました。 格闘ゲームにおける死体蹴りのような状態ではございますが、koboの出版物の現状で申しますと白黒写真一枚が50円、楽譜30円、ウィキペディア1ページ無料(ただしDRMをかけていたため一時利用規約違反だった)などなど、指導へ向けてのマグマを着々と溜めていったあたりは空気読まない感じで最高です。 景品表示法の優良誤認のはずなんですが、一連の必死さについてはこんな話も出ているようで、なかなか世紀末な感じがして肩パッドの用意が必要だなあと。 AmazonKindle」の黒船来航、一方国内では楽天カード会員に楽天「Kobo」が勝手に送りつけられる事案が発生 http://kabumatome.doorblog.jp/arc

    楽天kobo、消費者庁に行政指導を無事喰らう - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nikkatsu
    nikkatsu 2012/10/25
    このBlogとは関係なく、成功したwiki谷さんって何がどうすごかったのか、よくわからないんだけど。
  • 星野監督ファンに要望!?「もっと足を運んでくれればCSに…」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇パ・リーグ 楽天2―1ソフトバンク(2012年10月6日 Kスタ宮城) 楽天がソフトバンクを下し、7月27日以来の勝率5割(66勝66敗)に復帰して拠地・Kスタ宮城での今季最終戦を終えた。 試合後のセレモニーで、選手会長の嶋に続いてマイクの前に立った星野監督は「今年もあと1歩でCSを逃しました。今、嶋が言ったように“何かが足りない”。それを探し、追い求めて皆さんの期待に応えたい」と語り、ファンに対しても「もっと皆さんが球場に足を運んでくれれば、ひょっとしてCSに行けたかな、とも思います。もっと熱い思いで選手を叱咤激励して下さい」と要望。「来年は少なくともCSに残り、チャンスをうかがおうと思います」と力強く宣言した。 楽天は今季残り2試合。まずは2009年以来3年ぶり2度目の“貯金”で締めくくりたいところだ。

    nikkatsu
    nikkatsu 2012/10/06
    こんな事、雨がちらつく中、足を運んでくれたファンに対して言うべきじゃない。こいつは人の上に立つ人間じゃない
  • 楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 - 日本経済新聞

    遅れてきた電子書籍元年の伏兵、楽天電子書籍サービス「kobo(コボ)」が19日にスタートして約2週間。華々しいデビューの裏でトラブルの報告も相次ぎ、ネット上では不満の声が噴出した。競合他社からは「品ぞろえが乏しい」との指摘も出ている。波乱の幕開けとなった「楽天コボ」をどう評価すればよいのか。三木谷浩史社長のインタビューを交え、検証した。丸善丸の内店とビックカメラ有楽町店の店頭に自ら足を伸ば

    楽天kobo、波乱の幕開け 三木谷社長の反省と強気 - 日本経済新聞
    nikkatsu
    nikkatsu 2012/08/02
    すぐに手のひら返しをする輩を信じるほど甘くは無い
  • 1