2017年10月24日のブックマーク (2件)

  • デザイン制作を助けてくれる国内外の素材サイトまとめ - NxWorld

    見つけてはメモしていたものがかなり増えてきて自分用に整理したのでシェアします。 ベクター・ラスター・テクスチャ・パターン・アイコン・フォント・モックアップなど、デザイン制作をする際に便利な素材を配布しているサイトの一覧です。 中には条件付きで使用可能とか商用利用時は有償という素材が中心に配布されているところもありはしますが、紹介しているのは基的にフリーで使用できるものが中心または多く配布されているサイトになります。 以下はいずれも五十音 → アルファベット → 数字の順で紹介しています。 また、下記目次に属する国内の素材サイトについては多くが「禁止事項を守れば個人・商用問わず利用可能で、クレジット表記や報告等も不要」になるので、基的にそのようなライセンスに関する情報は別途記載しているもの以外は省略しています。 国内 - 全般・ベクター・ラスター 国内 - テクスチャ・パターン 国内 -

    デザイン制作を助けてくれる国内外の素材サイトまとめ - NxWorld
    nikoniko2008punkichi
    nikoniko2008punkichi 2017/10/24
    これはありがたい!
  • 区画整理事業に伴う移転住宅、桑名市が大和リースらを選定

    三重県桑名市は、「桑名駅西土地区画整理事業中断移転住宅整備業務」の事業者を大和リースらのグループ(同社および大和ハウス工業、大和リビングで構成)に決定した。同市が設置した民間事業者との対話窓口「コラボ・ラボ桑名」の「テーマ型提案」における最初の提案成立案件だ。 桑名駅西土地区画整理事業では、桑名駅周辺の商業機能や住宅などの開発を計画している。一方、当該区域の既存建物に居住する権利者の移転先(仮換地)には、別の建物が存在しており、移転したくても移転先(仮換地)の対応が進まなければ、移転元(従前地)の権利者の移転も進展できない玉突きの状況が広がっていた。 そこで桑名市では、この事業による移転対象者が、それぞれの仮換地が整備されるまでの間、一時的に仮住まいを行う住居(以下、中断移転住宅)を賃貸借することで区画整理事業の整備促進を図ることにした。この中断移転住宅(敷地面積708m2)を最小限の負担

    区画整理事業に伴う移転住宅、桑名市が大和リースらを選定
    nikoniko2008punkichi
    nikoniko2008punkichi 2017/10/24
    マンションじゃなかったんだ、アパートなんだ、で壊す選択肢もあるんだぁ。