2020年3月24日のブックマーク (2件)

  • 「企業分析における自然言語処理を学ぼう」にオンライン参加した #carenlp - u++の備忘録

    「企業分析における自然言語処理を学ぼう」と題した勉強会*1に参加しました。初めての大規模なオンライン勉強会への参加でしたが、画質も全く問題なくChatやtwitterのハッシュタグでコミュニケーションが取れて「これはこれで良いな」という感想を抱きました。発表終了時に、拍手の意で「8888888」のコメントが流れるのは往年のニコニコ動画を思い出しました。 以下、発表メモを共有します。 発表1: 「財務・非財務一体型の企業分析に向けて」by @icoxfog417 財務・非財務一体型の企業分析に向けて from Takahiro Kubo TISで企業分析に取り組む@icoxfog417さんの発表 TISが公開したデータセットを用いた、Nishikaというプラットフォームで「財務・非財務情報を活用した株主価値予測」コンペ*2も開催中 企業分析の中で、非財務情報の活用は進んでいるとは言いづらい

    「企業分析における自然言語処理を学ぼう」にオンライン参加した #carenlp - u++の備忘録
    nikkie-ftnext
    nikkie-ftnext 2020/03/24
    u++さんによる #carenlp の光速まとめレポート。参考リンク集が充実し大変ありがたいです。勉強会を聞いての私の発見は係り受け解析で機械でも意味が取れるということ。実例を目の当たりにしてやってみたくなりました
  • Debian releases and names | The Electric Toolbox Blog

    nikkie-ftnext
    nikkie-ftnext 2020/03/24
    PythonのDockerイメージに見られるbusterやstretchはDebianのバージョンを示しますが、これはトイ・ストーリーのキャラクターから取られているとのこと。バージョンのわかりづらさは私がトイ・ストーリーを知らないが故か