2021年2月18日のブックマーク (3件)

  • Python 3.8 の概要 (その8) - Did you mean "=="? - atsuoishimoto's diary

    さて、質問です。 a = 1.0 a is 1.0 上記の処理で、a is 1.0 の結果は True となるでしょうか、それとも False となるでしょうか? True と答えたあなた、不正解です。反省してください。 False と答えたあなた、同じく不正解です。猛省してください。 正解は 「わからない」 です。 Pythonインタープリタを起動して、対話的に実行してみましょう。 >>> a = 1.0 >>> a is 1.0 False False ですね。a に代入した float オブジェクトと、a is 1.0 で比較している float オブジェクトは、同じ値ですが異なるオブジェクトです。 でも、ちょっと書き換えて、同じ処理を関数の中で実行するとどうでしょう? >>> def test(): ... a = 1.0 ... return a is 1.0 ... >>> t

    Python 3.8 の概要 (その8) - Did you mean "=="? - atsuoishimoto's diary
    nikkie-ftnext
    nikkie-ftnext 2021/02/18
    シングルトンな値(None, True, False, Ellipsis)は同じ値のオブジェクトが一つだけなのでisで比較、それ以外は==で比較(オブジェクトを新しく作るか決められていない)。3.8から、シングルトンでない値をis比較するとWarning
  • プログラミングを学んでみたい人に - atsuoishimoto's diary

    Twitterなんかをいろいろ眺めていると、もどかしくってたまらなくなってしまうことがある。プログラミングをやってみたいな〜と思いながらも、いつまでも最初の一歩を踏み出せない、そんな人を見たときだ。踏み出してはみたものの、自分の進路に自信を持てなくて先に進めなくなっている人も多い。見かけるたびに、もどかしさのあまり身もだえしている。 世の中にはいろんな技術があるが、プログラミングという技術はダントツに入門しやすい部類だ。必要な設備はパソコン一台だけだし、数学の知識も最低限で問題ないし、肉体的な鍛錬も必要ない。勘の良い人なら、1週間もあればそこそこ基礎を学べてしまう。その程度の勉強でも、それなりに実用的なプログラムを書けたりするのだ。まずは始めてみようよ、といつも思う。 実際にプログラミングを始められない理由として、最初に学ぶプログラミング言語の選択に迷っている人は多いみたいだ。確かに色々な

    プログラミングを学んでみたい人に - atsuoishimoto's diary
    nikkie-ftnext
    nikkie-ftnext 2021/02/18
    共感するメッセージ👏:プログラミング言語は道具であり、使いこなすため"訓練"するもの。プログラミング言語はそれぞれメリットを求めるが、副作用としてデメリットも生まれる。メリットの最大限活用に努めよう
  • Transformerによる時系列データ予測のご紹介 - Platinum Data Blog by BrainPad

    記事は、当社オウンドメディア「Doors」に移転しました。 約5秒後に自動的にリダイレクトします。 発展を続ける「自然言語処理」技術。その中でも幅広く使用される深層学習モデルTransformerは、自然言語処理以外の音楽生成や物体検出などの領域でも適用できます。ブログでは、 Transformerを時系列データに適用する方法をご紹介します。 こんにちは、AIソリューションサービス部の井出と申します。 この記事では、特に自然言語処理分野で幅広く使用される深層学習モデルTransformerを時系列データへ適用する方法に関してご紹介します。 以前の記事では、Transformerの構造や特徴などについて、自然言語処理分野の機械翻訳を例としてご紹介しております。はじめに、こちらの記事をご一読していただくことで、より記事でご紹介する内容に対する理解が深まるかと思います。 Transform

    Transformerによる時系列データ予測のご紹介 - Platinum Data Blog by BrainPad